求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年04月15日 募集終了日 : 2024年07月12日
募集終了
更新日 : 2024年04月15日
募集終了日 : 2024年07月12日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年04月15日

専任教員の公募について(スポーツ科学・体育学分野)

D124041145

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    現代人間学部人間科学科の教員として、下記科目等の授業をご担当いただきます。

  • 仕事内容・職務内容

    [担当科目]
    (1) 人間科学科の専門科目「運動生理学」および「スポーツトレーニング論」。「スポーツ方法学実習」(複数種目の実技)。中高保健体育科教職免許課程における「教育実践論」(教育実習の事前・事後指導)も担当できることが望ましい。「フィールドワーク」などの現場体験学習を担当することもある。
    (2)「プロゼミ」(人間科学科1年次生必修科目)および「演習」(2年次生以上の必修科目)。
    (3)共担科目「人間科学研究論」「人間科学キャリア論」などの導入科目。
    (4) 全学の学生を対象とした「スポーツ文化」(複数種目の実技)などの共通教養科目。

  • 配属部署

    既設部署

    現代人間学部人間科学科

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • ライフサイエンス - スポーツ科学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    上記は前年度までに基づく概算。本学園規程に基づき、経験年数によって初任給の号棒を決定する。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 入学試験や祝日授業の実施のため、日曜、祝日に勤務を命ずる場合がある。

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間は和光学園諸規則および関連規程による

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    下記の科目を担当できる方
    (1) 人間科学科の専門科目「運動生理学」および「スポーツトレーニング論」。「スポーツ方法学実習」(複数種目の実技)。中高保健体育科教職免許課程における「教育実践論」(教育実習の事前・事後指導)も担当できることが望ましい。「フィールドワーク」などの現場体験学習を担当することもある。
    (2)「プロゼミ」(人間科学科1 年次生必修科目)および「演習」(2 年次生以上の必修科目)。
    (3)共担科目「人間科学研究論」「人間科学キャリア論」などの導入科目。
    (4) 全学の学生を対象とした「スポーツ文化」(複数種目の実技)などの共通教養科目。

  • 説明

    国籍は問いませんが、日本語で授業その他の教育、学内業務に携われる者。
    複数の異なる学問領域の学科教員と連携しながら教育を担えることが望ましい。
    学科のコンセプト(「あそび」と「共生」を軸とした学び)に理解があること。
    ※人間科学科HP:https://www.wako.ac.jp/faculty-postgraduate/human/human-sciences.html

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒195-8585 東京都 町田市金井ヶ丘5-1-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 65歳

    その他 : 和光学園諸規則および関連規程による

  • 加入保険

    健康保険 : あり日本私立学校振興・共済事業団

    厚生年金保険 : あり日本私立学校振興・共済事業団

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    このたび現代人間学部人間科学科において、下記の要領で専任教員を公募することとなりました。


    [専門領域]
    スポーツ科学・体育学

    [勤務地住所(就業場所の詳細等)]
    〒195-8585 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1

    [募集人員(職名・採用人数等)]
    准教授または講師 1名

    [着任時期(採用日、着任日等)]
    2025年4月1日

募集期間

  • 2024年04月15日~2024年07月12日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 専任教員の公募について(スポーツ科学・体育学).pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    (1) 履歴書(別紙様式)https://www.wako.ac.jp/outline/recruit/teacher.html 参照
    (2) 研究業績一覧表(様式自由)
    主要と考えられる研究業績の順位を1~5まで記入すること。「著書」、「学術論文」及び「その他」に分類すること。
    (3) 主要な研究業績またはそれに代わる業績5点以内。
    提出する論文等には、(2)に示した順位を記入すること。
    (4) 「スポーツ実技歴および指導歴」(様式自由)。他に、シラバスなど、教育の実践に関する資料を添付することができる。
    (5) その他、審査の状況に応じて、最終学歴を示す卒業証明書または修了証明書などの提出を求めることがある。
    提出書類すべてをまとめた一つのPDFファイルを作成し、JREC-IN Portal(https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)による「WEB応募」から送信してください。


    「WEB応募」が使用できない場合に限り、saiyou_w@wako.ac.jpにメール添付で送信してください。
    主要な業績等のうち、書籍など電子化することが困難な物に限り、各5部を下記の提出先に郵送してください。
    〒195-8585 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1 和光大学教学支援課
    (封筒には「人間科学科専任教員応募書類(スポーツ科学・体育学)」と朱記し、書留郵便や宅配便等、記録が残る方法で送付してください。)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    応募提出書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。不採用となった方の提出書類は、適切に処分いたします。個人情報保護法令に基づき、応募者の個人情報は採用審査以外の目的には使用いたしません。
    書籍等郵送した応募提出書類の返却を希望される場合は、所定の履歴書の備考欄に「返却希望」と記載の上、返信用封筒(切手または着払い宅配便伝票添付)等を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒195-8585 東京都 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1
    和光大学教学支援課一係

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の結果、面接及び模擬授業等のプレゼンテーションをお願いすることがあります。但し、面接の際の旅費等必要経費は自己負担とします。

  • 結果通知方法

    10月中旬頃(予定)に選考の結果を郵送で通知します。

連絡先

和光大学

教学支援課

北村・西川

0449897497

saiyou_w(at)wako.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る