勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2024年04月18日
D124041290
西南学院大学
研究分野 : 自然科学一般 - 数学基礎 | 自然科学一般 - 応用数学、統計数学 | 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学人間科学部では、児童教育学科の専任教員を公募することになりました。
詳細については【仕事内容・職務内容】をご確認ください。
仕事内容・職務内容
(1)全学共通科目: (科目編成上、将来的な変更の可能性有り)
「基礎数学」「情報数学」(情報理論の基礎、離散的な場合の「確率」「統計」など)
その他関連科目
(2)児童教育学科専攻科目:
「数学概論」「算数科指導法」その他関連科目
*なお、「数学概論」「算数科指導法」など小学校教員免許関連科目については、
採用内定者に後日、文部科学省(教職課程科目)の担当審査を受けていただきます。
*将来的に大学院の科目をご担当いただくことがあります。
主要な担当業務:
(1)授業科目の担当
(2)教育・保育実習訪問
(3)全学共通教育の運営、人間科学部、児童教育学科の運営に関する業務
(4)その他、学内における業務
配属部署
既設部署
人間科学部児童教育学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1400万円
※当初の労働条件で概算年収800万円以上1500万円以下であったものを、
4月24日に600万円以上1400万円以下へ修正しました。詳細は以下の通りです。
・概算年収は27歳講師就任~60歳教授就任までの幅で、
本学モデル賃金(諸手当、賞与等を含む)を基に算出。
・モデル賃金の諸手当には扶養家族手当、調整手当、住宅手当を含む。
・賞与は年間5.30か月+100,000円(昨年度実績)で算出。
・給与の決定は経験や個人属性等を基に決定するため、
上記モデル賃金は実際の年齢における支給額を確約するものではない。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:50-19:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
下記の(1)~(4)の条件を満たす者
(1)キリスト教に基づく教育に理解がある。
(2)当該専門分野について教育・研究上十分な知識及び能力を有する。
(3)全学共通教育の運営、学部・学科の運営に積極的に貢献できる。
(4)大学院修士課程修了以上の研究歴を有する。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
勤務形態:常勤(任期なし)
定年: 70 歳を迎える年度の末日
基本給: 就任時の条件に応じ本学規程により決定
賞与: 5.3 か月分
休日等:日曜日、祝祭日、キリスト降誕祭(12/25)、年末年始(12/28~1/5)
福利厚生:雇用保険、私学共済(年金・保険)、健康診断、確定拠出型年金
※その他、本学規程による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[勤務地住所等]
福岡県福岡市早良区西新6-2-92
[募集人員]
1名
教授、准教授または専任講師
[着任時期]
2025年04月01日
募集期間
2024年04月18日~2024年07月05日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類の返却
その他
著書の現物を除く提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
なお、著書の現物はご返却いたしますので、必ず返信用封筒(宛先等を明記したレターパック等)を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒814-8511
福岡県 福岡市早良区西新6丁目2-92
西南学院大学 人事課
注意事項 : 「人間科学部(基礎数学)教員応募書類在中」と必ず朱書きし、書留にて郵送してください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
▼応募書類
(1)履歴書(本学指定の様式に従って作成し、写真を貼付すること)
連絡先(メール・アドレス、携帯電話番号等)を明記すること。
(2)教育業績一覧(本学指定の様式に従って作成すること)
*(1)(2)の本学指定の様式は本学ホームページの採用情報(下記)を参照してください。
https://www.seinan-gu.ac.jp/introduction/staff_employment/employment_information.html
(3)主要研究業績(主な著書・論文5点以内)
著書・論文(現物または別刷り・コピー)については、それぞれ400字以内の要約をつけること。
(4)現在までの研究概要及び着任後の研究計画(2000字程度)
(5)現在までの教育実績及び本学で行おうとする専門教育に関する抱負(2000字程度)
(6)「基礎数学」及び「数学概論」の授業計画(半期14回分)
(7)最終学歴の卒業または修了証明書(在学中の方は在学証明書)
*修士号・博士号取得者はその学位証明書も提出してください。
(8)推薦状、もしくは応募者についての所見を求め得る方1名の氏名及び連絡先
*写真を除く(1)~(6)及び(8)については、Word、Excel 等で作成してください。
後日、必要に応じて USB メモリでの提出を依頼する場合があります。
結果通知方法
第一次選考 書類選考
第二次選考 研究・教育に関するプレゼンテーション(模擬授業を含む)及び面接
*書類選考を通過した方に対して面接の実施日時等をお知らせします。
面接の際には日本国内の移動に限り、規定の交通費を支給します。
連絡先
西南学院大学
人事課
大塚 天也
0928233217
per-son@seinan-gu.ac.jp
備考
(1)応募に関する秘密は厳守いたします。
(2)提出書類は選考以外の目的には使用いたしません。また著書の現物を除く提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
なお、著書の現物はご返却いたしますので、必ず返信用封筒(宛先等を明記したレターパック等)を同封して下さい。