勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年04月30日
D124042289
研究分野 : その他 - その他 - 芸術表現、メディア芸術 | 情報通信 - エンタテインメント、ゲーム情報学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
美術大学での教鞭
https://www.tamabi.ac.jp/index_j.html仕事内容・職務内容
美術学部情報デザイン学科メディア芸術コース及び大学院美術研究科でメディア芸術の実技指導及び専門講義科目を担当 関連業務 ( 会議・委員会への出席、カリキュラムの作成、入試関係業務、その他大学及び大学院に関する校務)
配属部署
既設部署
美術学部 情報デザイン学科メディア芸術コース
職種
研究分野
芸術表現、メディア芸術
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1000万円
経験等考慮
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:50-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休二日制(日曜日、指定曜日(在宅研究日))、年末年始、国民の祝日(大学が予め授業を実施すると定めた日を除く)、大学創立記念日
時間外勤務、その他説明 : 就業時間について専門業務型裁量労働制でみなし労働1日8時間
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
大学院修了、もしくはそれに等しいとされる経歴を有する方
説明
1. 本学のカリキュラムポリシーに基づく教育ができる方。 2. アートやデザインを実践的に学ぶ本学科の学生にメディア・アート(映像、アニメーション、写真、インスタレーション、パフォーマンス、サウンドアート、CGI、インタレクティブ・アート、ジェネラティブ・アニメーション、ゲーム・アート、ヴィデオアート、サイトスペシフィック・エキシビジョン、スペキュラティブ・デザインなど)を含む先駆的芸術表現の実技・指導教育ができる方。
3.研究領域が上記2に挙げた内容に関連する方。および職域、美術表現活動において研究領域と関連性をもつ方。
4.映像メディア領域においてアーチスト活動、ゲームやエンターテイメントなど、先駆的芸術表現の製作および研究を行っている方。
5.以下の科目が担当できる方。
①メディア芸術コースの「メディア芸術基礎」「メディア芸術演習」(1年〜3年)、メディア・アート関連専門講義、「卒業研究制作」などを含む実技指導と講義
②大学院:メディア芸術研究(作品制作)、論文指導
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
専任教員(教授、准教授、講師)
職位については業績と年齢を考慮して決定する
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
5年任期、任期満了の1年前に双方の合意があれば、任期満了後、専任教員(任期なし)へ登用します。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : 本学の規程により支給します(選考時にお知らせします)。
退職金制度 : 本学の規程により支給します。
通勤交通費支給制度 : 本学の規程により支給します(選考時にお知らせします)。
定年制度 : 再任され任期なしとなった場合、67歳。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年04月30日~2024年06月15日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
1. 作品の概要が把握できるポートフォリオのコピー、または代表的な研究論文・著作1点の抜き刷りまたはコピー各1本、あるいはその両方。
2. レポート「志望動機、自己紹介、メディア芸術教育に関する構想」。様式は自由。図版、資料画像などを適時挿入。(文字数1200字以内)
*選考が進みましたら推薦書(推薦者連絡先記載)を提出いただきます。
*選考により内定となった方は、健康診断書、学位記の写しなど最終学歴の取得を証明する書類を提出いただきます。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒192-0394
東京都 八王子市鑓水2丁目1723
多摩美術大学 メディア芸術コース研究室
注意事項 :
・封筒に「専任教員公募書類」と明記してください。
・書類送付や面接の際に発生する交通費などの経費は自己負担となります。
・選考に関するお問い合わせはご遠慮ください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
1次審査(書類審査)を通過した方のみ6月25日迄にメールにて連絡し、2次審査(面接および模擬授業など)を7月上旬〜中旬に八王子キャンパスにて行います(別途、ご連絡)。
結果通知方法
1次審査:通過した方のみに6月25日迄にメールにて連絡します。
2次審査:7月中に八王子キャンパスで行われる2次審査について別途、ご連絡します。
連絡先
多摩美術大学
美術学部
情報デザイン学科 メディア芸術コース研究室
0426795634
idd-a-art@ml.idd.tamabi.ac.jp
備考