勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2024年04月17日
D124041269
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
公募領域:臨床薬学(薬剤師免許を有する実務家教員)
仕事内容・職務内容
[教育担当分野]学部における臨床薬学に関連した講義/実習並びに大学院における講義。
研究専門領域は指定しませんが、臨床薬学の研究、教育に精通しており、薬学教育に理解があり情熱をもって学生の指導にあたっていただける方を求めます。
配属部署
既設部署
薬学部
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1100万円
850万円~1100万円
諸手当、賞与(支給率は令和5年度実績)含む。就任初年度は賞与の減額あり。
賞与の支給率は変動する場合があります。
実際の給与額は年齢等により決定いたします。
准教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
諸手当、賞与(支給率は令和5年度実績)含む。就任初年度は賞与の減額あり。
賞与の支給率は変動する場合があります。
実際の給与額は年齢等により決定いたします。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
580万円~940万円
諸手当、賞与(支給率は令和5年度実績)含む。就任初年度は賞与の減額あり。
賞与の支給率は変動する場合があります。
実際の給与額は年齢等により決定いたします。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:10
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、月曜から金曜は09:00~17:10、土曜は09:00~13:20。ただし、業務上の都合により、勤務時間の割り振り変更、時差勤務を命じることがある。
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:10
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、月曜から金曜は09:00~17:10、土曜は09:00~13:20。ただし、業務上の都合により、勤務時間の割り振り変更、時差勤務を命じることがある。
講師相当
就業時間 : 09:00-17:10
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、月曜から金曜は09:00~17:10、土曜は09:00~13:20。ただし、業務上の都合により、勤務時間の割り振り変更、時差勤務を命じることがある。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
説明の項目を参照のこと。
説明
次の要件のいずれかを満たし、薬剤師免許を有する方。
1) 直近の5年間以上、病院もしくは薬局における実務経験を持つ方
2) 学生教育に積極的に取り組む意欲を有し、薬学研究に積極的に取り組む方
さらに、教授候補者については下記の要件を満たす方が望ましい。
3) 病院で薬剤部長(薬剤科長)など、責任ある立場を経験している方
4) 薬局を経営するなどの経験、地域包括ケアの経験がある方
5) 在宅医療における薬剤師業務の経験がある方
6) 大学における教育経験がある方
7) 博士の学位を有する方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(本学規程に基づく)
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
2020年4月に全面施行された改正健康増進法により、敷地内禁煙。
待遇ー補足説明
① 給与・賞与:武庫川学院給与規程により支給
② 勤務時間及び休日等:武庫川学院職員就業規則による
③ 定年:66歳
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
教授 1名、准教授もしくは講師 1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年04月17日~2024年05月11日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
様式は本学ホームページの「採用情報」のものを使用してください。
(https://www.mukogawa-u.ac.jp/adoption/teacher.html)
(1) 履歴書(写真つき、所属学会名を含む):2 部(1 部コピー可、以下同じ)
(2) 実務家教員としての勤務実績(様式は問いませんが勤務先の所属長の公印を受けたもの):2部
(3) 研究業績目録(共著者全員の氏名、責任著者を記入したもの、原著論文、総説、著書、特許、その他に分けて記載してください。過去10年間に受領された公的機関からの研究助成金の取得状況(研究課題、代表・分担の別、助成金額)並びに学会やシンポジウム等での招待講演も併せてご記入ください。):2部
(4) 論文別刷(主なもの3編、コピー可):各3部
(5) 研究業績の概要と研究に関する将来の展望(A4 2000字以内):2部
(6) 教育活動の実績(担当講義・実習名、FD活動状況、その他):2部
(7) 教育に関する抱負(特に講義等の経験があれば、それについても言及してください。)(A4 2000字以内):2部
(8) 実務実習に関する抱負 (A4 2000字以内):2部
(9) 推薦書(宛先は学長、様式は自由):1部
自薦の場合、推薦書は不要ですが、応募者についての所見を求めうる方2名の氏名及び連絡先を記入した書類が必要
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒663-8179
兵庫県 西宮市甲子園九番町11-68
武庫川女子大学薬学部 学部長 篠塚和正
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
一次選考は書類審査とし、結果は6月3日月曜日までにお知らせ致します。
二次選考では、模擬授業や研究などのプレゼンテーションをお願いすることがあります。
結果通知方法
一次選考合格者に対しては、二次選考日時を別途お知らせ致します。
連絡先
武庫川女子大学
武庫川女子大学薬学部
篠塚 和正
0798459931
kazumasa@mukogawa-u.ac.jp
備考
(1)提出書類は返却いたしません。
(2)本学は、男女共同参画を推進しています。詳細はホームページをご覧ください。なお、審査にあたっては、男女共同参画社会基本法に則り、適正に行います。
(3)採否については、決定次第、応募者に通知します。
(4)個人情報保護法に基づき、応募書類に含まれる個人情報は、本公募の選考及び採用以外の目的には使用しません。