求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年03月21日 募集終了日 : 2024年05月24日
募集終了
更新日 : 2024年03月21日
募集終了日 : 2024年05月24日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2024年03月21日

共通教育機構(英語教育) 専任教員(准教授または講師)の公募

D124031262

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 教育学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    英語教育、応用言語学、言語学、教育学などの分野で博士の学位(Ph.Dを含む)、もしくはそれと同等の研究業績を有する方を募集します。

    https://www.kyoto-seika.ac.jp/about/features/
  • 仕事内容・職務内容

    [職務内容]
    1)全学共通教育科目(英語)、英語教職関連科目等の授業担当
    2)授業外における学生の指導
    3)学生の募集活動に関わる事項
    4)その他、学長をはじめ、副学長や学部長・全学教育機構長等の指示による教学関連業務

    [担当予定科目]
    全学共通教育科目(英語4技能科目)、英語教職関連科目等
    「英語1・2」、「English Communication Intermediate」、
    「English Communication Advanced 1・2」等

  • 配属部署

    既設部署

    共通教育機構

京都精華大学

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 言語学
  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 教育学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    給与:(例)35歳…月額356,000円、40歳…416,000円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:30

    休日 : 日曜日、日曜日以外で上記勤務日以外の日、祝日、年末年始 (学年暦による。祝日が授業日となる場合あり)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    1)本学の建学理念に賛同する者
    2)大学における教育に高い関心と情熱を持ち、学生の立場に立って指導及び大学運営に取り組める者
    3)英語教育、応用言語学、言語学、教育学などの分野で博士の学位(Ph.Dを含む)、もしくはそれと同等の研究業績を有する者
    4)大学学部レベルの英語を教える教育能力および英語能力を有し、高等教育機関等で英語を教えた経験が3年以上ある者(個人授業、TAはのぞく)
    5)グローバル教育や国際交流事業の経験を持ち、具体的に企画立案できる能力を有する者
    6)国籍は問わないが、大学の運営業務および学生の教育指導を充分遂行できる日本語の 運用能力を有する者
    7)通勤可能な地域に居所を定めることができる者
    8)本学のダイバーシティ推進宣言に基づき、教育、研究、就労の各方面で学生、教職員の多様性を尊重できる者

    ※本学ではダイバーシティ推進宣言(http://www.kyoto-seika.ac.jp/about/diversity.html)を表明し、ダイバーシティ推進の視点に立った教育・研究・就業環境の整備を推進しております。教員公募においても女性及び外国籍研究者の応募を歓迎します。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    *定年は65歳

    試用期間なし

勤務地

  • 〒606-8588 京都府 京都市左京区岩倉木野町137

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(満65歳に達した年度末)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内は指定場所以外は禁煙

  • 待遇ー補足説明

    待遇については学校法人京都精華大学の規程に基づく。
    待遇についてのお問い合わせは総務チームまで
    TEL 075-702-5131/FAX 075-721-9019
    Mail soumu@kyoto-seika.ac.jp

応募上の配慮

  • その他

    海外在住等の理由により郵送での応募が難しい場合はお問い合わせください。メール(poffice@kyoto-seika.ac.jp)での応募も可とする場合があります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年03月21日~2024年05月24日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書・業績書.docx
    • 履歴書・業績書.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    本学所定の様式、写真添付。
    業績リスト : 郵送
    業績書は著書、論文、学会発表、研究費獲得状況等に分類し、論文については査読付きのものとその他に分類すること。 所属学会、社会的活動についても記載すること

    その他の郵送書類
    ・研究業績資料
    主要著書等の印刷物、主要論文の別刷り3編(コピー可)
    それぞれにA4判用紙400字程度の要旨を付けること

    ・志望動機および着任後の教育・研究の抱負(2000字程度/様式自由)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒606-8588 京都府 京都市左京区岩倉木野町137
    京都精華大学 学長

    注意事項 : 応募書類は書留により郵送し、封筒には「共通教育機構(英語教育)専任教員応募書類在中」と朱書きの上、封筒の表に住所・氏名を明記願います。

    応募書類に記載された個人情報は本選考のためにのみ使用し、これ以外の目的で利用いたしません(ただし採用者は人事管理にも利用いたします)。
    また、提出書類は原則として返却いたしません。著書などの返却を希望される場合は、応募の際に、宅配便の着払いの用紙(必要事項記入済み)を貼った封筒を同封してください。それがない場合は返却いたしかねますので、ご留意ください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
poffice@kyoto-seika.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考(書類選考)の上、通過者に対し本学より6月14日までに第二次選考(面接および模擬授業等)の案内を連絡いたします。また、第二次選考通過者には第三次選考(面接)を実施いたします。
    第二次選考の詳細は、第一次選考(書類選考)合格者にお送りします。なお、選考の際の旅費・宿泊費等は支給しませんので、ご了承願います。

  • 結果通知方法

    不採用者には、採用者決定後に郵送で通知いたします。

連絡先

京都精華大学

学長室グループ

寺田 剛文

0757025317

poffice@kyoto-seika.ac.jp

備考

採用結果

応募人数 : 11名

採用人数 : 1名

戻る