勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2023年11月07日
D123110320
レグセル株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - 薬理学
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
レグセル株式会社は、制御性T細胞(Treg)の発見者で免疫学世界トップクラス研究者である坂口志文教授の技術をもとに、新たな免疫関連医療の創出を目指すベンチャー企業です。免疫反応に対する抑制能を持つTregを治療に応用することで、従来にないコンセプトの医療技術の創製にチャレンジしています。
https://regcell.jp/仕事内容・職務内容
再生医療等製品(細胞)の前臨床段階の研究開発業務をご担当いただきます。
・研究開発薬理部門のメンバーとして医薬品創製プロジェクトに参画し、試験の実施を担う
・薬効薬理試験の実施
・細胞の分化誘導、性状解析、機能評価
・研究計画書および報告書の作成
配属部署
既設部署
研究開発部
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休日 :
年間休日 120 日
有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ )
完全週休二日制 祝日 年末年始
時間外勤務、その他説明 : 残業手当あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
【必須】
・薬理試験の経験
・免疫に関する試験の経験あるいはFACSを用いた経験
・研究計画書・研究報告書作成の経験
【歓迎】
・企業において研究業務を行った経験
・細胞機能解析業務経験
・遺伝子解析実験の経験
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
もしくは 京都府京都市左京区聖護院川原町53 京都大学ウイルス・再生医科学研究所
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(ただし月30,000円まで)
その他 :
【雇用形態】正社員
【給与条件】年俸制 年収 400 万円 ~600 万円
【賞与】なし
【昇給】経営状況による
【交通費】実費支給(ただし月30,000円まで)
【就業時間】09:00 ~ 17:30 休憩時間60分
【社会保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
【休日・休暇】年間休日 120 日、有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ )、完全週休二日制 祝日 年末年始
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
2名
求人内容補足説明
【機関の説明】
レグセル株式会社は、制御性T細胞(Treg)の発見者で免疫学世界トップクラス研究者である坂口志文教授の技術をもとに、新たな免疫関連医療の創出を目指すベンチャー企業です。免疫反応に対する抑制能を持つTregを治療に応用することで、従来にないコンセプトの医療技術の創製にチャレンジしています。
【募集人員】各1名
【仕事内容】再生医療等製品(細胞)の前臨床段階の研究開発業務をご担当いただきます。
・研究開発薬理部門のメンバーとして医薬品創製プロジェクトに参画し、試験計画の実施を担う
・薬効薬理試験の実施
・細胞の分化誘導、性状解析、機能評価
・研究計画書および報告書の作成
【勤務地】
⼤阪府吹⽥市⼭⽥丘3-1⼤阪⼤学微⽣物病研究所北館1階 もしくは 京都府京都市左京区聖護院川原町53 京都大学ウイルス・再生医科学研究所
募集期間
2023年11月07日~2024年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を終了いたします。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンラインで面談を行います。
結果通知方法
書類受領、および面談後、14日以内に結果をメールにてご連絡いたします。
連絡先
レグセル株式会社
研究開発部
齊田裕治
0647985531
yuji.saita@regcell.jp
備考