求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年06月12日 募集終了日 : 2024年08月14日
募集終了
更新日 : 2024年06月12日
募集終了日 : 2024年08月14日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年06月18日

札幌市立大学看護学部教員公募(老年看護学分野 准教授または助教)

D124060750

公立大学

札幌市立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    札幌市立大学看護学部看護学科では、老年看護学分野を担当いただける准教授または助教1名を募集いたします。
    多くの皆様からのご応募をお待ちしております。

  • 仕事内容・職務内容

    1 分野
      老年看護学分野
    2 職位
      准教授または助教
    3 募集人員
      1名
    4 業務内容
      (雇入れ直後)
       ・ 学部(専攻科を含む)及び大学院の授業並びにこれに付帯する事項
       ・ 学内外研究活動
       ・ 学内運営活動
       ・ 社会貢献活動
       ・ その他理事長が指示する職務
      (変更の範囲)
       変更なし
    5 担当予定授業科目
      ア 学部
         老年看護援助論、老年看護技術論、老年看護学臨地実習Ⅰ・Ⅱ、症状マネジメント論、
         認知症ケア、看護初期実習、ヘルスケアマネジメント実習、卒業研究
         (助教のみ:基礎看護学臨地実習Ⅰ・Ⅱ、成人看護学臨地実習Ⅰを含む)
         他【年度により:スタートアップ演習、学部連携基礎論、学部連携演習等】
      イ 看護学研究科(博士前期課程) ※准教授のみ
         地域生活看護学演習、老年看護学演習、特別研究
         他【年度により:連携プロジェクト演習等】
       ※ 授業科目の内容については、本学ウェブサイトを参照ください。
       ※ 担当授業科目については、ご相談に応じるとともに、採用後、学内調整により変更することがあります。

  • 配属部署

    既設部署

    看護学部看護学科

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    給与は、職務と経歴に応じて本学規程に基づき決定します。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    給与は、職務と経歴に応じて本学規程に基づき決定します。

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:45-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 毎週日曜日及び土曜日、その他(国民の祝日、12月29日から翌年1月3日までの日)

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制:始業(8時45分)、終業(17時15分)を基本とし、労働者の決定に委ねます。1日あたり7.75 時間勤務したものとみなします。

  • 助教相当

    就業時間 : 08:45-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 毎週日曜日及び土曜日、その他(国民の祝日、12月29日から翌年1月3日までの日)

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制:始業(8時45分)、終業(17時15分)を基本とし、労働者の決定に委ねます。1日あたり7.75 時間勤務したものとみなします。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    大学院において看護学に関する学問領域を専攻し、修士以上の学位を有するもの。

  • 特定分野の公的資格など

    看護師免許を有するもの。

  • 説明

     大学設置基準第13条から第17条の教員の資格を基本とし、次の条件とします。
    1 研究業績・教育実績
      (助教)研究業績:研究論文2編以上(学会発表、報告書を含む)。
          教育実績:大学での教育経験や臨床での実務経験が通算5年以上であること。
      (准教授)看護学研究科博士前期課程の研究指導を担当可能な研究業績および教育実績を有するもの。
    2 学位等
      大学院において看護学に関する学問領域を専攻し、修士以上の学位を有するもの。
    3 免許
      看護師免許を有するもの。
    4 居住地等
      原則として、採用決定後は札幌市内又はその近郊に居住し、通勤が可能なこと。
    5 その他
      以下のいずれにも該当しないこと。
     ⑴ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
     ⑵ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの方。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

    常勤。裁量労働制あり。

  • 助教相当

    正職員・正社員

    常勤。裁量労働制あり。

契約期間

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年(総合的教員評価等による再任審査を経て更新あり)
    ※ 任期が通算10年を超えて更新された場合、労働者の申し込みにより無期労働契約に転換することができます。

    試用期間あり

    採用された日から6ヶ月間は、試用期間となります。また、試用期間内に本採用とすることの適否を判断することができない場合には、当該試用期間を延長する場合があります。

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年(総合的教員評価等による再任審査を経て更新あり)
    ※ 任期が通算10年を超えて更新された場合、労働者の申し込みにより無期労働契約に転換することができます。

    試用期間あり

    採用された日から6ヶ月間は、試用期間となります。また、試用期間内に本採用とすることの適否を判断することができない場合には、当該試用期間を延長する場合があります。

勤務地

  • 〒060-0011 北海道 札幌市中央区北11条西13丁目 札幌市立大学桑園キャンパス

    (雇入れ直後) 札幌市立大学 桑園キャンパス・芸術の森キャンパス
    (変更の範囲) 変更なし

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり(期末勤勉手当、寒冷地手当)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(上限55,000円/月)

    定年制度 : あり(65歳)

    その他 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(全国健康保険協会)

    厚生年金保険 : あり(地方職員共済組合団体共済部)

    労災保険 : あり(地方公務員災害補償基金)

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止策:敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月18日~2024年08月14日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の郵送書類
    ⑴ 応募書類(提出されたものは返却しません。)
    ア 教員公募応募書(様式1)
    イ 個人調書(様式2)
    ウ 教育研究業績書(様式3)
    エ 代表的研究活動実績3点(助教は2点以上、各1部、様式不問 別刷)
    オ 教育研究に関する抱負、自己PRなど(様式不問 A4で1枚程度)
    カ 所属長等1名の推薦書または照会可能者2名の氏名・所属・連絡先(様式不問)
    ※ 様式1・2・3及びその記載要領は、本学ウェブサイトからダウンロードしてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒005-0864 北海道 札幌市南区芸術の森1丁目 札幌市立大学
    総務課人事担当

    注意事項 : 総務課人事担当へ一括郵送(簡易書留で「教員公募書類在中」と朱書き)すること。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考及び面接選考
     面接
     書類審査選考者を対象に面接を2024年9月中旬から9月下旬に行う予定です。
     なお、面接に係る交通費、宿泊費等の経費は応募者の負担となります。

  • 結果通知方法

    2024年10月中旬に文書での通知を予定しています。(採用内定)

連絡先

札幌市立大学

大学事務局 総務課

人事担当

0115922300

jinji@scu.ac.jp

備考

・募集要項など詳細につきましては、上記URLをご参照ください。
・返答が必要な問い合わせは、メールにて連絡ください。回答に数日かかる場合もありますので、その際はご容赦ください。数日経っても返答がない場合は、電話にて確認ください。

戻る