勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年05月23日
D124051543
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
下記要領により常勤外国語講師を募集いたします。
仕事内容・職務内容
① 通年平均1週10授業時間の全学共通教養外国語科目(英語)の授業(1授業時間は90分で、授業日は月曜から土曜)
② 授業期間中毎週合計10時間の外国語学部所属の専任教員との授業の打合せ及び教材研究・外国語教育法の研究
③ その他、外国語科目の授業運営にかかわる諸業務
配属部署
既設部署
外国語学部
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
① 年俸520万円。ただし、年俸中に教材等研究のための金額を含むものとする。
② 通勤手当、超過授業担当手当
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:50
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
次の(1)から(5)のすべての条件をみたすこと。
(1)英語教育学、応用言語学又は関連する分野で修士号以上の学位を取得していること
(2)論文を1本以上発表した者又は大学において1年以上の英語教育経験を有すること
(3)日本語で円滑なコミュニケーションが取れること
(4)高度な英語運用能力を有すること
(5)採用後は大阪周辺の通勤可能な地域に居住できること
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年間(ただし、審査により4回を限度に更新可能。また、契約前年度までに学校法人関西大学と雇用契約があった場合は、更新可能回数を制限する)
試用期間なし
勤務地
千里山キャンパス、高槻キャンパス、高槻ミューズキャンパス、堺キャンパス、吹田みらいキャンパスのうち1または複数キャンパス
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
学内は、2か所の喫煙所を除き全面禁煙としている
待遇ー補足説明
保険等:雇用保険、労災保険、私立学校教職員共済(年金、健康保険、介護保険)
応募上の配慮
その他
JREC-IN Portalの「Web 応募」で提出する際に、添付できるファイルサイズが20MBまでとなっておりますので、ご応募いただく際にはご注意ください。JREC-IN Portalでファイルが提出できない場合は、問い合わせ先のE-mail宛先にメール添付や、メール本文にPDFファイルへのアクセスURLを記載するなどの形で送信していただいても構いません。
採用人数
6名
採用日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年05月23日~2024年08月03日 必着
応募方法
応募書類の提出方法(郵送書類)
注意事項 :
以下の書類一式をJREC-IN Portalの「Web 応募」より電子媒体で提出してください。その際、以下の必要書類をすべて1つのPDFファイルにまとめてアップロードしてください。
(1)履歴書(所定様式)
・署名したものをスキャンして、PDFデータで提出してください。
・職歴(教育歴)を記入する際には、専任・非常勤を問わず担当科目名も必ず記載してください。また、授業の形態(オンライン、対面等)も記載してください。
(2)カバーレター(様式自由)
教育業績や研究業績が、今回公募対象のポジションにどのように関係しており、どのように意欲をもって取り組めるかを記述したカバーレター(1〜2ページ)を付けてください(日英どちらの言語でも構いません)。
(3)研究業績書(所定様式)(研究業績がある場合)
・署名したものをスキャンして、PDFデータで提出してください。
・論文に関しては、必ず最初と最後の頁を記載し、総頁数がわかるようにしてください。
・公的人材事業(日本学術振興会特別研究員など)の採用経験や競争的研究資金(科研費など)の獲得経験がある場合は記載してください。
(4)教育業績(様式自由)
・応募者がこれまでに担当した各授業の科目名と内容について、簡単に記述してください(50~100字)。
・授業担当能力や授業の質を示す書類(たとえば、授業評価結果、作成した教材など)も提出してください。
・教育業績がない場合、応募者の言語教育観について、1200字程度で記述した文章を提出してください。
(5)研究業績(研究業績がある場合)
・研究業績がある方は、著書・論文等から主要なもの1点をPDFファイルで送付してください。
・分担執筆の著書の場合は論文扱いとし、該当章あるいは該当部分をPDFファイルで送付してください。
・上記以外の業績を含む場合は、1部のPDFファイルを送付してください。
* 上記いずれの場合も、PDFデータを提出できない場合は、現物を郵送してください。郵送の場合は締切り日必着でお願いします。また郵送された著書・論文等は原則としてお返しできませんので、予めご了解ください。
(6)専門分野で学術賞や教育賞等の受賞歴がある場合は、それを証明するもの(PDF、コピー可)。
(7)推薦状(2通)
2通の推薦状を用意してください。書式は自由です。なお、2通のうち少なくとも1通は関西大学の教員以外からの推薦状とします。推薦状は、PDFファイルにて推薦者から直接下記のとおり送付してください。
宛先:joukin_search@ml.kandai.jp
件名:常勤外国語講師(英語)推薦状(候補者氏名)
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1) 書類審査の後、9月3日(火)(予定)に第1次審査結果を通知いたします。
(2) 第2次審査対象者に対し、9月13日(金)または14日(土)(予定)に英語による模擬授業を含む面接を行います。
結果通知方法
e-mailによる通知
連絡先
関西大学
外国語学部
政外オフィス
0663680034
joukin_search@ml.kandai.jp
備考
<注意事項>
• 本学所定様式は関西大学ホームページ「採用情報」からダウンロードし、あわせて同箇所の記入 見本もダウンロードのうえ参照してください。
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/info/recruit.html
• 提出いただきました個人情報は、教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき、適正に取り扱います。応募書類(著書、論文等を含む)は返却いたしませんので、予めご了承ください。
<問い合わせ先>
〒564-8680 吹田市山手町 3-3-35
関西大学 岩崎記念館 政外オフィス 外国語学部担当宛
Tel: 06-6368-0034 Fax: 06-6368-0036
E-mail: joukin_search@ml.kandai.jp
• 郵送での提出の場合は、封筒の表に「常勤外国語講師(英語)応募書類在中」と朱書きし、配達記録にて送付願います。
• お問い合わせはメールでお願いします。その際は、件名(題名)を「(問い合わせ)常勤外国語講師(英語)応募」としてください。