勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年02月26日
D124021519
研究分野 : 人文・社会 - 経営学 | 情報通信 - 情報セキュリティ | 社会基盤 - 指定なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
募集科目である「情報セキュリティマネジメントA・B」は、情報セキュリティの基礎的な知識、情報セキュリティ制度や技術、企業における情報セキュリティマネジメントの取組み(方法や仕組みを含む)について学ぶ科目です。現代においては情報がシステムによって管理・運用されていることから、そのようなシステムにおけるセキュリティを学ぶ科目を想定しています。
https://www.komazawa-u.ac.jp/recruit/仕事内容・職務内容
「情報セキュリティマネジメントA・B」と「情報処理基礎A・B」の講義・演習科目の担当
経営学部の運営に関わる業務
配属部署
既設部署
経営学部市場戦略学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
給与•手当等は本学の給与規程により決定します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:50
時間外勤務、その他説明 : 上記の就業時間は、1時限から5時限の授業が設置されている時間帯です。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
博士の学位を有する方、大学院博士後期課程の所定単位修得者(2025年3月修得見込者を含む)または、 それと同等以上の研究歴を有する方。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
(職位は、ご本人の経歴をもとに本学の選考基準によって決定)
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(70歳)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給与・手当等は本学の給与規程により決定します。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[担当科目]
「情報セキュリティマネジメントA・B」(「情報処理基礎A・B」も担当可能な方)
[採用人数]
1名(准教授または講師)
[勤務地住所等]
東京都世田谷区駒沢1-23-1
[所属]
経営学部市場戦略学科
[着任時期]
2025年4月1日
募集期間
2024年02月26日~2024年05月08日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
③著書・論文(担当科目と関連のないものは除く)
合計3点以内、各4部(抜刷・コピーでも可)。著書・論文には、それぞれ1,000字以内の概要を各4部添付して下さい。
④指導教授の推薦状1部
提出の困難な方は、理由書を提出して下さい。ただし、現職の助教、大学専任講師、准教授の方は不要です。
⑤講義計画書 以下の4科目について各4部
_「情報セキュリティマネジメントA」(半期15回)のシラバス
_「情報セキュリティマネジメントB」(半期15回)のシラバス
_「情報処理基礎A」(半期15回)のシラバス
_「情報処理基礎B」(半期15回)のシラバス
応募書類の返却
その他
提出書類は返却いたしません。ただし、単行本に限りご希望の方には返送いたしますので、
返信用封筒(切手貼付)または宅配送付状(着払い)をご同封ください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒154-8525
東京都 世田谷区駒沢1丁目23-1 駒澤大学
駒澤大学経営学部長 中川 淳平
注意事項 : ※封筒に「経営学部教員応募書類」と記し、応募科目名「情報セキュリティマネジメントA・B」を朱書き、 書留等受取記録の残る方法にてお送り下さい。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
①書類審査
②面接:面接選考日は、2024年7月6日(土)。
※書類審査の合格者に面接を実施します。面接対象者には、6月24日(月)発送の速達郵便で通知します。
面接では模擬授業を実施する予定です。
結果通知方法
採否の結果については、決定次第(7月下旬の予定)、応募者に連絡します。
連絡先
駒澤大学
経営学部
経営学部事務室
0334189435
fba-contact@komazawa-u.ac.jp
備考