求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年04月15日 募集終了日 : 2024年06月14日
募集終了
更新日 : 2024年04月15日
募集終了日 : 2024年06月14日

勤務地 : 九州・沖縄 - 大分県

公開開始日 : 2024年04月16日

准教授、講師または助教(英語、国際関係論)の公募

D124041198

短期大学

大分県立芸術文化短期大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 国際関係論 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国際総合学科専任教員(英語、国際関係論)公募

  • 仕事内容・職務内容

    (1)主担当科目
     英語文章表現、実務英語、海外英語実習、国際ボランティア論、国際ビジネス論、英語圏の文化と社会(オムニバス科目)、国際総合入門(オムニバス科目)、基礎ゼミナール、教養ゼミナール、キャリアデザイン、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
    (2)兼担科目
     英語IA・IB、国際関係入門(共通教育科目)
    (3)教育・研究のほか、組織運営(学内の委員会等)、社会貢献(公開講座等)に関わる諸業務

  • 配属部署

    既設部署

    国際総合学科

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 国際関係論
  • 人文・社会 - 英文学、英語圏文学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~

    准教授相当
     年収 : 450万円~
    賃金は、学歴、教歴、職歴を考慮して決定する。(詳細は公立大学法人大分県立芸術文化短期大学職員給与規程による)

    講師相当
     年収 : 400万円~
    賃金は、学歴、教歴、職歴を考慮して決定する。(詳細は公立大学法人大分県立芸術文化短期大学職員給与規程による)

    助教相当
     年収 : 350万円~
    賃金は、学歴、教歴、職歴を考慮して決定する。(詳細は公立大学法人大分県立芸術文化短期大学職員給与規程による)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 休日は、土曜日、日曜日を週休日とし、国民の祝日及び12月29日から翌年の1月3日までは勤務を要しません。

    時間外勤務、その他説明 : 労働基準法第38条の3に定める裁量労働制を導入しています。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    応募資格
    (1)大学院修士課程修了若しくはそれと同等以上の教育・研究能力を有する者
    (2)日本の大学若しくは短期大学において2年以上の教育歴(非常勤を含む)を有する者
    (3)海外英語実習を含む国際交流活動の企画や運営が主導できる者
    (4)公立短期大学における教育・学校運営に理解を示し、これに賛同する者
    (5)大分市又は近郊に居住可能な者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3か月

勤務地

  • 〒870-0833 大分県 大分市上野丘東1-11

待遇

  • 待遇ー補足説明

    「公立大学法人大分県立芸術文化短期大学職員給与規程」、「同職員就業規則」及び「同職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規程」等によります。
      休日は、土曜日、日曜日を週休日とし、国民の祝日及び12月29日から翌年の1月3日までは勤務を要しません。また、労働基準法第38条の3に定める裁量労働制を導入しています。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接等にかかる旅費、宿泊費等の諸経費は、応募者の負担とします。

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年09月01日

    着任日 : 2024年09月01日

募集期間

  • 2024年04月16日~2024年06月14日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • SpcDocument896_240409_rireki.docx
    • SpcDocument896_240409_rireki.pdf
    • SpcDocument896_240409_gyouseki.docx
    • SpcDocument896_240409_gyouseki.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    本学指定の様式の項目を満たしていれば、それ以外の様式で作成しても構いません。
    業績リスト : 郵送
    本学指定の様式の項目を満たしていれば、それ以外の様式で作成しても構いません。
    なお、業績書の概要欄に、それぞれ200字程度の概要を記入してください

    その他の郵送書類
    ・最終学歴証明書(学部卒業または大学院修了証書など)  1通
    ・業績の主なもの3点(著書、論文、訳書等、コピー可) 各1部
    ・教育研究に対する抱負(書式自由、2,000字程度)     1通
    ・応募者に関する所見を求められる方2名の氏名、所属・職位、連絡先  1通

  • 応募書類の返却

    その他

    提出書類及び資料は、選考以外の目的で使用することはありません。また、審査終了後には、責任を持って廃棄します。なお、提出書類は、原則として返却しませんが、返却を希望する場合は、宛名記入・着払い送り状または切手添付の返信用封筒を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒870-0833 大分県 大分市上野丘東1-11
    大分県立芸術文化短期大学 学長 宛

    注意事項 : 封筒の表に「国際総合学科教員応募」と朱書きし、書留で郵送のこと

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

     第1次選考:書類審査、第2次選考:面接(模擬授業を含む)
     面接予定 令和6年7月下旬 本学にて 
     

  • 結果通知方法

    面接を行う場合、令和6年7月中旬(予定)に電話またはメールにてご連絡いたします。

連絡先

大分県立芸術文化短期大学

国際総合学科

高瀬圭子

0975450542

takase@oita-pjc.ac.jp

備考

戻る