勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
公開開始日 : 2023年08月16日
募集終了日 : 2023年10月12日
更新日 : 2023年08月22日
D123081276
その他 - 教育講師 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
順天堂大学国際教養学部では1, 2年の必修英語科目(Interactive International English及びEnglish for Global Citizenship)の授業を担当する教員を募集致します。「必ず令和6年4月1日に着任できる方」がご応募ください。
仕事内容・職務内容
(a) 国際教養学部の学生に対するInteractive International English (TOEFLの指導を目的としたliberal arts英語科目)及びEnglish for Global Citizenship (地球規模課題を扱った内容重視の(content-based)英語科目)の授業を、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の1, 2限、原則として週4日、8コマ (1コマ90分)を担当する。
(b) 週2コマ相当のオフィス・アワーを担当し、学生への授業外指導を行う。
(c) 各学期初めと終わりに、学生とのカウンセリングを行う。
(d) 英語科会議などへ出席し、またテスト実施等を補助する。
(e) その他、大学が要請する業務を行う。
配属部署
既設部署
国際教養学部
職種
教育講師
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~
本学給与基準に基づき支給。
勤務時間
就業時間 : 08:30-16:40
時間外勤務、その他説明 : 授業担当時間は【仕事内容・職務内容】(a)の通り。 授業外時間については、【仕事内容・職務内容】(b)~(d)の通り行う。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
1. 応用言語学、TESOL、英語教育あるいはその関連分野の修士以上の学位取得者で、それらの分野を専門に研究及び指導されている方。
2 アカデミック・イングリッシュ、内容重視型教育、TOEFLの指導への理解・経験・能力のある方。
3 「国際教養学部での教育」に意欲的に取り組んでいただける方。
4 日本の高等教育機関や大学での教育歴が3年以上あること。
5 英語を母語としない場合には、母語話者レベルの英語運用能力を有していること。
6. 日本語を母語としない場合には、校務に支障のない日本語の運用能力を有すること。
雇用形態
その他
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年 (更新時は1年任期とし、最高4回まで更新可。最長5年を限度とする)
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
社会保険、雇用保険、健康保険、年金に加入する。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
若干名
着任日 : 2024年04月01日
募集期間
2023年08月16日~2023年10月12日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
最終学歴の修了証明書または学位授与証明書
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒113-0033
東京都 文京区本郷2-3-14 第3教育棟1階事務室
順天堂大学 本郷・お茶の水キ ャ ンパス事務室 国際教養学部教員採用担当宛
注意事項 : 全てA4片面で印刷していただき、角2封筒に「国際教養学部教育講師応募書類在中」と朱書きし簡易書留でご郵送ください。また、応募書類はホチキスでとめないでください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査を経た方には、面接および模擬授業を実施します。
結果通知方法
書類選考及び最終選考結果については、こちらからメールにてご連絡致します。
連絡先
順天堂大学
本郷・お茶の水キャンパス事務室教務課(国際教養学部担当)
髙橋 美穂
0358021729
fila_office@juntendo.ac.jp
備考