勤務地 : 東海 - 岐阜県
研究分野 : ナノテク・材料 - 有機機能材料 / ナノテク・材料 - 有機合成化学
公開開始日 : 2023年10月25日
募集終了日 : 2023年12月13日
更新日 : 2023年10月25日
D123102173
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
有機機能化学(有機機能分子の創製とそれに基づく機能材料等の開発)の分野において、本学工学部、大学院自然科学技術研究科(修士課程)及び工学研究科(博士課程)の教育と研究に貢献いただける准教授を公募します。
https://www.eng.gifu-u.ac.jp/busshitsu/仕事内容・職務内容
・有機機能化学(有機機能分子の創製とそれに基づく機能材料等の開発)に関する教育研究
・学部の講義・学生実験(担当科目等参照)、修士課程及び博士課程の講義担当
・研究指導(学部、修士、博士)
・各種委員会等の活動
・入試に関する業務
担当科目等:
基礎有機化学、有機化学、有機工業化学、学生実験など
全学共通教育(教養)科目、工学基礎科目、専門科目を担当していただきます。
配属部署
既設部署
工学部 化学・生命工学科(物質化学コース)
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 900万円
給与、通勤手当、有給休暇等の待遇は岐阜大学の規定によります。
詳細は、以下で公開される国立大学法人東海国立大学機構職員就業規則を参照して下さい。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110010928.htm
国立大学法人東海国立大学機構職員給与規程及び同年俸制適用職員給与規程に定めるところにより原則年俸制となります。
給与に関する照会先:岐阜大学総務部人事企画課人事係(Tel: 058-293-2018)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 国立大学法人東海国立大学機構職員就業規則を参照して下さい。
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(記載の就業時間は参考です)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(博士の学位またはPh.Dを有する方)
説明
(1)有機機能分子の創製とそれに基づく機能材料等の開発を推進できること。
(2)専門及びその関連分野で優れた業績があり、将来さらに優れた研究成果が期待されること。
(3)工学部化学・生命工学科、大学院自然科学技術研究科(修士課程)及び工学研究科(博士課程)の講義と研究指導を担当できること。本学ではグローバル化を推進しているため、国際交流に積極的であり、大学院レベルでの英語による講義も担当できること。
(4)当該分野の教員と協力し、学生指導に積極的に取り組めること。
(5)学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有し、学内委員会委員や入試業務等の組織運営に対して十分な能力と熱意があること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
岐阜大学構内では屋内外問わず全面的に禁煙です。
応募上の配慮
その他
応募に関する個人情報は本件の選考以外の目的には一切使用しません。
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
募集期間
2023年10月25日~2023年12月13日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(3)主要原著学術論文別刷(5編以内、コピー可、各1部)
(4)所属学協会や社会における活動状況
(5)競争的資金、外部資金等の獲得状況(代表者と分担者を分けて表記し、直接経費の総額及び分担額を明記すること。)
(6)これまでの研究業績概要(図表も含めてA4版2頁以内)
(7)着任後の研究計画と教育に対する抱負(A4版2頁以内)
(8)類型該当性の自己申告書(応募方法に添付の「類型該当性の自己申告書.docx」にご記入下さい。詳しくは備考をご覧下さい。)
(9)本人について参考意見を伺える方 2 名の氏名と連絡先(所属、住所、電話番号、E-mailアドレス)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒501-1193
岐阜県 岐阜市柳戸1番1
岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 物質化学コース長 沓水祥一
特記事項 :
海外にお住まいの方:電子メールにて応募書類到着予定日をご連絡下さい。
注意事項 : 応募書類の封筒には「化学・生命工学科(物質化学コース)准教授 応募書類」と朱書きの上、簡易書留で郵送して下さい。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、岐阜大学において候補者の面接を実施します。面接の旅費等は自己負担となります。
結果通知方法
電子メールにて連絡します。
連絡先
岐阜大学
工学部 化学・生命工学科 物質化学コース
沓水祥一
0582932573
kutsumizu.shoichi.x4@f.gifu-u.ac.jp
備考
(1) 本学では、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、男女共同参画を推進しています。業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
(2) 2021年11月「外国為替及び外国貿易法」(外為法)に基づく「みなし輸出」における管理対象の明確化に伴い、大学・研究機関における教職員及び学生への機微技術の提供の一部が外為法の管理対象となりました。これに伴い、教職員として本学に応募する際、「類型該当判断のフローチャート」に基づく「類型該当性の自己申告書」の提出が必要となります。また、採用時には「誓約書」の提出が必要となります。