求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年02月02日 募集終了日 : 2024年03月01日
募集終了
更新日 : 2024年02月02日
募集終了日 : 2024年03月01日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2024年02月02日

立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科非常勤講師の公募

D124020103

私立大学

立正大学

研究分野 : ライフサイエンス - 精神神経科学

非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    前任者の定年退職に伴い、2024年度から精神保健福祉士国家試験受験資格の開設科目である「精神医学と精神医療」につき、対応する本学での開講科目の「精神医学Ⅰ」及び「精神医学Ⅱ」の科目をお引き受け頂けるご担当者が必要となるため。

  • 仕事内容・職務内容

    大学の非常勤講師

  • 配属部署

    既設部署

    社会福祉学部社会福祉学科

職種

  • 非常勤講師相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 精神神経科学

給与

  • コマ金額 : 26500円 ~ 68400円

    【給与】「立正大学非常勤講師給与支給細則」による。
    ※1週1コマ担当の場合の給与月額:26,500円以上(大学卒業後の年数による)
    ※出講手当月額:6,000円(熊谷キャンパスの講義担当者に支給)
    ※医師の場合、「立正大学非常勤講師の給与加算に関する申し合わせ」により、月額32,000円加算
    ※以上により、医師で実務経験5年の場合、年間給与は774,000円となります(医師でない場合、390,000円)。
    ※給与支給期間は、4月から3月までの12月計算として支給します。

勤務時間

  • 就業時間 : 14:30-16:00

    休日 : 日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12月26日~翌年1月3日まで)、その他大学が定める日

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は担当する授業期間とし、出講曜日および担当授業科目は個別に定めます(就業時間の14:30~16:00は4限を例示)。
    ※オンライン授業(同時双方向型・オンデマンド型・資料配布型)による授業も可能です。また、集中講義としての開講も可能です。詳しくは、お問合せ下さい。
    ※授業時間(1コマ90分)
    1限:9時00分~10時30分、2限:10時40分~12時10分、3限:12時50分~14時20分、4限:14時30分~16時00分、5限:16時10分~17時40分
    ※授業期間(2024年度予定)
    1期:4月9日~8月5日(試験期間含む)、2期:9月20日~1月30日(試験期間含む)
    ※大学の都合により、個別に定めた出講曜日とは別の曜日に授業を振り替えることがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    次のいずれかを満たすこと。
    (ア)学校教育法に基づく大学院において、当該科目に関する研究領域を専攻した者で修士又は博士の学位を有する者
    (イ)精神障害者の保健、医療及び福祉に関する業務に5年以上従事した経験を有する医師

  • 説明

    次のいずれかを満たすこと。
    (ア)学校教育法に基づく大学院において、当該科目に関する研究領域を専攻した者で修士又は博士の学位を有する者
    (イ)精神障害者の保健、医療及び福祉に関する業務に5年以上従事した経験を有する医師

雇用形態

  • その他

    非常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年(更新あり)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒360-0194 埼玉県 熊谷市万吉1700 立正大学 熊谷キャンパス

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 出校に要する旅費の支給は、現住所から勤務地に至る経路のうち最も合理的な路
    線によるものとし、JR幹線往復300㎞の普通運賃相当額を最高限度に実費を支給する。ただし、タクシー料金は支給しない。

    定年制度 : 満70歳の年度末まで

  • 加入保険

    労災保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    立正大学では、クリーンキャンパスの実現に向けて、学生と教職員が一体となり、下記の運動を展開中です。 【キャンパス内禁煙の推進】 キャンパス内においては「喫煙指定場所」を除き、すべて禁煙とします。 指定場所以外での喫煙、歩行中の喫煙、吸殻の投げ捨ては禁止します。

  • 待遇ー補足説明

    1.採用後の待遇
    【給与】「立正大学非常勤講師給与支給細則」による。
    ※1週1コマ担当の場合の給与月額:26,500円以上(大学卒業後の年数による)
    ※出講手当月額:6,000円(熊谷キャンパスの講義担当者に支給)
    ※医師の場合、「立正大学非常勤講師の給与加算に関する申し合わせ」により、月額32,000円加算
    ※以上により、医師で実務経験5年の場合、年間給与は774,000円となります。
    ※給与支給期間は、4月から3月までの12月計算として支給します。
    2.雇用契約期間
    4月1日から翌年3月31日(更新あり)
    ※大学が雇用契約を更新するか否かの判断するに当たっては、次の事項を総合的に勘案いたします。
    (1) 学部等がカリキュラム等で定める授業実施・運営計画
    (2) 担当授業科目の開講状況および受講者数
    (3) 当該非常勤講師の勤務状況および勤務成績
    (4) 当該非常勤講師の能力および適性
    (5) 大学の経営状況
    3.勤務時間
    勤務時間は担当する授業期間とし、出講曜日および担当授業科目は個別に定めます。
    ※オンライン授業(同時双方向型・オンデマンド型・資料配布型)による授業も可能です。また、集中講義としての開講も可能です。詳しくは、お問合せ下さい。
    ※授業時間(1コマ90分)
    1限:9時00分~10時30分、2限:10時40分~12時10分、3限:12時50分~14時20分、4限:14時30分~16時00分、5限:16時10分~17時40分
    ※授業期間(2024年度予定)
    1期:4月9日~8月5日(試験期間含む)、2期:9月20日~1月30日(試験期間含む)
    ※大学の都合により、個別に定めた出講曜日とは別の曜日に授業を振り替えることがあります。
    3.休憩時間 なし
    4.休日
    日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12月26日~翌年1月3日まで)、その他大学が定める日
    5.時間外労働 なし
    6.試用期間 なし
    7.各種保険
    厚生年金:なし、労災保険:あり、雇用保険:なし、健康保険:なし
    8.採用期限
    満70歳の年度末まで
    9・交通費
    実費支給

