勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年05月07日
D124050236
研究分野 : 人文・社会 - デザイン学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
美術大学での教鞭
https://www.tamabi.ac.jp/index_j.html仕事内容・職務内容
<業務内容>
美術学部生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻で以下の授業を担当
(1)学部 テキスタイルデザインの実技及び理論、造形の基礎教育、テキスタイルデザイン(インテリアテキスタイル)の実習及び演習、 科目:テキスタイデザインI 、Ⅱ、Ⅲ(スタジオ1・インテリアテキスタイル)、卒業制作 等
(2)大学院 テキスタイルデザインの実技及び理論、テキスタイルデザインの実践的な表現・理論と実技指導 等
授業科目:修士課程 テキスタイルデザイン制作研究Ⅰ・Ⅱ、研究指導(テキスタイルデザイン)Ⅰ・Ⅱ 等
<関連業務>
上記の他、学生生活指導、入試関係業務、その他大学及び大学院に関する校務
配属部署
既設部署
美術学部 生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 1000万円
経験等考慮の上、本学の規程により支給します(諸手当等、選考時にお知らせします)。
勤務時間
就業時間 : 08:50-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休二日制(日曜日、指定曜日(在宅研究日))、年末年始、国民の祝日(大学が予め授業を実施すると定めた日を除く)、大学創立記念日
時間外勤務、その他説明 :
就業時間について専門業務型裁量労働制でみなし労働1日8時間
勤務日および休暇(年次有給休暇、特別休暇 等)は本学規程によります。
募集要項
応募資格
業務における経験
テキスタイルデザイン領域において、特にインテリアテキスタイルについて高い専門性と優れた活動業績を有する方。特に建築空間等との関わりでテキスタイルデザインの重要性や社会性を教育できる方。
説明
以下の項目のすべてに当てはまること
1. 本学のカリキュラムポリシーに基づく教育ができる方。
2.テキスタイルデザイン実技の教育研究能力を有する方。
3.国際的な芸術活動・教育の展開ができる方。
4.大学院修士、博士後期課程学生の教育研究指導を担当できる方。
5.採用後、通勤可能な範囲に居住できること。
6.国籍は問わない、但し上記の教育に支障のない日本語及び英語能力を有すること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
5年任期、任期満了の1年前に双方の合意があれば、任期満了後、専任教員(任期なし)へ登用します。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : 本学の規程により支給します。
退職金制度 : 本学の規程により支給します。
通勤交通費支給制度 : 本学の規程により支給します(選考時にお知らせします)。
定年制度 : 再任され任期なしとなった場合、67歳。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年05月07日~2024年06月11日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1.作品資料(20枚以内にまとめたPDFデータ、および自身の作品が掲載されているウェブサイトURLを履歴書に記載)
2.美術大学におけるテキスタイルデザイン教育に対する抱負(A4 1枚程度)
*応募書類は全て書式自由。
*応募書類の全てを下記メールアドレスまで送信してください。
*1次審査に合格した方は、2次審査までに推薦者の連絡先が記載された推薦書を1通提出していただきます。
*選考により内定となった方は、健康診断書、学位記の写しなど最終学歴の取得を証明する書類を提出いただきます。
*提出書類は、その他の目的に使用することはありません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
注意事項 :
・面接の際に発生する交通費などの経費は自己負担となります。
・選考に関するお問い合わせはご遠慮ください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
1次審査(書類審査)を通過した方のみ6月21日迄にメールにて連絡します。なお、1次審査に合格された方には2次審査までに推薦書(推薦者連絡先記載)を1通提出していただきますのでご用意ください。
2次審査(面接および模擬授業[テキスタイルデザインの授業の初回導入を20分程度で実施])を7月20日に八王子キャンパスにて行います(別途、ご連絡)。
結果通知方法
1次審査:通過した方のみに6月21日迄にメールにて連絡します。
2次審査:7月20日に八王子キャンパスで行われる2次審査について別途、ご連絡します。
連絡先
多摩美術大学
美術学部
テキスタイルデザイン研究室
0426795625
tx-kobo@tamabi.ac.jp
備考