勤務地 : 近畿 - 滋賀県
公開開始日 : 2024年05月07日
D124050303
研究分野 : 自然科学一般 - 応用数学、統計数学 | 情報通信 - 知覚情報処理 | 情報通信 - 数理情報学 | 情報通信 - 生命、健康、医療情報学 | 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
滋賀大学では、2016年4月にデータサイエンス教育研究センターを設置し、2017年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設しました。2019年4月にはデータサイエンス研究科修士課程を、2020年4月には同博士後期課程を開設しました。また、2022年4月には、データサイエンス教育研究センターを進化させてデータサイエンス・AIイノベーション研究推進センターとして始動しました。
本学データサイエンス・AIイノベーション研究推進センターは国内最高水準の研究拠点として多くの産官学連携活動をおこなっています。増大する社会需要に応えるべく、データサイエンス・AI分野に係る企業・公的団体等との共同研究を担当する教員を募集します。特に、これまでの業務・研究で、データエンジニアリング、データ分析、深層学習の経験がある方を優先して採用します。
仕事内容・職務内容
主としてデータサイエンス・AI分野に関する産官学共同研究プロジェクトを担当する。また企業内人材育成、滋賀大学等でのデータサイエンス・AI教育(統計学、プログラミング、数学等)を分担する。
配属部署
既設部署
データサイエンス学系(データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター配置)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 800万円
【参考】本学教員の年間給与額
助教相当:380万~660万円程度
講師相当:490万~750万円程度
准教授相当:580万~810万円程度
・上記の金額は、基本年俸・業績給(基礎額)・地域手当により算出。上記のほか各種手当の支給あり。(※採用初年度は業績給(基礎額)の額が満額支給とならない等により、変動の可能性があり)
・基本年俸は学歴、資格、経験等により個別に決定する。
・インセンティブ制度により、好業績の者に年1回の業績給加算実績あり。
・詳細は国立大学法人滋賀大学新年俸制適用教員給料規程および各種規程の定めによる。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:45-17:30
休日 : 土曜日および日曜日、国民の祝日、年末年始
時間外勤務、その他説明 :
・就業時間 38時間45分/週(裁量労働制適用)
・休暇 年次有給休暇、特別休暇
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する、あるいは採用時までに取得見込みであること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期7年(再任なし)
試用期間あり
試用期間6ケ月
勤務地
データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(本学の定年は65歳です。)
加入保険
健康保険 : あり(文部科学省共済組合)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
・大学のすべてのキャンパスを「全面禁煙」としている。
待遇ー補足説明
・その他、滋賀大学の就業規則による。
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
2名 助教・講師・准教授(本学の定年は65歳です。)
※業績等に応じて助教、講師または准教授として採用する。
着任日 : 2024年09月01日
求人内容補足説明
令和6(2024)年9月1日若しくはそれ以降の可能な限り早い時期
募集期間
2024年05月07日~2024年06月07日 必着
15時必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・研究歴の概要(A4判1枚、1,200字程度)
・データ分析経験の概要(A4判1枚、1,200字程度)
・データサイエンス分野における研究及び企業等との共同研究に関する抱負 (A4判1枚、1,200字程度)
・主要業績(3編以内)
上記書類を下記の[送付先]にE-mail添付又は郵送で送付してください。E-mailで送付される場合は、件名を「6/7締切データサイエンス学系(DS・AI研究推進センター)教員応募について」としてください。郵送される場合は、「6/7締切データサイエンス学系(DS・AI研究推進センター)教員応募書類在中」と朱書きし、主要業績については、コピーが5部必要です。
※メール受信後、担当より受理確認のメールを送ります。送信の翌々日(土日祝日を除く)までに確認メールが届かない場合にはご確認をお願いします。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒522-8522
滋賀県 彦根市馬場1丁目1-1 滋賀大学
経済学部・データサイエンス学部共通事務部総務・企画係「DS学系教員採用担当」
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類による選考後、書類審査通過者にはZoomによるオンライン面接を令和6(2024)年6月21日(金)に行う予定です。詳細は面接対象者に個別に連絡します。
結果通知方法
原則、郵送により結果を通知いたします。
連絡先
滋賀大学
経済学部・データサイエンス学部共通事務部
総務・企画係
0749271030
ksyomu@biwako.shiga-u.ac.jp
※お問い合わせについては、できる限りE-mailでのご連絡をお願いします。
備考
※ 過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容およびその具体的な事由を履歴書の賞罰欄に必ず記入願います。虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。
※ 応募書類等は原則として返却しませんので、ご了承ください。また、応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用業務に限定して利用します。
※ 滋賀大学では、教員採用において男女共同参画に配慮します。(2022年7月19日役員会)