データ番号 Data number |
D123020084 |
公開開始日 Date of publication |
2023年02月03日 |
更新日 Date of update |
2023年02月03日 |
求人件名 Title |
助教の公募について(生物工学分野) |
機関名 Institution |
北見工業大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
工学部応用化学系 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)] 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて本学では、生物工学分野の強化を図るため、下記により応用化学系の教員を公募することになりました。 つきましては、ご多用のところ恐縮に存じますが、関係各位への周知および適格者の応募について、ご高配を賜りたくお願い申し上げます。 敬具
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)] 専門分野:生物工学分野 担当授業科目:バイオ食品工学実験(分担)、微生物学および生物化学工学に関連する科目等
[勤務地住所(就業場所の詳細等)] 〒090-8507 北海道北見市公園町165番地 北見工業大学
[募集人員(職名・採用人数等)] 1名 助教
[着任時期(採用日、着任日等)] 令和5年10月1日以降の出来るだけ早い時期 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
5年。ただし、任期満了時の業績審査により任期の定めのない教員へ移行可。また、昇任の可能性あり
|
勤務地 Work location |
北海道 -
北海道
|
応募資格 Qualifications |
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細] (1) 博士の学位を有する方、または着任までに取得が確実な方 (2) 上記専門分野ならびにバイオ食品工学コースに係る分野の教育・研究に意欲を持って取り組める方(微生物に関する生物工学分野の研究実績のある方が望ましい) (3) 外国語を母国語とする方の場合には、学生指導を含め学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有していること
|
待遇 Compensation |
給与は本学令和年俸制適用職員給与規程に基づき決定 勤務時間は8時30分から17時15分(うち12時00分から13時00分は休憩時間)を基本とし、業務遂行の必要に応じ、始業・終業時刻及び休憩時間を各人の裁量により変更できるものとする(裁量労働制) |
募集期間 Application period |
2023年07月31日 消印有効
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募書類] 提出書類: (1) 履歴書(高等学校入学以降の学歴、学会並びに社会における活動歴、写真貼付) (2) 研究業績リスト(査読付き学術論文、参考論文(国際会議プロシーディングス、解説、総説等)、著書、特許、口頭発表などに分類して記載。自身が責任著者となっている学術論文に印をつけること) (3) 全ての査読付き論文の別刷またはコピー (4) 外部資金獲得状況リスト(代表・分担の別を明記) (5) これまでの研究の概要および教育実績(1000字程度) (6) 今後の教育および研究に対する抱負(1000字程度) (7) 推薦書1通または照会可能な方2名の所属、氏名、連絡先 (なお、提出いただいた書類は返却いたしません)
[応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、問い合わせ・送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)] 問い合わせ先・書類提出先: 〒090-8507 北海道北見市公園町165番地 北見工業大学 北見工業大学 応用化学系長 小西 正朗 電話:0157-26-9402(直通) Email: konishim@mail.kitami-it.ac.jp ※提出にあたっては「応用化学系(生物工学分野)教員応募書類在中」と朱記し、簡易書留郵便で送付ください
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)] 1次選考(書類審査)を通過した方について面接による選考を行います なお、面接に伴う旅費等は応募者の負担となります また、状況によりweb上での面接とする場合があります |
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
(1) 本学では、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、教育、研究、地域貢献等の業績および人物の評価において、同等と認められる場合には女性を優先します。 (2) 本学は外国人教員の採用を促進しています。外国人教員の応募者増加のため、2ヶ国語で公募を行います (3) 男女共同参画の促進及び外国人教員採用の促進のため、本学の教員評価制度では女性を中心としたライフイベントに係る特別な事情や外国人が日本に適応するまでの期間等を考慮する仕組みを設けています (4) 履歴書、研究業績リストの様式は、本学ホームページの教員公募からダウンロードください |