求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年05月02日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集終了
更新日 : 2024年05月02日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年05月02日

社会構想大学院大学講師または助教の公募(社会学・経営学・人材育成・コミュニケーション・政治学・行政学分野)

D124050100

私立大学

社会構想大学院大学

研究分野 : 人文・社会 - 社会学 | 人文・社会 - 経営学 | 人文・社会 - 政治学 | 人文・社会 - 教育学

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本公募では、社会構想大学院大学の各研究科において教育研究を担当し、あわせて研究科運営にも携わることのできる専任教員を募集いたします。

    学校法人先端教育機構が設置する社会構想大学院大学は、学部組織をもたない「大学院大学」という形態の総合専門職大学院です。「コミュニケーションデザイン研究科」「実務教育研究科」「社会構想研究科」において、各分野のスペシャリストの育成に取り組んでいます。附属機関である「先端教育研究所」では「実務家教員養成課程」「社会教育士養成講座」「地域プロジェクトマネージャー養成課程」を運営するなど、リカレント教育の拠点としての役割を果たしています。

    https://www.socialdesign.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    1)研究科の授業科目担当
    専門領域に応じ、隣接領域の授業科目をご担当いただく場合があります。

    2)大学院校務
    ○研究科運営
    ○学生・研究生指導、教務
    ○教授会・各種委員会
    ○入試広報・学生募集活動
    ○各種補助金・公募案件への応募
    ○その他大学院に関連する業務

    3)先端教育研究所事業
    ○研究プロジェクトの立案
    ○プログラムおよびカリキュラム開発
    ○各プロジェクトのファシリテーション等

  • 配属部署

    既設部署

    コミュニケーションデザイン研究科/実務教育研究科/社会構想研究科

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 社会学
  • 人文・社会 - 経営学
  • 人文・社会 - 政治学
  • 人文・社会 - 教育学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 800万円

    学歴、教歴、職歴、現職給与等を考慮して決定するため、給与は変動します。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 10:00-19:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日及び国民の祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)、夏季休暇(毎年8月の3日間)他、年間休日120日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制みなし労働1日8時間。授業(18:30〜21:40)担当日等、業務の実態に応じて始業時刻・終業時刻および休憩時間を変更することがあります(13:00〜22:00など)。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    該当分野に関する博士の学位を有することが望ましい

  • 業務における経験

    ○該当分野に関する教育上の業績や研究業績、実務経験を有すること
    ○専門学校・大学・大学院での教育・研究経歴を有することが望ましい

  • 説明

    研究科の運営に関する十分な能力と熱意を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    裁量労働制あり

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック

    任期3年、任期終了後、テニュアトラック制度により審査を経てテニュアポストへの任用もある

    試用期間なし

勤務地

  • 〒107-8418 東京都 港区南青山3-13-18

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 任期なしへの変更後、毎年1回給与改定あり

    賞与制度 : 年2回支給

    通勤交通費支給制度 : 実費支給(上限あり)

    定年制度 : 個別の契約による

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    最終面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については、1次面接をオンラインで行う選択も可能とします。

採用人数

    3名

  • 説明

    各研究科若干名

  • 採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    2025年2月・3月などの着任も可。応相談。

募集期間

  • 2024年05月02日~2024年07月31日 必着

    選考は、募集終了日に関わらず、順次実施していきます。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    写真添付
    業績リスト : 電子応募
    教育研究業績書

    その他の電子応募書類
    ○教育研究の抱負(1,500字程度)
    *着任を希望する研究科を明記してください。
    ○着任を希望する研究科で開設している授業科目のうち任意の1科目のシラバス
    *ご提出いただいたシラバスに基づき、模擬授業をお願いすることがあります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考、面接選考(最大4回)、模擬授業(実施のタイミングは選考プロセス内でお伝えいたします)。面接は募集締切期日に関わらず、順次実施していきます。

  • 結果通知方法

    電子メール
    選考結果については、通過者のみご連絡いたします。
    あらかじめご了承いただきました上でご応募ください。

連絡先

社会構想大学院大学

人事課

教員採用担当

0332070005

jinji@sentankyo.ac.jp

備考

大学院の運営にあたっては、旧来の高等教育機関の慣例・慣習にとらわれることなく、教職員が一丸となり、柔軟な発想をもって取り組んでおります。既存の概念にとらわれず、新しいことに挑戦する意欲的な方のご応募をお待ちしております。

戻る