求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年05月30日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集中
更新日 : 2024年05月30日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

公開開始日 : 2024年05月31日

医学研究院保健学部門看護学分野広域生涯看護学講座(公衆衛生看護学担当) 教授候補者の公募(公募延長)

D124052102

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    看護学講座では看護教育の基盤となる医学に関する専門知識とともに対象特性に合わせた看護を教授しています。

    https://www.shs.med.kyushu-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    ・保健学科の学部学生・保健学専攻の大学院生への教育と研究指導
    ・公衆衛生看護学に関する研究

  • 配属部署

    既設部署

    医学研究院保健学部門看護学分野

職種

  • 教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学

給与

  • 年収 : 700万円 ~

    ・年俸制(令和2年4月1日導入の新たな年俸制)が適用されます。
    ・なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規定により決定します。
    ・上記の金額は最低年俸額等を保証するものではありません。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休日 : 土日、祝日、12/29~1/3

    時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日 7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    ・3年以上の公衆衛生看護に関連する分野での実務経験を有し、公衆衛生看護学に関わる講義・演習、実習を担当可能である者
    ・保健学科の学部学生への教育・研究指導、および保健学専攻修士課程・博士後期課程の大学院生に対する教育・研究指導の補助ができる者

  • 特定分野の公的資格など

    ・看護師免許および保健師免許を有する者

  • 説明

    ・大学運営において、その責務を果たすことができる者
    ・英語での教育と研究に熱意を有する者
    ・令和7年4月1日に着任できる者

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3か月
    ただし、国、地方自治体又はこれらに準ずる関係機関の職員から引き続き本学の職員となった者については、この期間を短縮し、又は設けないことがある(本学就業通則第6条第1項)。

勤務地

  • 〒812-8582 福岡県 福岡市東区馬出3丁目1-1 国立大学法人九州大学大学院医学研究院保健学部門 馬出キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    看護職をはじめとする保健医療専門職の育成に対して熱意を持ち、本部門の理念に即して、教育研究を推進し、大学の運営とともに臨床と連携に関わることができる人材、国際的視野を持った人材を求めています。

募集期間

  • 2024年05月31日~2024年07月31日 必着

    募集終了日17時アップロード必着

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
提出書類一式をzip形式等でまとめて、下記の九州大学ファイル共有システム(Proself)へアップロードしてください。アップロードされましたら、その旨をijsjinji1@jimu.kyushu-u.ac.jp(医系学部等事務部総務課人事第一係)へご連絡ください。アップロード先URL:https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/4Yo5QJUJ16DrF7fSxZtjzDgsCJVPL97HYit2ajbNfsdz

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類による選考を行います。なお、選考の過程で面接や講演をお願いすることがあります。

  • 結果通知方法

    全選考過程終了後、書面により採否の連絡をいたします。

連絡先

九州大学

九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野

藤田 君支(看護学分野長)

0926426738

職務の詳細や教育・研究に関することなどの専門的なお問い合わせにつきましてはこちらにご連絡ください。

備考

・九州大学では、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り、教員の選考を行っています。(男女共同参画推進室 https://danjyo.kyushu-u.ac.jp/)
・九州大学では「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」、「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り、教員の選考を行います。
・過去に学生に対するセクシャルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を履歴書等に必ず記入願います。虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。

戻る