勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年03月29日
D124031879
早稲田大学
研究分野 : ものづくり技術 - 電力工学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
電気エネルギー関連分野の教員公募
仕事内容・職務内容
(1)電気電子工学一般に関する専門科目,理工学基礎実験や電気・情報生命工学実験、その他教育に関する業務
(2)個別研究活動や組織的研究活動への参画、その他研究に関する業務
(3)教授会や各種委員会への参画、入試業務、その他大学運営に関する業務
(4)社会活動への参画、その他社会貢献に関する業務
(5)その他本学規程に定めた業務
配属部署
既設部署
先進理工学部 電気・情報生命工学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1300万円
本学規程によります。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 00:00-00:00
時間外勤務、その他説明 : 所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、本学規程によります。なお、専門業務型裁量労働制 みなし労働 1 日 8 時間を適用し、研究業務の性質上、業務遂行の手段および時間配分の決定等については本人の裁量に委ねるものとします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
①博士の学位を有する方
②独立して研究室を運営し、学生の指導と研究活動を活発に行える方
③学科、専攻等の運営に積極的に携われる方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック
3 年の任期
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : 本学規程によります。
退職金制度 : テニュアトラックとして退職された場合は支給しません。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
・准教授(テニュアトラック)または講師(テニュアトラック):
>当初 3 年の任期付で採用し、任期 3 年目に行われる中間審査の結果により、2 年間の再任が認められることがあります。
>再任後 2 年目に行われる最終審査により適格と判断された場合は、任期満了後、任期の定めのない専任教員として引き続き採用されます。
・テニュアトラック教員において、最終審査で不合格となり、本人より申請があった場合に限り、2 年を超えない範囲で 1 回に限り再任用(更新)を認める場合があります。
・中間審査および最終審査では、職位に照らして、教育業績(授業・研究指導の適切性,英語による授業実施,FD活動への参画等),研究業績(研究計画の遂行),勤務状況(所属箇所の運営への積極的な参画や教員としての意識,資質,適性等)について評価します(詳細は別途専任採用基準書に定め,採用時までに説明します)。
※再任用の有無は,その他採用時に提示された条件を考慮のうえ、総合的に判断します。
※資格に関わらず本学規程で定めた定年年度を超えて契約を更新することはできません。
※資格に関わらず2013年4月1日以降に本学と雇用関係があり、今回の採用日までの間に、原則として半年間以上の雇用契約を締結していない期間がない場合は、継続雇用契約期間に上限があります。そのため、契約期間や再任用の有無・期間について、上記に満たない場合があります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
※職位は、教育・研究歴などに応じて早稲田大学が決定し、最終面接までに提示します。
募集期間
2024年03月29日~2024年06月03日 必着
2024年6月3日(月)17時(必着)
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
・これまでの研究概要と今後の研究
・教育の抱負および教育経験があればその内容
・これまでの所属組織における運営活動の経験があればその活動
・電気・情報生命工学科で想定される自身の位置づけと抱負(学科のHPなどを参考に、具体的に書いてください)
・本学科の既存の講義科目の中で担当可能な科目名一覧
・本学科の教育システムについては学科HPをご参照ください
・本人を良く知る方2名の照会先(氏名、所属、連絡先、E-mail、電話番号)
上記書類については、合わせて7ページ以内としてください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
追加書類の提出を求めることがあります。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒169-8555
東京都 新宿区大久保3丁目4-1
早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科 連絡事務室(教員公募担当)
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考および面接(9月7日を予定。旅費は自己負担願います)
※面接は9月7日を予定しております。具体的なスケジュールについては、対象者にのみ連絡いたします。
※面接等にかかる交通費・宿泊費等は応募者自身の自己負担とします。
※選考内容・結果に対する問合せには応じません。
結果通知方法
e-mail,郵送等
連絡先
早稲田大学
早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科
主任教授 高松 敦子
office@eb.waseda.ac.jp
備考
年収 : 300万円 ~ 1100万円
概算年収の記載を変更(2024.03.29)