求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年04月22日 募集終了日 : 2024年05月31日
募集中
更新日 : 2024年04月22日
募集終了日 : 2024年05月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年03月25日

アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)助教の公募 デジタル・ヒューマニティーズ(人文情報学)

D124031406

国立大学

東京外国語大学

研究分野 : 人文・社会 - 地域研究 | 人文・社会 - アジア史、アフリカ史 | 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 文化人類学、民俗学 | 人文・社会 - 文学一般

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)所属の助教の募集。

    http://www.aa.tufs.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (雇入れ直後)
    (1)(日本を除く)アジア・アフリカに関する研究
    (2)研究所の運営に関する業務
    (変更の範囲)
    テニュア取得後に、新たに大学院の授業科目担当および大学院生の研究指導、大学の運営に関する業務が加わる。

  • 配属部署

    既設部署

    アジア・アフリカ言語文化研究所

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 地域研究
  • 人文・社会 - アジア史、アフリカ史
  • 人文・社会 - 言語学
  • 人文・社会 - 文化人類学、民俗学
  • 人文・社会 - 文学一般

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    経歴等により増減あり。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 原則として、土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)。ただし、業務の都合上、上記休日を勤務日として勤務することがある。 休暇:年次有給休暇、病気休暇、特別休暇

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(週38時間45分、1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)応募者は、人文学研究に従事し、デジタルアーカイブを中心としたデジタル・ヒューマニティーズに関する研究の実績がある者。加えてアジア・アフリカ言語文化研究所が中心となって運営するTUFSフィールドサイエンスコモンズ(略称TUFiSCo)のミッションである「異分野協働によるフィールドサイエンスの先端的応用研究」と「デジタル技術による新たなフィールドサイエンスの確立」の推進・発展に寄与できる者。言語学・人類学・歴史学・地域研究のいずれかの分野で成果があり、日本を除くアジア・アフリカ地域と緊密な接点を有していることが望ましい。
    (2)応募者は、博士の学位を有する者、または、採用予定日までに取得見込みの者とする。
    (3)応募者は、本研究所が重点を置く研究活動および諸事業を担い、かつその発展に寄与することができる者とする。
    (4)応募者は、本研究所の共同利用・共同研究課題を積極的に推進し得る者とする。
    (5)同時期に本研究所で募集している「中東・アフリカ」教員公募との重複応募も認める。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    任期 5 年、再任不可。ただし、任期4年目以降に審査を経てテニュアを取得し、准教授に昇任できるテニュアトラック制が設けられている。

    試用期間あり

    採用の日から 6 ヶ月間

勤務地

  • 〒183-8534 東京都 府中市朝日町3-11-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 給与:年俸制(年俸額は職務経験や業績等に基づき決定し、年俸額を12月で割った額を毎月支給)。税金及び社会保険料(雇用保険料、共済組合掛金)の自己負担分を控除する。
    就業条件については、国立大学法人東京外国語大学の規則及び関連規定に従う。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学敷地内:禁煙(屋外喫煙場所あり)

  • 待遇ー補足説明

    東京外国語大学が実施する子育てベビーシッター派遣サービスをご利用いただけます。なお、本学では学内保育所も設置されています。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年03月25日~2024年05月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    【提出書類①】
    (1)~(6)までのすべてをPDF形式で提出すること。各ファイル名に応募者の氏名を含めること。

    (1)履歴書 1通
    -市販の横書き用紙(もしくは、それに準ずるもの)を使用し、顔写真を添付する。
    -1ページ目の左上に「デジタル・ヒューマニティーズ」と明記する。
    -住所のほかメールアドレスを明記する。
    -学歴の末尾に、研究において使用できる言語を記載する。

    (2)博士学位記の写し、もしくは、博士学位請求論文を提出し受理されていることを証明する文書の写し 1通

    (3)研究経歴 1通
    -用紙サイズA4判、横書き 日本語4000字以内または英語1600語以内。
    -これまでに交流を持ってきたアジア・アフリカ地域における研究機関、アジア・アフリカ地域またはデジタル・ヒューマニティーズを研究対象とする研究機関等があれば、それに言及すること。また、本研究所の共同研究に参加した経験がある場合は、それに言及すること。

    (4)研究計画書 1通
    -用紙サイズA4判、横書き 日本語4000字以内または英語1600語以内。
    -次の2点についても必ず記載すること。
    (i)共同利用・共同研究の国際的拠点である本研究所でどのような共同研究を組織するか
    (ii)TUFSフィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo)においてどのような研究活動を行うか

    なお、本研究所の共同研究等については http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/projects/jrpを、TUFSフィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo)についてはhttps://www.tufs.ac.jp/tufisco/を参照のこと。

    (5)業績一覧表 1通

    (6)参考意見を聞くことのできる研究者2名の氏名・所属・連絡先一覧 1通


    【提出書類②】主要業績 3点
    すべてPDF形式で提出すること。各ファイル名に応募者の氏名を含めること。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
【提出方法・応募締切】
応募締切:2024年5月31日(金)までに、以下の(1)及び(2)を完了してください。
提出書類は、それぞれPDF化したあと、1つのフォルダにまとめ、ZIPファイルにしてアップロードをしてください。

(1)ILCAA教員採用登録フォームへのご登録及び提出書類①のアップロード

ILCAA教員採用登録フォーム(デジタル・ヒューマニティーズ)
https://sanda.tufs.ac.jp/kenkyu/recruitment-aa1j/

(2)業績3点提出用フォームへの提出書類②のアップロード(業績3点提出用フォームのURLは、ILCAA教員採用登録フォーム上に記載されているほか、ILCAA教員採用登録フォーム入力後に、応募者にURLの記載されたメールが届く。)

(3)応募完了のメール通知
上記(1)及び(2)のアップロード完了後、本研究所から応募者宛に確認のメールを送付する。
アップロード完了後、1週間(土日祝日を除く)以内にメールが届かない場合には、下記問い合わせ先のメールアドレス宛に連絡すること。

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次審査として書類選考を行い、第1次審査合格者を対象として面接による第2次審査を行う。面接は7月13日(土)を予定。

  • 結果通知方法

    通知は電子メールにて行う。
    面接対象者には7月上旬までに電子メールにて連絡する。(面接の際の交通費は支給しない。)
    第2次審査結果は2024年11月上旬(予定)に、電子メールにて連絡する。

連絡先

東京外国語大学

研究協力課

共同研究拠点係

0423305600

jinji-aa@tufs.ac.jp

備考

問合せ先e-mail: jinji-aa@tufs.ac.jp

-メール不着の事例がありますので、問い合わせ後3日(土日祝日を除く)以内にこちらからの返信がない場合は、再度電子メールにてお問い合わせください。
-電話によるお問い合わせには、お答えできません。

戻る