勤務地 : 関東 - 神奈川県
研究分野 : 自然科学一般 - 数理物理、物性基礎 / 自然科学一般 - 固体地球科学 / ナノテク・材料 - 応用物理一般 / ナノテク・材料 - 薄膜、表面界面物性
公開開始日 : 2023年05月18日
募集終了日 : 2023年08月31日
更新日 : 2023年07月19日
D123050894
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
青山学院大学理工学部物理科学科における教育・研究
https://www.aoyama.ac.jp/recruit_info/2023/20230418_scph01.html仕事内容・職務内容
担当科目 力学演習、電磁気学演習、量子力学演習、統計力学演習、コンピュータプログラミング演習など
配属部署
既設部署
理工学部
職種
研究分野
給与
助教相当
年収 : 500万円 ~ 600万円
学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による
勤務時間
助教相当
就業時間 : 09:00-18:20
休日 : 日曜・祝日・年末年始・その他本学の定めた日
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は授業時間帯であり、担当する授業の時限により異なります。また、裁量労働制です。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
広い意味での物性理論、統計力学、計算機物理学. 摩擦の物理、地震、粉体、密度波の動力学などに軸足を置きつつ、機械学習などの分野にも意欲的に挑戦できる方.これまでの経験は問わない.
説明
(1) 着任時に博士の学位を有し,学部・大学院の教育・研究に熱意のある方
(2) キリスト教教育・私学教育に理解がある方
(3) 国際化への対応に積極的である方
雇用形態
助教相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
通算契約期間は4 年までとする.着任1 年後に契約を更新する可能性あり.ただし、更新時に所定の審査を行う.
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
青山学院就業規則・給与規則による
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外にお住まいの方にはオンラインで面接を実施する場合があります。
採用人数
1名
求人内容補足説明
専門分野: 広い意味での物性理論、統計力学、計算機物理学. 摩擦の物理、地震、粉体、密度波の動力学などに軸足を置きつつ、機械学習などの分野にも意欲的に挑戦できる方.これまでの経験は問わない.
担当科目:力学演習、電磁気学演習、量子力学演習、統計力学演習、コンピュータプログラミング演習など
勤務地:青山学院大学相模原キャンパス(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
募集人員: 助教1名
着任時期: 2024年4月1日
募集期間
2023年05月18日~2023年08月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 履歴書 写真貼付、e-mailアドレス記載【形式は自由】
(2) 研究業績リスト 原著論文・著書【査読の有無を明記】、国際・国内会議発表【招待講演かどうかを明記】、外部資金獲得状況、受賞歴等
(3) これまでの研究の概要(2000字程度)
(4) 本学における教育および研究に対する抱負(2000字程度)
(5) 応募者について照会可能な方2名の氏名と連絡先【推薦書または意見書(7)の執筆者を含む】
(6) 研究業績のうち主要論文の別刷5篇以内
(7) 推薦書または意見書1通
* (1)〜(5)の書類を「1つのPDFファイル」にまとめ、e-mailに添付して下記の応募書類の電子送付先にお送りください.(6)は可能ならばメール添付で、そうでなければ何らかの電子的手段で送付してください.(7)は作成者から直接pdfファイルでメール送付するように依頼して下さい(送付先は同じ).
*応募書類は選考に係る審査のみに利用し、審査終了後は本学規定に基づき適切な手順で破棄します.
応募書類の電子送付先:
青山学院大学理工学部物理科学科 松川宏
メールは以下の2件のアドレス宛てに送ってください。
e-mail: matsu_at_phys.aoyama.ac.jp,
t-naiki_at_phys.aoyama.ac.jp
【 _at_ を @ に置き換え】,
*件名に【物理科学科助教公募・氏名】と必ず記載の上、送信してください.
*送信日を含めて5日以内に受領確認のメールをお送りしますので、届かない場合は必ずご連絡ください.
問い合わせ連絡先:
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺 5-10-1
青山学院大学 理工学部 物理科学科 松川 宏
e-mail: matsu_at_phys.aoyama.ac.jp
【 _at_ を @ に置き換え】
Tel: 042-759-6291
*e-mailでの問い合わせに関しては、件名に【物理科学科助教公募・氏名】と必ず記載の上、送信してください.
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第1次審査 書類審査
第2次審査 面接審査及び模擬授業(書類審査合格者のみ。詳細は追って連絡します。)
結果通知方法
メールにてお伝えします
連絡先
青山学院大学
理工学部
松川 宏
0427596291
matsu@phys.aoyama.ac.jp
備考
応募書類は必ず以下の2件のメールアドレスまでお送りください。
matsu_at_phys.aoyama.ac.jp, t-naiki_at_phys.aoyama.ac.jp 【 _at_ を @ に置き換え】
*件名に【物理科学科助教公募・氏名】と必ず記載の上、送信してください.
*送信日を含めて5 日以内に受領確認のメールをお送りしますので、届かない場合は必ずご連絡ください.
機関紹介サイト