勤務地 : 中国 - 岡山県
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし / ナノテク・材料 - 指定なし
公開開始日 : 2023年06月01日
募集終了日 : 2023年08月15日
更新日 : 2023年05月31日
D123051875
助教相当 : 任期あり / テニュアトラック以外
准教授・常勤専任講師相当 : 任期あり / テニュアトラック以外
業務内容
配属部署
学術研究院環境生命自然科学学域
職種
研究分野
給与
勤務時間
募集要項
応募資格
説明
博士の学位を有しているか、着任予定時までに取得見込みであること。
雇用形態
助教相当
常勤
准教授・常勤専任講師相当
常勤
契約期間
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
准教授・常勤専任講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
給与:採用者には年俸制を適用します。給与の額等は,国立大学法人岡山大学有期年俸制適用職員給与規則の定めるところにより,本人の学歴,免許・資格,職務経験等を勘案して決定されます。
勤務時間:専門業務型裁量労働制、所定時間外労働原則無、休日労働有(本学職員就業規則第41~42条)
休日:毎週土・日曜日,祝日法による休日,12月29日~翌年の1月3日(本学職員就業規則第42条の2)
雇用期間:雇用契約は年度ごととし、最長24ヶ月間まで雇用更新の可能性あり。
保険等:雇用保険,労災保険,国家公務員共済組合の年金・健康保険
岡山大学公式ホームページ諸規則集 https://www.okayama-u.ac.jp/shokisoku/reiki_menu.html
応募上の配慮
採用人数
求人内容補足説明
【機関の説明(募集の背景)】
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域では、狩野旬准教授と池田直教授と協力して強誘電体を中心とする物質科学研究を推進する特任助教もしくは特任講師の公募を行います。
【業務内容】
強誘電体およびその周辺の誘電体の物質科学研究に従事する。特に,バンド構造から俯瞰する電子構造の観測,モデリングに意欲的な若手研究者の応募を歓迎します。
【所属・勤務地住所】
岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 無機材料学研究室
岡山県岡山市北区津島中3-1-1
【募集定員】1名
職名:助教もしくは講師(特任)
採用人数:1名
【着任時期】
2023年9月以降できるだけ早い時期
募集期間
2023年06月01日~2023年08月15日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
※募集期間外です。
選考・結果通知
結果通知方法
【応募方法】
提出書類
(1) 履歴書(様式1)
(2) これまでの研究内容がわかる文書(様式自由,研究業績がわかるresearchmapかResearchGateかGoogole ScholarのURLを明記すること)
様式1は、本公募添付書類をご利用ください。
上記の書類をpdfファイルに変換の上、下記の【連絡及び送付先】へE-mailにて送付してください。
応募後、3日以内に受信確認のメールが届かない場合はお問い合わせください。
※応募書類は返却しませんので、ご留意ください。なお、個人情報は選考目的以外には使用せず、審査終了後、当法人にて責任を持って処理いたします。
【選考方法】
申込前の問い合わせ,研究室見学を歓迎します。
書類選考後、必要に応じて随時オンラインもしくは対面面接を実施いたします。
面接日程については、後日連絡いたします。(面接に費用がかかる場合は応募者の負担といたします。)
適任者がいない場合は公募を継続します。締切後に応募する場合は事前に下記連絡先に照会してください。
【連絡及び送付先】
〒700-8530
岡山県岡山市北区津島中3-1-1
岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域
担当:狩野 旬
TEL:086-251-8107
E-mail:kano-j◎cc.okayama-u.ac.jp(◎を半角のアットマークに変えてください)
連絡先
岡山大学
備考
岡山大学では、男女共同参画を推進し、女性教員をサポートしています。女性の積極的な応募を歓迎します。