勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年04月18日
D124041401
公益財団法人日本生態系協会
研究分野 : 環境 - 環境政策、環境配慮型社会 | 環境 - 地域環境工学、農村計画学 | 環境 - ランドスケープ科学
企画系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
企画系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
残された自然を守るのは当たり前、これからは失われた自然を再生し生物多様性を回復していくことが肝心です。本来、「気候変動」と「生物多様性」は環境問題の両輪で、ネイチャーポジティブや30by30、TNFDなど、欧米を中心に世界では生物多様性関連の動きが近年、急拡大しつつあるところです。
そのようななか、当協会がいま力を入れているものの一つが、調査研究事業を通じて行っている、大型鳥類を指標としたエコロジカル・ネットワークを推進するモデル的な取り組みです。例えば、北海道や関東、関西、四国、九州等の河川を軸に、タンチョウやコウノトリ、トキ等の生息地を守り、創出し、豊かな自然を地域経済の活性化にもつなげる取り組みを、様々な主体と連携して進めています。
今後それらをよりいっそう大きく推進してくため、体制強化、増員を行います。
事業実績はウェブサイトをご覧ください。
仕事内容・職務内容
「エコロジカル・ネットワークの推進」に関する、自然と共存した国づくり ・地域づくりに関する企画立案、プレゼンテーション、調整作業、報告書の作成、その他、当協会が取り組む公益事業 など
配属部署
既設部署
グランドデザイン総合研究所
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 400万円
参考(月給) 修士卒 261,000円、学部卒 232,400円(2024年度。時間外手当30時間含む)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-18:00
休憩時間 : 12:00-13:30
休日 :
日曜日及び祝祭日、土曜日(月1回勤務有)、夏季休暇、年末年始ほか
年次有給休暇は、労働基準法に定めるところにより付与する。
時間外勤務、その他説明 :
平日 8:30~18:00、土 8:30~15:00 昼休み12:00~13:30、平日休憩15:00~15:15
勤務開始は相談の上で決定、事務所外での勤務の場合は上記と異なる場合あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
環境系の専門学校卒業以上
生物系の専門学校卒業以上
まちづくり系の専門学校卒業以上
法律・政治系の専門学校卒業以上
人文系の専門学校卒業以上
業務における経験
国や地方自治体などの受託業務の経験(企画立案や報告書作成などの経験)
特定分野の公的資格など
技術士(特に 環境部門、建設部門)の資格をお持ちの方
ビオトープ管理士の資格をお持ちの方
生物分類技能検定の資格をお持ちの方
学芸員の資格をお持ちの方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
正職員のほか、嘱託職員の求人もありますので、ご相談ください。
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用後3か月間は試用期間(待遇は正職員と差異なし)
勤務地
本部事務所 または 生態系研究センター(埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1)
ほか全国の友好団体等の事務所での勤務の可能性あり
待遇
各種制度
昇給制度 : 年1回
賞与制度 : 年2回
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 : あり住宅手当・家族手当有、交通費支給
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
禁煙
応募上の配慮
採用人数
3名
説明
3名程度(若干名)
求人内容補足説明
採用日、着任日は相談のうえ決定します。
正職員のほか、嘱託職員も募集中です。(条件が異なります)
募集期間
2024年04月18日~2024年05月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、応募を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・職務経歴書(これまで携わってきた職務内容について)
・志望理由・取り組みたいテーマ(A4サイズ1枚以内)
その他の郵送書類
・職務経歴書(これまで携わってきた職務内容について)
・志望理由・取り組みたいテーマ(A4サイズ1枚以内)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒171-0021
東京都 豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル
(公財)日本生態系協会 「調査研究系スタッフ(正職員)採用」担当宛
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
応募があり次第、書類選考を行い、通過者について、適性検査と面接を行います。
一時面接は本部事務局または近隣、あるいはリモート にて実施、具体的な日時・場所は通知に従ってください。
二次面接は原則、本部事務所に来所いただきます。(交通費は協会負担)
結果通知方法
7営業日以内にメールにてご連絡いたします。
連絡先
公益財団法人日本生態系協会
総務部
加藤寛章
0359510244
saiyou@ecosys.or.jp
備考