勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2024年01月04日
D124010096
名古屋大学
研究分野 : 人文・社会 - 政治学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名古屋大学大学院法学研究科は、法学研究科・法学部の研究・教育をさらに発展させるために、「公共政策論(行政学分野を中心とし、データ・サイエンス的手法を用いることができること)」の教授または准教授の公募を行います。
https://www.law.nagoya-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
〈法学部〉
・公共政策論または行政学に関わる日本語授業科目(4単位)の担当
・演習(4単位)の担当
・公共政策論または行政学に関わる留学生向け英語授業科目(2単位)の担当
・その他、1年生向けオムニバス講義や、全学教育科目の政治学関連科目(2単位)を担当する場合もある
〈大学院法学研究科〉
・公共政策論または行政学に関わる日本語授業科目(4単位)の担当
・修士論文・博士論文の指導(日本語・英語)など
〈その他〉
・各種の学内業務の担当
配属部署
既設部署
大学院法学研究科総合法政専攻
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
教授:800万円~
准教授:600万円~
東海国立大学機構名古屋大学年俸制適用教員給与規程の定めるところによる。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110001585.htm
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 :
・東海国立大学機構職員就業規則の定めるところによる。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110010928.htm
・給与は東海国立大学機構名古屋大学年俸制適用教員給与規程による年俸制。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110001585.htm
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
公共政策論や行政学分野に関する博士の学位またはそれに相当する能力を有していること。
説明
・データ・サイエンスを中心とした方法に基づいた研究能力を有していること
・英語による専門科目の授業を担当する能力または教育の経験があること。
・大学院において、留学生を含む学生の、さまざまな国際的関心に対応した教育を担当する能力を有していること。
・日本語によって学内業務を遂行できること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接は、原則として対面で行う。ただし、場合によってオンラインで実施することもあり得る。
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年01月04日~2024年03月22日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
主要な研究業績(5点まで)
その他の郵送書類
主要な研究業績(5点まで)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒464-8601
愛知県 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院法学研究科
法学研究科長(矢野昌浩)
注意事項 :
応募書類は、応募期間内(2024年3月22日)必着。郵送の場合は、封筒に「公共政策論応募書類在中」と、朱字にて明記のこと。
[問い合わせ先]publicpolicy-jinji@law.nagoya-u.ac.jp
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、面接を実施する。
結果通知方法
面接実施者については、電子メール等で連絡を行う。
連絡先
名古屋大学
大学院法学研究科
法学研究科長(矢野昌浩)
publicpolicy-jinji@law.nagoya-u.ac.jp
備考
・名古屋大学は、業績(研究業績、教育業績、社会的貢献、人物を含む。)の評価において同等と認められた場合には、女性を積極的に採用します。
・提出された書類については、本選考以外の目的には使用しません。
・応募書類は、本選考委員会が責任を持って処分し、返却しません。
・面接に要する交通費は支給しません。