勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年05月09日
D124050462
株式会社ゼウレカ
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
弊社の研究開発部門では、AIや分子シミュレーション技術を活用した独自の計算創薬ソリューションの開発、およびそれらを用いた受託解析や共同研究を進めています。また、これらのソリューションの一部は、弊社が提供する大規模計算環境やコミュニティサービス「Tokyo-1」でソフトウェアとして展開しています。現在、自由エネルギー摂動法(FEP)などの技術を活用した独自ソリューションの研究開発に力を入れており、共に取り組んでいただける研究者を募集しています。
仕事内容・職務内容
・計算創薬化学研究における、分子モデリング・シミュレーション技術の拡充
・上記の技術を用いた、受託解析・共同研究の推進
配属部署
既設部署
研究開発部
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 1500万円
勤務時間
就業時間 : 09:15-17:30
休日 : 完全週休二日制、年末年始6日間
時間外勤務、その他説明 : 時差勤務制度あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
(必須経験)
・タンパクや低分子化合物に関する分子モデリング・シミュレーションに関する研究経験・及び文献調査と議論の経験
・自由エネルギー摂動法(FEP)等の、自由エネルギー計算法を用いた研究活動を行った経験
・拡張アンサンブル法等の、高度な分子動力学シミュレーション技術を活用した経験
・オープンソース(GROMACS / NAMD / GENESIS / OpenMM 等)を用いた分子シミュレーション等の研究活動を行った経験
(あれば尚可)
・OpenMP や MPI、GPU(CUDA)に関する並列計算技術を活用した経験
・AlphaFold2等の、タンパク質の構造インフォマティクス、創薬におけるデータサイエンス技術を活用した経験
・Python等を用いた、研究活動に必要なプログラムの作成を行った経験
・入社時点での創薬に関する知識は問いません。計算創薬に関して、意欲的に取り組んでくださる方
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6か月 給与600万円~1500万円
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年05月09日~2025年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンラインもしくは対面での面談を行います。
結果通知方法
面接後メールにてご連絡させていただきます。
連絡先
株式会社ゼウレカ
管理部
志摩 瞳
0345884206
hr@xeureka.co.jp
備考