勤務地 : 中国 - 広島県
研究分野 : 人文・社会 - 教育学
公開開始日 : 2023年08月03日
募集終了日 : 2023年11月10日
更新日 : 2023年08月03日
D123080411
福山市立大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
1 所属
教育学部児童教育学科
2 専門分野
英語教育
仕事内容・職務内容
[担当予定授業科目(*はオムニバス科目)]
○学部
共通教育科目:大学入門ゼミ,教育入門ゼミ
専門教育科目:初等英語,英語科指導法,英語教育学特論,文化と教育(オムニバス),教育基礎ゼミ,教育専門ゼミ,教育研究ゼミ,卒業研究
※上記以外に,研究業績に関連した科目の担当を依頼することがあります。
○大学院
教育実践学特講Ⅰ,教育学実践特講Ⅱ又は児童教育学研究の基礎Ⅲのいずれか1科目,並びに児童教育学特別研究Ⅰ,児童教育学特別研究Ⅱ
配属部署
既設部署
教育学部児童教育学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
本俸は,経験年数,本学の規定により決定します。
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
本俸は,経験年数,本学の規定により決定します。
講師相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
本俸は,経験年数,本学の規定により決定します。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 毎週土・日曜日,国民の祝日,年始年末(詳細は,就業規則及び公立大学法人福山市立大学職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規定)
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は,就業時間のうち7時間45分。
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 毎週土・日曜日,国民の祝日,年始年末(詳細は,就業規則及び公立大学法人福山市立大学職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規定)
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は,就業時間のうち7時間45分。
講師相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 毎週土・日曜日,国民の祝日,年始年末(詳細は,就業規則及び公立大学法人福山市立大学職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規定)
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は,就業時間のうち7時間45分。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
(1)博士の学位を有する者,又はそれと同等の研究業績を有する者
(2)熱意を持って教育・研究に取り組むとともに学内業務へ積極的に関わりを持ち,本学の教員としての責務を果たすことができる者
(3)初等もしくは中等英語教育に関する研究業績を有する者
(4)大学院を担当できる者
(5)採用後,福山市又はその近郊に居住できる者
(6)学校教育法第9条各号に規定する欠格事項のいずれにも該当しない者
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤
准教授相当
正職員・正社員
常勤
講師相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙としています。
待遇ー補足説明
[給与等]
(1)公立大学法人福山市立大学職員給与規程等の規定によります。
(2)勤務時間
週38.75時間,1日7.75時間
(3)週休日
土曜日及び日曜日
(4)保険
公立学校共済組合
(5)個人研究費
あり(参考:2023年度実績 年額 上限500,000円)
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[採用予定年月日]
2025年(令和7年)4月1日
募集期間
2023年08月03日~2023年11月10日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1)履歴書
(2)教育研究業績書
(3)論文別刷等(著書及び主要な論文のうちから5点以内,コピー可,掲載予定のものは,掲載決定通知書のコピーを添付)
(4)これまでの研究活動の概要(A4用紙2枚以内,字数自由)
(5)教育についての抱負(A4用紙2枚以内,字数自由)
※JREC-IN Portalの「応募書類作成ツール」を使用して「履歴書」を作成できる場合,その使用を推奨します。
※所定の様式は福山市立大学ホームページからダウンロードし作成願います。
https://www.fcu.ac.jp/info/recruit/index.html
その他の郵送書類
(1)履歴書
(2)教育研究業績書
(3)論文別刷等(著書及び主要な論文のうちから5点以内,コピー可,掲載予定のものは,掲載決定通知書のコピーを添付)
(4)これまでの研究活動の概要(A4用紙2枚以内,字数自由)
(5)教育についての抱負(A4用紙2枚以内,字数自由)
※JREC-IN Portalの「応募書類作成ツール」を使用して「履歴書」を作成できる場合,その使用を推奨します。
※所定の様式は福山市立大学ホームページからダウンロードし作成願います。
https://www.fcu.ac.jp/info/recruit/index.html
応募書類の返却
その他
提出された書類は、原則としてお返しいたしませんが、返却を希望される場合は、宛先を明記し、返信に必要な額の切手を貼った返信用封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒721-0964
広島県 福山市港町二丁目19番1号
福山市立大学事務局総務課
注意事項 : ※封筒に「教員応募書類在中(英語教育)」と朱書きし,簡易書留で郵送してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査後に,面接(2023年12月下旬~2024年1月上旬を予定),必要に応じて模擬授業(2023年12月下旬~2024年1月上旬を予定)を実施します。その際の等の旅費等は支給できませんので,あらかじめご了承ください。また,場合によっては,面接及び模擬授業をオンラインで実施する可能性があります。
結果通知方法
採用候補者として選考されなかった応募者に対し,結果通知書を送付します。
連絡先
福山市立大学
事務局総務課
島田 直浩
0849991112
soumu@fcu.ac.jp
備考
(1)個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)等に基づき,応募者の個人情報は,審査以外の目的には使用いたしません。
(2)定年は、満65歳です。
(3)採用決定者には、保有する学位を証明する書類を提出していただきます。