勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2023年12月18日
D123121384
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - 応用生物化学
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
初期毒性評価系の拡充を予定している。
今後、試験系の構築・実施にあたり、安全性評価業務を担当できる人材が不足しているため。
仕事内容・職務内容
化学物質の安全性評価系の構築・実施、分析・解析等の業務全般。
・水生生物(メダカ、ゼブラフィッシュ等)の飼育管理
・水生生物(メダカ、ゼブラフィッシュ等)を用いた安全性試験の試験操作
・モデル動物(トランスジェニックゼブラフィッシュ)を用いた薬効試験の導入検討
・上記試験のデータ解析、発生生物学・神経科学分野の技術調査
配属部署
既設部署
農業化学研究所
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 900万円
※待遇はご経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
・賞与2回(業績連動性)
・昇給あり(年1回)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:10
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日 年間有給休暇20日(4/1起算) 年間休日数122日
時間外勤務、その他説明 : 時間外労働連動支給(等級によっては基本給に一定額の時間外勤務代が含まれる)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
・水生生物影響または生体内分子機構に関する高い専門知識
・CRO勤務経験者を優遇
・水生生物(メダカ、ゼブラフィッシュ等)の飼育経験のある方優遇
・分子生物学の知識の高い方(モデル生物を用いた研究経験者)
・分子生物的実験経験のある方(モデル生物を用いた研究経験者)
説明
(推奨)
・語学力(英語:専門家との議論ができるレベル)
・化学物質の安全性評価業務の経験があればなおよい
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3カ月 待遇に違いはありません。
勤務地
将来的には転勤の可能性あり
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 :
住宅手当、子育て・介護支援手当(要件に該当する場合のみ)
その他福利厚生制度、教育研修、自己啓発支援制度あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 厚生年金基金あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2023年12月18日~2024年05月31日 必着
適任者の採用が決まり次第募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンラインで一次・二次面接の後、対面で最終面接を実施
(当社規定の交通費の支給あり)
結果通知方法
最終面接後、10日以内にメール通知
連絡先
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
人事部
山口 弘司
07041699752
MCCLS.Career@mitsuichemicals.com
備考