勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2024年03月11日
D124030626
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ドイツ語学
https://www.kwansei.ac.jp/s_humanities/d_ll/gll/仕事内容・職務内容
ドイツ語学演習、ドイツ語学概論、ドイツ語史、ドイツ語学特殊講義、ドイツ語語用論、人文演習など。他に一般教養科目、大学院科目を担当することもあります。
配属部署
既設部署
関西学院大学文学部文学言語学科ドイツ文学ドイツ語学専修
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 1400万円
給与(参考):
教授:800万円~1,400万円
准教授:600万円~1,300万円
助教:400万円~1,000万円
*いずれも賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。
*給与は大学卒業後の経験年数等に応じて決定します。なお、賞与は毎年変動する可能性があります。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:50-18:40
時間外勤務、その他説明 :
授業担当責任時間は1週8時間(4コマに相当)。ただし大学院科目を含め、週6コマ程度担当する可能性があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有すること、または、それに相当する優れた研究業績があること。
業務における経験
日本国内の大学での教育経験があること。なおかつ留学経験があることが望ましい。
説明
ドイツ語学を中心に、ドイツ語圏の文化・社会など、幅広い分野で学生指導に対応できること。
キリスト教主義教育に理解があること。
採用後、本学に通勤可能な範囲に居住できること。
授業や校務全般を滞りなく行える日本語運用能力を有すること。国籍は問いません。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 教授68歳 教授以外65歳
その他 : 個人研究費:大学支給 年額58万円 (2023年度実績)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 確定拠出年金制度
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年03月11日~2024年05月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
主要研究業績3点(現物または抜刷。コピーも可)
著書の場合は各1部、論文は各3部
それぞれについて800字程度の要約(日本語)を添付してください。
研究および教育についての抱負(A4用紙1枚程度)1部
博士の学位を有する場合、学位記のコピーまたは学位取得証明書を同封してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
返却を希望する場合はその旨を明記し、必要事項記入済みの宅配便着払い用紙を貼った封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒662-8501
兵庫県 西宮市上ケ原一番町1-155
関西学院大学 文学部事務室
注意事項 : 簡易書留とし、「文学部文学言語学科(ドイツ文学ドイツ語学)教員応募書類在中」と朱書きしてください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査の上、面接を行います。模擬講義を要請することもあります。
結果通知方法
メールにてご連絡させていただきます。
連絡先
関西学院大学
関西学院大学文学部
関西学院大学ドイツ文学ドイツ語学専修人事選考委員会
dokubun_jinji@kwansei.ac.jp
電子メールにてお問い合わせください。なお、電話等でのお問い合わせには対応しておりません。
備考