求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年04月17日 募集終了日 : 2024年05月28日
募集終了
更新日 : 2024年04月17日
募集終了日 : 2024年05月28日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2024年04月12日

実学英語講師の公募(コミュニケーションクラス等担当)

D124040965

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | その他 - その他 - 外国語教育 | その他 - その他 - 英米文学

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    京都産業大学全学共通教育センターでは、下記の要領で実学英語講師(コミュニケーションクラス科目等担当)を募集します。

    https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240410_855_saiyou_.html
  • 仕事内容・職務内容

    (1)全学共通教育のコミュニケーションクラス等の授業を週12コマ担当
    (2)授業担当時間の外,プログラムの運営等に関する業務
    (3)その他、所属長が指示する業務

  • 配属部署

    既設部署

    全学共通教育センター

職種

  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 言語学
  • その他 - その他

    外国語教育

  • その他 - その他

    英米文学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 500万円

    年俸 4,920,000円(月額410,000円)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:55

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

  • 説明

    (1)本学の建学の精神に謳う日本の良き伝統、美風に添う、社会常識を備えた者
    (2)大学院修士課程修了以上の学位を有する者又は修士相当の能力を有する学士以上の者
    (3)実用英語の教育経験を有する者
    (4)英語を母国語とする者又はそれと同等の英語力を有する者かつ日本語運用能力のある者
    (5)他の教員と協力しながら業務を遂行できる者
    (6)採用後は京都市内あるいはその近辺に常住が可能であること


雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    ①常勤(任期付)/2024年9月22日~2028年3月31日の契約、審査により、再任可(2回限り)、ただし再任の場合は3年契約、最長9年6ヶ月
    ②常勤(任期付)/4年契約、審査により、再任可(2回限り)、ただし再任の場合は3年契約、最長10年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒603-8555 京都府 京都市北区上賀茂本山 京都産業大学

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : あり

  • 待遇ー補足説明

    年俸 4,920,000円(月額410,000円)
    通勤手当は別途支給
    休日:日曜・祝日・本学創立記念日(5月4日)・年末年始
    ただし、業務上の必要により出講をお願いすることがあります。
    各種保険:日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労災保険加入
    勤務時間、その他については、「京都産業大学実学英語講師の待遇等に関する細則」による

応募上の配慮

採用人数

    5名

  • 求人内容補足説明

    [仕事内容]
    (1)全学共通教育のコミュニケーションクラス等の授業を週12コマ担当
    (2)授業担当時間の外,プログラムの運営等に関する業務
    (3)その他、所属長が指示する業務

    ※①と②で、契約期間、募集人数および採用予定日が異なりますので、ご注意ください。

    [勤務地]
    〒603-8555 京都市北区上賀茂本山

    [募集人員]
    ①実学英語講師(コミュニケーションクラス科目担当) 1名
    ②実学英語講師(コミュニケーションクラス科目担当) 4名

    [着任時期]
    ①2024年9月22日
    ②2025年4月1日

募集期間

  • 2024年04月12日~2024年05月28日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • Japanese CV form.doc
    • Supplementary Instructions for completing the Japanese CV form.pdf
    • Japanese CV form (English Notes).pdf
    • Form to request the return of application material.pdf
    • Confirmation letter regarding application for Practical English Instructor for Fall Reiwa 6 recruitment and Reiwa 7 recruitment.pdf
  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ①第1次審査(書類審査)
    *選考結果は6/12以降に本人宛に直接通知します。
    ②第2次審査(本学での面接および模擬授業を6月22日(土)または6月23日(日)に実施予定)

  • 結果通知方法

    [応募書類]
    ※①と②の両方に応募する場合でも書類は1セットのみの郵送です。また、必ず、①と②のどちらに応募なのか(もしくは両方に応募なのか、)(6)の書類で明記して下さい。
    (1)履歴書1部(本学の指定様式、添付書類を使用)
    (2)志望理由書(A4版1枚程度)
    志望理由を述べたうえで,着任後の教育に対する抱負などを自由に述べてください。
    (3)最終学歴を証明するもの(複写可)
    (4)推薦者2名からの推薦書
     推薦者の氏名、日付、所属、職位、連絡先(eメールアドレスが望ましい)を含む厳封した推薦書を全学共通教育センター長 吉田裕之宛に2通提出してください。推薦書には、推薦者の手書きの署名を含むこと。コピーは不可。必ずオリジナルを提出してください。
    (5)履歴書等応募書類一式の返却希望確認書類(添付書類を使用)
    (6)令和6年度秋採用および令和7年度採用の実学英語講師の応募についての確認書(添付書類を使用)

    [応募書類送付先]
    〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
    京都産業大学 全学共通教育センター事務室宛
    ※封筒の表に「実学英語講師(コミュニケーション)の応募書類在中」と朱書きのうえ、必ず「簡易書留」で送付してください。(電子メール等による応募は受け付けません)

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
    ①第1次審査(書類審査)
    *選考結果は6/12以降に本人宛に直接通知します。
    ②第2次審査(本学での面接および模擬授業を2024年6月22日(土)または6月23日(日)に実施予定)


    [連絡先]
    〒603-8555京都市北区上賀茂本山
    京都産業大学 全学共通教育センター
    E-mail:zc-koubo(at)cc.kyoto-su.ac.jp 
    メール送信時は(at)を@に変更してください。
    問い合わせは、電子メールでのみ対応させていただきます。

連絡先

京都産業大学

全学共通教育センター

担当者

0757051449

zc-koubo@cc.kyoto-su.ac.jp

お問い合わせは、電子メールでのみ対応させていただきます。

備考

戻る