勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年04月01日
D124031553
研究分野 : 人文・社会 - 会計学 | 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび経営学部経営学科では、以下の要領により専任教員を公募することになりました。
つきましては、ご希望の方は、所定の手続きによりご応募ください。
仕事内容・職務内容
主な担当科目:「財務会計論」(「簿記」も担当できること。)
※その他、初年次教育科目、共通教育科目なども担当できること。
配属部署
既設部署
経営学部経営学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1400万円
※着任時の本学給与規程等による。
※モデル年収であり、保証されるものではありません。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日(ただし大学カレンダーに準ずる)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者または専門(財務会計)分野についてそれと同等の能力・業績等があると認められる者
説明
次の要件をすべて満たす者。
①本学の建学の精神および教育目的を理解し、教育・研究・大学運営に熱意と誠意を持って従事できる者
(建学の精神:「キリスト教精神に基づく世界の市民の養成」)
(教育目的:「キリスト教精神に基づいて人格を陶冶し、豊かな教養を体得させ、深い専門学術を研究、教授することにより、世界の市民として広く国際的に活躍し得る人材を養成し、国際社会、世界文化の発展に寄与すること」)
②博士の学位を有する者または専門(財務会計)分野についてそれと同等の能力・業績等があると認められる者
③経営学部の教員として実践型授業を含む教育活動、研究活動、組織運営に積極的に取り組める者
※FD研修、特別研修(サバティカル)制度などあり。
④大阪府あるいはその周辺地域に居住できる者
⑤面接指定日( 2024年8月を予定)に来学できる者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 本学専任教員の定年年齢は満65歳。※再雇用制度あり(68歳年度末まで)
その他 : 着任時の本学給与規程等による。
加入保険
健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団へ加入
厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団へ加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
教授、准教授、または講師
募集期間
2024年04月01日~2024年06月21日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
●主要業績3点 1点につき各4部
※主要業績は現物またはコピー
※研究業績リストに審査希望順位をつけること
●教育・大学運営 業績書(所定様式) 各4部
●主要業績の要約(各業績について400字程度) 各4部
●講義計画(「財務会計論(基礎)」「財務会計論(応用)」のシラバス)[各15回分] 各4部
●これまでの教育・研究活動の概要と着任後の教育・研究に対する抱負(2,000字程度) ※教育歴のない方は抱負のみでも可 各4部
●応募者についての照会先(提出は任意) 1部
(氏名・所属、および電話番号・メールアドレス等連絡の取れる方法を記載)
注)教育・大学運営業績書の所定様式は本学ホームページよりダウンロードしてください。
(https://www.andrew.ac.jp/gakuin/recruitment/index.html)
応募書類の返却
その他
提出書類(業績を含む)は原則として返却いたしません。
なお、返却希望の場合は、郵便代分の切手を貼り付けた返信用封筒もしくは着払い伝票を同封願います。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒594-1198
大阪府 和泉市まなび野1-1
桃山学院大学 経営学部長
注意事項 : 封筒に「『財務会計論』教員応募書類」と朱書きのうえ、書留等郵送記録の残る方法で送付のこと。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類・業績による審査の後、採用候補者に対し、面接を実施します。
面接に際し、模擬講義の実施を求めます。
結果通知方法
選考結果は、選考手続きが終了次第、本人宛に郵送で通知します。
連絡先
桃山学院大学
桃山学院大学 学部事務室
採用担当者
0725927062
gakubusaiyou@andrew.ac.jp
備考
①選考の過程で上記以外の書類の提出を求めることがあります。
②提出書類に含まれる個人情報は選考以外の目的には使用しません。
③面接の際の交通費は、本学旅費規程により支給します。(国内に限る。)