求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年05月15日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集中
更新日 : 2024年05月15日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年05月15日

特任研究員(常勤,ポスドク相当)募集(音声合成分野)

D124050888

国立大学

電気通信大学

研究分野 : 情報通信 - 知覚情報処理

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    科学研究費助成事業(科研費) 基盤研究 (A)の採択研究課題「非侵襲型脳波を用いた言語・
    非言語音声合成による次世代コミュニケーション技術の確立」 (2024年 4月〜2029年 3月)
    を担当する研究員(ポスドク)1名を募集します.
    (変更の範囲)
    教育研究に関する業務(雇用期間中原則として業務内容の変更はありませんが, 労使の合意
    または本学就業規則に基づく配置換により,業務内容が変更となる場合があります. )

    https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24H00715/
  • 仕事内容・職務内容

    深層学習(ニューラルネット)等を用いた,脳波からの音声合成, 音声認識, 話者認識に関するアルゴリズムの開発・実装・
    評価実験など.

  • 配属部署

    既設部署

    情報理工学研究科

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • 情報通信 - 知覚情報処理

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

    国立大学法人電気通信大学年俸制適用職員給与規程に準拠します.詳しくはそちらをご覧ください.

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 毎週土・日曜日,祝日,年末年始(12月 29日~1 月 3 日)及び大学の定める日

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用.1日7時間45分働いたものとみなす.

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 博士の学位を有するか,着任時までに取得見込みの方.
    (2) 音声合成, 音声認識または話者認識に関する研究実績を有すること. 機械学習分野にも
    精通していることが望ましい.
    (3) 日本語または英語でコミュニケーション,国際会議論文,ジャーナル論文の作成能力
    を有すること.
    (4) python, C ,Matlabなどのプログラミングスキルを有すること.ディープラーニング
    を駆使した実装と実験を行う能力を有することが望ましい.

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期: 2025年 3月 31日まで
    契約の更新:有(業務の評価結果,業務の状況及び予算等により更新することがある.
    また契約の更新は年度ごとに行うこととする. )
    更新上限:有(最長 2029年 3月末日まで. )

    試用期間なし

勤務地

  • 〒182-8585 東京都 調布市調布ケ丘1丁目5-1 電気通信大学

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内の受動喫煙対策有

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    最終面接は対面が原則ですが,海外在住者や国内遠隔地在住者についてはオンラインで行う選択も可能とします.

採用人数

    1名

    着任日 : 2024年10月01日

募集期間

  • 2024年05月15日~2024年07月31日 消印有効

    採用者決定次第締め切ります.

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    写真貼付,連絡先の住所,電話番号,Email アドレスを記載
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    ・主要論文の PDFファイル(5編以内)
    ・これまでの研究内容の概要と上記課題に対する研究計画・抱負(A4で 1 枚程度)
    ・応募者について参考意見を伺える方 2 名の氏名,所属,Email アドレス

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    応募書類は本学の規定に従って適切に保管し,本選考以外の用途には使用いたしません.

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
nakashika@uec.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上,対面による面接を行います.場合によってオンライン面接となることがあります.対面の場合,交通費・宿泊費は応募者の負担とします.

  • 結果通知方法

    選考過程終了後,応募者各位に通知します.

連絡先

電気通信大学

情報理工学研究科

中鹿 亘

0424435602

nakashika@uec.ac.jp

備考

戻る