勤務地 : 中国 - 岡山県 | 関東 - 東京都 | 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年04月17日
D124041325
株式会社クラレ
研究分野 : ナノテク・材料 - 基礎物理化学
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
クラレグループ内の技術課題へのシミュレーション技術の活用を推進する中で、検討希望課題が増加しており、支援体制の拡充・検討加速のために、シミュレーション業務を担当する専門人材を募集します。
仕事内容・職務内容
<業務内容>
・基礎研究開発部門のデジタル技術を専門的にあつかうチームにご所属いただき、シミュレーション技術を駆使して当社グループの様々な材料開発課題に取り組んでいただきます。今回、量子化学計算、もしくは、分子動力学シミュレーションをご担当いただく方を募集します。
・当社グループは、有機・無機・バイオ系含め様々な材料を取りあつかっており、これらに関わる開発課題のうち、スキル・専門性・経験に合わせて、ご自身の強みが活かせるミッションを中心に取り組んでいただきます。
・シミュレーションソフトウェアを用いた物性推定や新規材料設計支援、メカニズム解明、目的物性を計算するためのシミュレーション方法の検討・技術導入などの技術系業務を当面ご担当いただきますが、適性および意欲がある方は、シミュレーションの活用促進を目的とした企画・窓口業務など幅広い関連業務にもチャレンジしていただけます。
<入社後まずお任せしたい業務>
・ご本人のスキル・専門性・経験に適合する開発課題に参画いただき、開発部署からの課題ヒアリング、シミュレーション検討内容の策定・提案、コンピューティング実務、結果報告の一連のプロセスをマネージャーおよびアシストメンバーと一緒にご担当いただきます。
・経験の蓄積と共に徐々に担当箇所を増やし、自律的な業務遂行に取り組んでいただきます。
<目指せるキャリアイメージ>
・一定以上の業務経験を積んだ後、ご自身の専門分野のシミュレーションを統括する技術リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。
・適性・能力・実績によりますが、将来的に、高度専門職としてランクアップを目指していただくキャリアパスや、マネージャーとして
管理職を目指していただくキャリアパスもございます(要推薦)。
<アピールポイント>
・ご所属いただく部署には、理論系・実験系含め様々な技術専門性を持つ社員が在籍し、他企業からの転職者や大学からのキャリア入社者など 多様なメンバーが協力して働いている環境です。
・リモートワーク・フレックス制度を活用した柔軟な働き方が選択できます。
・ご本人の希望と必要性に応じて、大学先生との協働/連携・コンソーシアム・学会などに参加いただくことも可能です。
配属部署
既設部署
くらしき研究センター 融合技術領域探索グループ
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
基本給+賞与の金額(時間外手当ほかの各種手当は含まず)
勤務時間
就業時間 : 08:15-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
休日:年間休日120~122日、完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始等
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇ほか
有給休暇初年度初日から15日(入社月により4~15日)、最大20日
時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度
時間外勤務、その他説明 :
残業時間;月20時間程度
時間外手当あり
記載の就業時間はくらしき研究センター勤務の場合です。
東京本社、大阪事業所勤務の場合の勤務時間(標準)は9:00~17:45です。
<働き方>
・テレワーク・フレックス勤務
当社規定の範囲内で、上司との相談・許可の上で、任意に日時を設定して行うことが可能です。
・出張
大学とのディスカッションや学会参加など、上司との相談・許可の上で出張して頂くことが可能です。
不定期で、社内研修・社内発表などの出張をお願いすることがあります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
化学系企業あるいは化学系研究機関での研究職
特定分野の公的資格など
以下があれば望ましい。
・危険物取扱者乙種4類以上
・消防設備士(種別問わずいずれか)
・高圧ガス製造保安責任者乙種以上(機械/化学)
説明
<歓迎したい方>
次のいずれかを感じられている方は、特に応募を歓迎いたします。
・ご自身の専門スキルを現実の材料開発に活かしたい。
・ご自身の専門スキルを活かしてキャリア形成を目指したい・裁量ある仕事を成し遂げたい。
・ご自身の専門スキル活用と柔軟な働き方を両立したい。
・様々な実験科学者と協働出来る環境の中で、化学者・技術者として成長したい。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : 年2回(4月、10月)
退職金制度 : 退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋内禁煙(屋外喫煙可能場所 あり)
応募上の配慮
採用人数
2名
募集期間
2024年04月17日~2024年12月31日 必着
適任者の採用が決定次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考→筆記試験(適性検査と小論文)→一次面接→最終面接
なお、面接はオンライン可です。
結果通知方法
面接後10日以内にメール等にてご連絡いたします。
連絡先
株式会社クラレ
総務・人事本部 人材育成部 採用グループ
吉尾知子
0367011849
tomoko.yoshio@kuraray.com
備考
4月17日に「記載の就業時間はくらしき研究センター勤務の場合です。東京本社、大阪事業所勤務の場合の勤務時間(標準)は9:00~17:45です。」を追記しました。