勤務地 : 東海 - 静岡県
公開開始日 : 2024年05月02日
D124050206
研究分野 : 自然科学一般 - 幾何学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立大学法人 静岡大学
https://www.shizuoka.ac.jp/仕事内容・職務内容
専門分野 数学(幾何学、又はその関連分野)
担当授業科目 理学専門科目の幾何学及び共通教育・理学部・大学院における関連科目とその演習のうち、いくつかの科目及び演習
配属部署
既設部署
静岡大学学術院理学領域数学系列(理学部数学科)
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 900万円
「給与」欄に記載の額は、令和4年度における本学の実績であり、採用者の給与は、その経歴等によって決定します。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 11:50-12:50
休日 : 毎週土日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 :
・所定時間外労働: 有
・裁量労働時間制適用(上記就業時間及び休憩時間を基本とするが、具体的には労働者の決定に委ねる。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士あるいは Ph.D の学位を有するか、もしくはそれらと同等な学識・研究業績を有する方
説明
大学院(修士課程及び博士課程)において研究指導を担当できる方
国籍は問いませんが、講義、教授会、委員会等において日本語で対応できる方
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
給与は年俸制を適用します。給与と各種手当(扶養手当、管理職等手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外労働手当、深夜労働手当等)は、静岡大学の給与規程に基づき支給されます。なお、赴任に伴う旅費は、別規程に基づき、支給要件を満たした場合に支給されます。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外在住者については、Zoom 等を用いたオンラインでの面接審査を行います。
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年05月02日~2024年06月28日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(3)従来の研究の概要と将来の研究計画(A4版2枚以内、研究分野を明記)
(4)教育・研究指導についての抱負(A4版1枚以内)
(5)外部資金(科研費など)の獲得状況
(6) 応募者について問い合わせできる方2名の氏名と連絡先
(7) 連絡先(電子メールのアドレスや電話番号などを明記)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒422-8529
静岡県 静岡市駿河区大谷836 静岡大学 学術院理学領域数学系列
鈴木信行
注意事項 : 封筒には「数学教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査 令和6年7月(予定)
面接審査 令和6年8月~9月(予定)
面接審査は、書類審査の合格者のみ対象とし、旅費は支給しません。
海外在住者については、Zoom 等を用いたオンラインでの面接審査を行います。
結果通知方法
メールまたは郵送にて連絡させていただきます。
連絡先
静岡大学
学術院理学領域数学系列
鈴木 信行
0542384729
suzuki.nobuyuki@shizuoka.ac.jp
備考
(1) 静岡大学は、静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に基づき、男女共同参画や女性教員の採用を推進しています。採用に当たって、業績及び人物評価において同等と認められた場合には、女性を優先します。
<静岡大学における男女共同参画の推進>
静岡大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。
本学では、子育てや介護に関して様々な支援制度を設けております。詳細は男女共同参画推進室 Webサイト(https://www.sankaku.shizuoka.ac.jp/)をご覧いただくか、男女共同参画推進室(takenoko@adb.shizuoka.ac.jp)までお問合せください。
(2) 教育研究両面での国際化の進展を図るため、採用に当たって、外国籍の方又は外国で学位を取得した方を優先します。
(3) 研究業績の審査において、産前、産後休暇又は育児休業取得による研究中断期間がある場合には、応募者の申し出により考慮します。
(4) 給与は年俸制を適用します。給与と各種手当(扶養手当、管理職等手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外労働手当、深夜労働手当等)は、静岡大学の給与規程に基づき支給されます。なお、赴任に伴う旅費は、別規程に基づき、支給要件を満たした場合に支給されます。
(5) 静岡市またはその近辺に居住できる方が望ましい。
(6) 本領域では、若手研究者の育成を重視し、これから新たな研究の開拓を目指す、将来性のある研究者の応募を期待します。