勤務地 : 北陸・甲信越 - 福井県
公開開始日 : 2024年04月26日
D124042047
研究分野 : 人文・社会 - 指定なし
教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
福井大学は、グローバル人材育成研究センターで勤務いただく特命教員を募集します。詳細は以下のとおりです。
https://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/recruit/teachers/仕事内容・職務内容
[教育研究分野]
グローバル・リーダーシップ教育、英語教育
[担当分野]
グローバル人材育成研究センターにおいて他の教職員とともに次の業務を行う。
(1) グローバル・リーダーシップ教育の研究及び実施に関すること。
(2) 福大グローバル・リーダーシッププログラム(UF-GLP)の構築及び運営に関すること。
(3) 学生の本学及び地域への帰属意識の涵養に関すること。
(4) 英語教育に関すること。
(5) その他センターの目的を達成するために必要な業務
配属部署
既設部署
グローバル人材育成研究センター
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 1000万円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日・年末年始(12 月29 日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
次の各号のいずれにも該当する者であること
(1) 修士の学位またはこれに準ずる学識を有する者。
(2) グローバル・リーダーシップ教育及び国内外の国際交流業務に関する実績がある者。
(3) 本学のグローバル・リーダーシップ教育に熱意を有し、上記担当分野に関連した実績がある者。
(4) 大学、短期大学、高校等で日本人学生や生徒に英語を教えた実績のある者。
(5) 1年以上の実務経験を有する者。
(6) 採用後、福井市またはその近郊に住むことができる者。
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
年度更新,最長R11.3.31まで
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
(1) 勤務時間等
① 1日7時間45分を基本とする裁量労働制
② 休日:土・日・祝日・年末年始(12 月29 日~1月3日)
③ 休暇:有給休暇及びその他休暇制度あり
④ 勤務場所:福井県福井市、福井大学文京キャンパス勤務
(2)給与
① 給与:年棒制(本学特別雇用職員就業規則等に基づき、職歴等により個別に決定)1日7時間45分を基本とする裁量労働制
② 諸手当:本学特別雇用職員就業規則等に基づき、通勤手当、住居手当等を支給
(3)社会保険
厚生年金、健康保険、雇用保険、労働災害保険
応募上の配慮
採用人数
2名
採用日 : 2024年10月01日
着任日 : 2024年10月01日
求人内容補足説明
[教育研究分野]
グローバル・リーダーシップ教育、英語教育
[担当分野]
グローバル人材育成研究センターにおいて他の教職員とともに次の業務を行う。
(1) グローバル・リーダーシップ教育の研究及び実施に関すること。
(2) 福大グローバル・リーダーシッププログラム(UF-GLP)の構築及び運営に関すること。
(3) 学生の本学及び地域への帰属意識の涵養に関すること。
(4) 英語教育に関すること。
(5) その他センターの目的を達成するために必要な業務
[職種・人員]
特命教授、特命准教授、特命講師または特命助教 1~2名
[任 期]
採用日から令和7年3月31 日(月)まで。
*業務の量・内容・必要性及び本人の健康状態・勤務態度・能力等を勘案し契約を更新する場合がある。(年度更新となり、最長雇用期限は令和11 年 3月31 日までとする。)
[勤務地住所]
福井県福井市、福井大学文京キャンパス勤務
募集期間
2024年04月26日~2024年06月14日 必着
応募方法
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
(1)第一次審査 書類選考
(2)第二次審査 面接及び模擬授業
(旅費等必要経費は支給できませんのであらかじめご了承願います。)
結果通知方法
応募書類
(1) 履歴書(写真貼付、E-mail アドレス、所属学会を明記のこと)【別記様式1】
賞罰等欄には、受賞、罰則、懲戒処分等の経歴を記入し、セクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を必ず記入すること。このことについて虚偽の記載があった場合は、採用取消や懲戒処分等の対象となる場合があるため、留意すること。
(2) 最終学歴を証明する書類
(3) 教育研究業績一覧(著書、学術論文、その他に分類の上、単著・共著の別を明記し、通し番号を打ち、そのうちの主要業績3点以内に◎印を付すこと)【別記様式2】 *実務経験者で研究業績を持たない者は職務経歴を記載すること(様式任意)
(4) 英語教育経歴一覧(様式任意)
(5) 英語及びその他の言語の能力を証明する文書
(6) 着任後の業務の抱負(A4 用紙に日本語の場合2,000 字程度、英語の場合1,000 ワード程度にまとめたもの)
(7) 上記応募書類については郵送の他に、電子データを1つのフォルダーにして下記指定のURL に保存してください。 フォルダー名は「教員応募データ_氏名_YYMMDD(保存日)」としてください。
*【別記様式1、2】については本学HPよりダウンロード願います。
連絡先
福井大学
グローバル人材育成研究センター
ディラン ジョーンズ
jones@u-fukui.ac.jp
備考