勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県
研究分野 : 人文・社会 - 理論経済学 / 人文・社会 - 経済政策 / 人文・社会 - 金融、ファイナンス / その他 - その他 - 経済学
公開開始日 : 2023年06月28日
募集終了日 : 2023年08月18日
更新日 : 2023年07月20日
D123061479
新潟県立大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
グローバル社会を生き抜く中核的人材を育成する大学
仕事内容・職務内容
1.国際経済学部における講義科目「国際金融Ⅰ」、「国際金融Ⅱ」、”Global Financial Market"の他、国際金融と隣接領域である金等の関連科目に関わる講義科目及び専門演習科目
2.入学試験等、大学・学部の運営の関わる業務
配属部署
既設部署
国際経済学部国際経済学科
職種
研究分野
経済学
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
上記の年収(100万円単位の表示となります。)は、給与と賞与の合計額で、初任給は業績に応じて決定されます。
この他法人規程に基づき、扶養手当、通勤手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
上記の年収(100万円単位の表示となります。)は、給与と賞与の合計額で、初任給は業績に応じて決定されます。
この他法人規程に基づき、扶養手当、通勤手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
講師相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
上記の年収(100万円単位の表示となります。)は、給与と賞与の合計額で、初任給は業績に応じて決定されます。
この他法人規程に基づき、扶養手当、通勤手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 原則:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(上記時間はみなし労働時間です)
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 原則:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(上記時間はみなし労働時間です)
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 原則:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(上記時間はみなし労働時間です)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・大学院博士課程(博士後期課程)修了若しくは修了見込みの人、あるいはこれに相当する実務経験がある人
・国際金融(JEL Classification Code F3 F4)が専門の人、あるいは金融政策、金融市場などの関連分野(JEL Classification Code E4 E5 G1等)が専門で国際金融が講義できる人
JEL Classification Code については新潟県立大学ホームページの募集要項よりご確認ください。
・日本語及び英語による講義・指導が可能な人が望ましい。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(65歳)
加入保険
健康保険 : あり(公立学校共済組合に加入)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
学内禁煙
待遇ー補足説明
公立大学法人新潟県立大学が定める諸規程による。
(1) 給与:本学規程による
(2) 休日:学年歴・学事日程による
(3) 公立学校共済、雇用保険に加入
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
1.公募理由 国際経済学部教員募集
2.職 名 教授、准教授または講師
3.専門分野 国際金融
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1.国際経済学部における講義科目「国際金融Ⅰ」、「国際金融Ⅱ」、”Global Financial Market”の他、国際金融と隣接領域である金融等の関連科目に関わる講義科目及び専門演習科目、初年次入門演習の担当
2.入学試験等、大学・学部の運営に関わる業務
[勤務地住所等]
新潟市東区海老ケ瀬471番地
新潟県立大学 国際経済学部
【最寄駅】大形駅(JR白新線)
[募集人員]
1名
教授、准教授または講師
[着任時期]
2024年4月1日
募集期間
2023年06月28日~2023年08月18日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒950-8680
新潟県 新潟市東区海老ケ瀬471 公立大学法人 新潟県立大学
総務課
注意事項 : 封筒に「教員応募(国際金融)」と朱書きの上、(簡易)書留郵便で送付してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
応募書類による選考
必要に応じ面接を行う場合があります。
結果通知方法
[応募方法(書類送付先も含む)]
1.提出書類 次の①~④を下記「2 提出先」まで郵送してください。
① 本学所定の履歴書および教育研究業績書
② 主要研究業績(3点以内)およびそれぞれの概要(日本語で1点あたり400字程度、書式は自由)
③ 「新潟県立大学における教育と研究」についての抱負(日本語で1500字程度、書式は自由)
④ 教育上の業績あるいは能力を示す資料がある場合は同封してください。(授業のシラバスや配付資料、試験問題、オリジナル教材、学生による授業評価など)
提出書類は、可能な場合は電子データを送付すること。②~④については、電子データが提出された場合、紙版の送付は不要であるが、①については、紙版も必ず作成し送付すること。
電子データの送付にあたっては、以下の点に留意すること。
1)PDF版とMicrosoft Wordのファイル形式(*.docx, *.doc)の両方を提出すること
2)パスワードなどのロックをかけないこと
3)USBメモリもしくはCD-Rに記録し、氏名を記載した封筒に入れて、①と共に郵送すること
2.提出先
〒950-8680 新潟市東区海老ケ瀬471番地
新潟県立大学総務課 宛
(注)封筒に「教員応募(国際金融)」と朱書きのうえ、(簡易)書留郵便またはレターパックで送付してください。
3.その他
① 審査にあたり、必要に応じて面接を行い、これまでの教育・研究内容や教育の能力について確認します。来校される際の交通費は当方で負担できませんので、あらかじめご了承ください。
② 審査中に電子メールまたは電話で連絡することがあります。履歴書にメールアドレスまたは電話番号を明記してください。
③ 応募書類の返却を希望される場合は、その旨を明記し、返信に必要な金額の切手を貼った返信用封筒を同封してください。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
新潟県立大学国際経済学部長 細谷 祐二
E-mail:d-fies@unii.ac.jp
選考結果は郵送にて通知します。
連絡先
新潟県立大学
国際経済学部長
細谷 祐二
0252701300
d-fies@unii.ac.jp
備考