勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2024年04月22日
D124041458
研究分野 : 人文・社会 - 教育学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2027年4月1日採用の「教育課程論」「教育社会行政論」その他の教職課程科目を担当できる専任教員(教授、准教授もしくは講師)を1名募集します。2026年開設予定の新学科に教職課程の設置を予定し、2025年3月に教職課程認定申請を行う必要があるため、2024年中に募集および選考を行います。
https://www.konan-u.ac.jp/ktec/仕事内容・職務内容
専門分野 教育学
担当科目ならびに業務
(1)担当科目
「教育課程論」「教育社会行政論」その他の教職課程科目
(2)授業以外の業務
・教員養成政策の動向の把握および教職課程改善の研究
・教育委員会や小中高校との連携を必要とする取り組みへの対応
・学部・学科等における教職に関わる教育課程の編成への参画
・教育実習の企画・実施など本センター業務への参画
・教員採用試験対策のための課外講座の企画および担当
・教職課程および教職教育センターの事業に関わる業務
・その他、本学専任教員としての業務
配属部署
既設部署
教職教育センター
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 900万円 ~
※教授 970万~(2023年度実績)
※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。
准教授相当
年収 : 800万円 ~
※准教授 820万~(2023年度実績)
※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。
講師相当
年収 : 600万円 ~
※講師 680万~(2023年度実績)
※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
時間外勤務、その他説明 :
※上記は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
時間外勤務、その他説明 :
※上記は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。
講師相当
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
時間外勤務、その他説明 :
※上記は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を有すること、またはこれと同等以上の教育・研究業績を有すること。
説明
応募資格 下記のいずれをも満たすこと
・博士の学位を有すること、またはこれと同等以上の教育・研究業績を有すること。
・担当科目について、文部科学省の教職課程認定審査に合格した方、または合格できる教育研究業績を有する方。
・本学の建学の精神、大学ビジョン、学修者本位の教育について理解し、大学運営への貢献を厭わず、学園の就業規則等の諸規則を守り、誠実に勤務ができる人物であること。
なお、甲南大学「建学の精神」は次のURLをご参照ください。
https://www.konan-u.ac.jp/gakuen/hirao/index.html
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 :
あり 定年は満68歳に達する年の年度末とする。
少なくとも2029年度末まで在職できる方。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
岡本キャンパスは敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)となっています。
待遇ー補足説明
各種保険(社会保険、労働保険)
私立学校教職員共済制度(健康・年金保険)、雇用保険、労災保険
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2027年04月01日
着任日 : 2027年04月01日
求人内容補足説明
採用・着任日は2027(令和9)年4月1日ですので、ご注意ください。
2025(令和7)年3月に教職課程認定申請を予定しているため、2024(令和6)年中に募集および選考を行います。
募集期間
2024年04月22日~2024年07月12日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)上記担当科目に関する主要な著書・論文等(コピー可) 3点以上5点以内
(2)着任後の教育研究活動についての抱負(2000字程度)
*選考の段階で、学位授与証明書をご提出いただくことがあります。
*また、採用候補者として決定後、健康診断書(労働安全衛生規則第43条に基づく項目)をご提出いただきます。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類等は原則として返却しませんが、返却を希望される方は、「応募書類等返却希望書(書式自由)」と「返送先を明記した着払いの宅配便伝票または返送用レターパック」を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒658-8501
兵庫県 神戸市東灘区岡本8丁目9-1
甲南大学教職教育センター所長
注意事項 :
1. 封筒に「教員応募書類在中(教育学)」と朱書し、レターパックプラスもしくは簡易書留郵便で送付してください。
2. 必要に応じて面接を行うことがあります。(その場合の交通費、宿泊費は自費となります。) 履歴書に携帯電話の番号もご記入ください。
3. 提出していただいた書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切な管理に努めるものとします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査、面接
結果通知方法
選考手続き終了次第、ご本人に直接郵便にて通知いたします。
連絡先
甲南大学
教職教育センター事務室
藤本 佳和
kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
お問い合わせは、必ずEメールでお願いします。
備考