勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2023年12月26日
D123122245
株式会社レアゾン・ホールディングス
研究分野 : ものづくり技術 - 指定なし | 情報通信 - 指定なし
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
企画系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
近年、新しいビジネスの構築には、データに基づいた判断と業務改善が不可欠となっております。
当グループは新規事業構築を強みとして成長しており、その背景として、データドリブンなビジネス推進(データに基づいた意思決定ロジックの開発、オペレーションに基づいたモデルの磨き込み、それらを実現する組織構築)を強みとしております。
仕事内容・職務内容
今回の募集は、既存事業である広告事業、ゲーム事業、フードテック事業に加えて、さらなる新規事業の成長に向けて、データ分析とビジネス推進を行って頂くエキスパートの募集となります。
最初に担当するプロジェクトは入社時期・希望によって相談、プロジェクトアサイン後適正によってはチームマネジメントなどを行って頂く場合もございます。
事業開発職の役員はともに理系であり、「技術によって実現できそうなこと」と「事業として価値」とを両立したプロジェクトを設計することに長けていることも特徴です。
配属部署
既設部署
事業企画開発部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1000万円
固定残業時間40時間を含む
勤務時間
職種共通
就業時間 : 10:00-19:00
休憩時間 : 13:00-14:00
休日 : 週休二日制(土日)、祝日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
【必要な条件・経験】
・PythonやC/C++等を用いたデータ処理の経験
・対象とするデータの特徴や制約条件に合わせてモデル選定を行う能力
・研究テーマを自身で設定し、論文作成まで行った経験
・ビジネス構築やサービス利用者に対する興味関心
・関連チームとの連携に必要な一定レベルのコミュニケーション能力
【望ましい知識・経験】
・kaggleメダリストや情報処理技術者などの資格保有者
・データサイエンスに関する経験、知識
・機械学習モデルの構築/開発、データ探索(EDA)、前処理、研究開発、リサーチ経験
・複数人が関わる研究プロジェクトの推進経験
・英語会話能力
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月、条件変更なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : 各種インセンティブ制度
通勤交通費支給制度 : 上限あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
【賃金】
年俸600万円~1,000万円(固定残業時間40時間を含む)
【勤務時間】
原則10時~19時(休憩時間13時~14時)
【雇用形態】
正社員
【雇用期間】
無期
【試用期間】
3ヶ月
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
【休日休暇】
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
【社会保険】
・厚生年金保険
・健康保険
・雇用保険
・労働保険
【各種制度】
・年1回年俸査定
・決算賞与
・交通費(上限あり)
・住宅手当(諸条件あり)
・社外研修費補助/書籍購入手当
・社内部活動支援
・フリードリンク
・デリバリー補助
・高級チェア支給
・部活動
・妊婦健診休暇/産前産後休暇/育児休暇 等
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
完全分煙(ビル内の喫煙所のみ喫煙可)
応募上の配慮
採用人数
2名
募集期間
2023年12月26日~2024年06月30日 必着
通年で募集しております。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
【応募書類】
・履歴書・職務経歴書
・発表論文(最大3つまで)
(歓迎)
- 技術ブログ記事URL
- 貢献したgithubプロジェクトURL
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
応募
↓
適性検査/技術試験
↓
書類選考
↓
面接(1~2回):採用責任者や各事業部門の責任者が面接を行います。
↓
最終面接
基本zoom面接を予定しておりますが、希望される方についてはオフィスでの面接や見学なども随時実施しております。
結果通知方法
結果についてはメールにて通知させて頂きます。
応募書類の返却は致しません。
弊社にて責任を持って廃棄を致します。
連絡先
株式会社レアゾン・ホールディングス
採用戦略部
堀智美
0368695600
hr@reazon.jp
備考