勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年05月01日
D124050093
研究分野 : 自然科学一般 - 基礎解析学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大阪大学大学院基礎工学研究科数理計量ファイナンス講座確率解析研究グループでは、確率 論とその応用に関する研究を行っています。理論研究を中心に、応用や実践にも強い関心を持 ち、確率論及びその関連分野で、柔軟な思考で研究に大きな発展をもたらす人材を求めます。 採用された方は、研究に加え、全学共通教育・学部・大学院教育を担当していただきます。研究 内容や方針に関するお問合せを歓迎します。
仕事内容・職務内容
・上記分野に関する研究
・大学院・学部学生に対する教育・研究指導
・基礎工学研究科及び大学における管理運営業務
・基礎工学部留学生相談室の管理運営業務(講師の場合)
・数理科学コースのネットワーク管理業務
配属部署
既設部署
大学院基礎工学研究科 (システム創成専攻 社会システム数理領域 数理計量ファイナンス講座)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
時間外勤務、その他説明 :
「6.国立大学法人大阪大学教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1 日 8 時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 博士の学位を有すること
(2) 上記専門分野における十分な研究実績があること
(3) 業務遂行に支障のないレベルの日本語及び英語の能力があること
(4) 基礎工学部および全学教育推進機構提供の数学科目を日本語で担当可能であること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
6 か月
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年05月01日~2024年07月08日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
研究・教育業績の説明文
主要原著論文(Version Of Record、 スキャンコピー可、5 編以内)
これまでの受賞及び外部資金の一覧とそれらの説明文
着任後の研究と教育に対する抱負
照会可能な方 2 名の氏名・所属・連絡先
(母語が日本語以外の方)日本語能力を証明する資格または日本語での数学教育能力に関する資料
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査を行ったのち、面接審査を行います。
※ 面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
結果通知方法
面接審査の案内は書類審査通過者にのみ応募期限から 2 週間以内に行います。
※ 書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。
連絡先
大阪大学
大学院基礎工学研究科
深澤 正彰
0668506460
fukasawa.m.es@osaka-u.ac.jp
備考