勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2024年04月12日
D124040983
立命館大学
研究分野 : 人文・社会 - 芸術実践論 | 人文・社会 - 美学、芸術論 | 人文・社会 - 美術史 | 人文・社会 - 博物館学 | 人文・社会 - デザイン学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2026年4月にデザイン・アート学部、大学院デザイン・アート学研究科(仮称)を設置するために準備を進めております。
仕事内容・職務内容
以下の科目の担当(講師等のコーディネートを含む)および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導等に従事する
担当科目:
(学部)デザイン学1-6、ザイン学生成プロジェクト演習1・2、デザイン学総合研究1・2、卒業演習1・2、フィジカルアート表現基礎(絵画)、フィジカルアート表現基礎(立体造形)、フィジカルアート表現基礎(身体パフォーマンス)、フィジカルアート表現応用(インスタレーション)、現代アート など
(研究科)新領域デザイン学特論Ⅰ・Ⅱ、フィジカルアート表現演習、新領域デザインリサーチ方法論研究Ⅰ・Ⅱ、新領域デザイン学研究Ⅰ・Ⅱなど
配属部署
新設部署
デザイン・アート学部、デザイン・アート学研究科(仮称)衣笠キャンパス(京都府)
新設時期 : 2026年4月
注意事項 : 学部・研究科の設置後は、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)、大阪いばらきキャンパス(大阪府)で開講される科目をご担当頂く場合があります。
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1300万円
本棒と賞与のみ、各種手当(通勤手当、職務手当、超過時間手当等)は含まれていません。
⑴月額本棒(2023年度実績):
(教授例)35歳491,000円、40歳571,000円、45歳645,000円、50歳689,000円
(准教授例)35歳491,000円、40歳571,000円、45歳615,000円、50歳625,000円
⑵賞与:年2回(6月・12月)
⑶手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:30
休日 :
土・日・祝日、夏期/年末・年始休日、その他大学が定める休日
但し、一部の土曜日・祝日が授業日・統一補講日となる場合があります。
時間外勤務、その他説明 :
・担当授業時間:通年平均5授業時間(1授業時間は90分)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります。
・労働基準法の定めに応じた休憩を付与します。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
募集分野に関わる博士学位または同等の研究業績を持つ方
業務における経験
・募集分野に関する論文・研究業績を複数持つ方
・募集分野に関する作品・制作物の社会公表実績を持つ方
・募集分野に関する高等教育課程における教育実績を有する方
・募集分野に関わる新進の社会実践者・実務者(非常勤/授業担当講師など)を組織・コーディネートして教育実践を遂行できる方
・募集分野に関する社会や企業組織と連携した研究教育・作品制作プロジェクトを運営・コーディネートできる方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
任期の定めのない専任職員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
デザイン・アート学部、デザイン・アート学研究科(仮称)・衣笠キャンパス(京都府)
なお、学部・研究科の設置後は、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)、大阪いばらきキャンパス(大阪府)で開講される科目をご担当頂く場合があります。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : 年2回(6月・12月)
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 教授65歳、准教授60歳(※准教授には継続雇用制度あり)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学は各キャンパス内全面禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
デザイン・アート学部、デザイン・アート学研究科は2026年4月開設予定で、2025年度前半期の手続き完了に向けてその設置の準備・手続きを進めています。
募集期間
2024年04月12日~2024年05月27日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・主要研究業績(著書または論文、3件以内)
・最終学位の証明書および修了・卒業証明書
・教育・研究上の抱負、特色ある能力・経験を記述した書面(自由書式)
・主要な作品および制作物(5件以内)を解説したポートフォリオ
応募書類の返却
その他
提出書類は返却いたしません。募集にあたり本学が入手した情報は、採用選考および採用後の人事管理以外の目的では使用いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒604-8520
京都府 京都市中京区西ノ京朱雀町1
学校法人立命館 総合企画課 教員人事係
注意事項 :
もし、主要研究業績として著書を現物でご提出される場合は、こちらの住所に郵送してください。
※応募封筒には、「『フィジカルアート分野』応募書類在中」と朱書きし、必ず書留郵便にて送付してください。
※応募締切日必着で郵送してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
①書類選考
②面接審査(※模擬講義や研究報告を行っていただく場合があります)
結果通知方法
採否については電子メールにて通知します。
連絡先
立命館大学
総合企画課
土山 道大
0758138130
da2026@st.ritsumei.ac.jp
備考
・本学は女性活躍推進法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。
・本学はワークライフ・バランスに関する諸制度を整備しています。