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年04月01日

    着任日 : 2024年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    ■社会福祉学科
     立正大学社会福祉学部社会福祉学科は、1996年の学部・学科設置以来、ソーシャルワーカー養成教育に力を入れて参りました。近年では、地域・市民・当事者に寄り添いながら課題を解決していける支援者・教育者、あるいは専門職に限らず、福祉の学びを活かして企業等において自らの個性やコミュニケーション力を発揮でき、人・コミュニティ・組織の可能性を引き伸ばす力量を持った社会人を育成することに力を注いでいます。
     今般、以上の学部教育の中核をなす社会福祉士・精神保健福祉士養成課程において国家試験対策ゼミ及び関連業務をご担当いただける社会福祉士の方を求めております。
    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    ■「精神医学Ⅰ」「精神医学Ⅱ」
    [着任時期]
    ■2024年4月1日
    [勤務地住所]
    ■埼玉県熊谷市万吉1700
    [募集人員(職名・採用人数等)]
    ■職名:非常勤講師
    ■採用人数:1名

募集期間

  • 2024年02月02日~2024年03月01日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 0.【共通】立正大学教員「履歴書」記入要領(R5年度版).pdf
    • 1-1.【非常勤講師用】履歴書フォーマット(R5年度版).docx
    • 1-2.【非常勤講師用】履歴書フォーマット(R5度版)記入例.docx
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送

    その他の郵送書類
    1-1.【非常勤講師用】履歴書フォーマット(R5年度版)
    をダウンロードして作成してください。
    送付先:〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700  立正大学 社会福祉学部 事務室 
    応募は簡易書留・レターパック等による郵送とし、封筒に「社会福祉学科非常勤講師応募書類在中」と朱書してください。
    提出された応募書類等は、原則として返却しません。返却を希望する書類等がある場合は、
    ・「返送希望書類一覧」を用紙(書式自由)に記入し、
    ・レターパック(ないしは返却費用相当分の切手を貼った返信用封筒)に、返却用の郵便番号・住所・氏名を記入のうえ、提出書類に同封してください。
    [選考内容]
    書類選考:書類選考を踏まえ、ご本人に連絡いたします。
    [連絡先]
    学科主任 児嶋芳郎 kojiman@ris.ac.jp

  • 応募書類の返却

    その他

    出された応募書類等は、原則として返却しません。返却を希望する書類等がある場合は、
    ・「返送希望書類一覧」を用紙(書式自由)に記入し、
    ・レターパック(ないしは返却費用相当分の切手を貼った返信用封筒)に、返却用の郵便番号・住所・氏名を記入のうえ、提出書類に同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒360-0194 埼玉県 熊谷市万吉1700 立正大学社会福祉学部事務室
    立正大学社会福祉学部事務室

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考

  • 結果通知方法

    書類選考:書類選考を踏まえ、ご本人に連絡いたします。
    [連絡先]
    学科主任 児嶋芳郎 kojiman@ris.ac.jp

連絡先

立正大学

社会福祉学部事務室

坂上 豪洋

0485361328

kojiman@ris.ac.jp

備考

[書類の取り扱いについて]
 ご提供いただきます個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、利用目的以外には利用しません。
 なお、利用目的の詳細につきましては本学ホームページ内の「個人情報保護の取り組み」をご覧ください。
http://www.ris.ac.jp/rissho_school/release_information/compliance/personal_info_protection.html
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
立正大学では、クリーンキャンパスの実現に向けて、学生と教職員が一体となり、下記の運動を展開中です。
【キャンパス内禁煙の推進】
キャンパス内においては「喫煙指定場所」を除き、すべて禁煙とします。
指定場所以外での喫煙、歩行中の喫煙、吸殻の投げ捨ては禁止します。

戻る