求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年02月14日 募集終了日 : 2025年03月28日
募集終了
更新日 : 2025年02月14日
募集終了日 : 2025年03月28日

勤務地 : 関東 - 神奈川県 | 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年02月17日

研究員の公募(情報)

D125020873

公設試験研究機関・地方自治体等

地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

研究分野 : ものづくり技術 - 制御、システム工学 | ものづくり技術 - 通信工学 | 情報通信 - ロボティクス、知能機械システム

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所は、神奈川県が、県の組織であった神奈川県産業技術センターと公益財団法人神奈川科学技術アカデミーを統合・地方独立行政法人化し、平成29年4月に設立した試験研究機関です。
    地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所は、イノベーション創出支援機関として、基礎研究から事業化までの一貫した支援に取り組み、企業支援ネットワークの中心的機関として最適な企業支援を行います。
    今回、情報の担当者を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    主に中小企業の技術支援に関する技術支援、依頼試験、委託された研究の実施及び共同研究や自主的な研究開発を行います。

  • 配属部署

    既設部署

    機械・材料技術部、電子技術部、化学技術部、情報・生産技術部、川崎技術支援部のいずれか

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 研究開発・技術者相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 制御、システム工学
  • ものづくり技術 - 通信工学
  • 情報通信 - ロボティクス、知能機械システム

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    修士課程修了の方の場合 約27万4千円(1級37号給)
    博士課程卒業の方の場合 約29万4千円(1級49号給)
    ※地域手当を含みます。
    ※業務経験等に応じて加算されます。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日及び日曜日、国民の祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇及び法人規定による特別休暇

    時間外勤務、その他説明 : 時差出勤、フレックスタイム制度あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 説明

    【応募資格】
    1995(平成7)年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する方
    ・既に修士以上の学位を有する方
    ・2026(令和8)年3月末までに修士以上の学位を取得する見込みの方
    (見込みの方は2026(令和8)年4月1日時点で修士以上の学位を有することが採用条件となります)
    ・修士修了相当以上と認められる実績がある方

    ※若手の長期キャリア形成のため(例外事由:3号のイ)
    ※応募資格を満たしていれば、同時に募集している任期付職員(研究職)にも応募することは可能です。
    ※国籍は不問ですが、日本語の読み書き及び会話(日本語検定N1レベル程度)ができることが必要です。
    ※次のいずれかに該当する方は、受験できません。
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするものを除く)

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6カ月(試用期間中の待遇の変更はありません)

勤務地

  • 〒243-0435 神奈川県 海老名市下今泉705-1

    海老名本部

  • 〒213-0012 神奈川県 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP内

    溝の口支所

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり、年に1回

    賞与制度 : あり、年に2回

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 地方職員共済組合、神奈川県厚生福利振興会

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内全面禁煙。屋外に禁煙スペースあり

  • 待遇ー補足説明

    【諸手当等】
    住居手当(持家を除く)、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当 等

応募上の配慮

採用人数

    10名

  • 説明

    別に募集する各分野の任期付職員と併せて10名程度

  • 採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    機械、材料、電子、電気、情報、化学、物理における各分野についても、それぞれ職員、任期付職員を募集し、全体で10名程度の採用を予定しています。

募集期間

  • 2025年02月17日~2025年03月28日 必着

    ※3月28日(金)正午必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    指定の様式があります。ホームページよりダウンロードしてください。

    その他の電子応募書類
    ①職務経歴書(任意の書式で可、職務経験のある方のみ)
    ②研究実績調書[所定様式あり](卒業論文などこれを補完する論文等がある場合は要添付)
    ③大学院の卒業・修了(見込)証明書(コピー不可) ※学部卒の方は不要
    ④大学及び大学院の成績証明書(コピー不可)
    ※②の様式はホームページからダウンロードしてください。
    ※④について、応募時点で入手できない場合には、履歴書にその旨を記載し、入手出来次第ご提出ください。
    ※応募書類は返却しません。

    その他の郵送書類
    ①職務経歴書(任意の書式で可、職務経験のある方のみ)
    ②研究実績調書[所定様式あり](卒業論文などこれを補完する論文等がある場合は要添付)
    ③大学院の卒業・修了(見込)証明書(コピー不可) ※学部卒の方は不要
    ④大学及び大学院の成績証明書(コピー不可)
    ※②の様式はホームページからダウンロードしてください。
    ※④について、応募時点で入手できない場合には、履歴書にその旨を記載し、入手出来次第ご提出ください。
    ※応募書類は返却しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒243-0435 神奈川県 海老名市下今泉705-1
    総務部総務課 採用担当者

    注意事項 : ※A4サイズ片面印刷で出力して、左上をクリップ留めして送付してください。
    ※簡易書留、特定記録、レターパック等の追跡機能付き郵便で送付してください。
    ※郵送、メール送付に関する事故については一切責任を負いません。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
sm-saiyou@kistec.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ①1次選考(4月上旬) 
     種目:書類審査及びオンラインによる基礎能力検査
    ②2次選考(4月21日、23日、24日のいずれか指定する日)
     種目:小論文、口頭試問、幹部面接
    ③3次選考(5月12日、13日のいずれか指定する日)
     種目:役員面接
    ※①、②、③の結果については、合否に関わらず、受験者全員に通知します。
    ※②、③の日時については、①、②の結果の通知により、それぞれの受験者全員にお知らせします。土曜日・日曜日・国民の祝日の開催はありません。
    ※小論文や面接等の試験はオンラインでは行いません。

  • 結果通知方法

    結果については合否に関わらず、文書にて通知します。

連絡先

地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

総務部総務課

採用担当者

0462361500

sm-saiyou@kistec.jp

備考

・応募秘密は厳守いたします。個人情報は選考目的以外には使用せず、適切に管理します。
・各選考への試験会場までの交通費、宿泊費等は応募者負担となります。

戻る