求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月12日 募集終了日 : 2024年09月12日
募集中
更新日 : 2024年06月12日
募集終了日 : 2024年09月12日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2024年05月28日

講師または助教の公募(日本語教育学分野)

D124051555

私立大学

茨城キリスト教大学

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    高等教育機関

    https://www.icc.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    人文・社会科学の分野における教育研究職

  • 配属部署

    既設部署

    文学部 文化交流学科

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 日本語教育

給与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~

    【講師就任年度の額面年収目安】約400~760万円
    ※給与と賞与(昨年度実績)の年間合計額(額面年収)を示しています。
    ※学位の有無や職歴の査定、賞与額により変動します。
    ※別途、個人研究費や各種手当、昇給に関する規程があります。

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~

    【助教就任年度の額面年収目安】約320~660万円
    ※給与と賞与(昨年度実績)の年間合計額(額面年収)を示しています。
    ※学位の有無や職歴の査定、賞与額により変動します。
    ※別途、個人研究費や各種手当、昇給に関する規程があります。

勤務時間

  • 講師相当

    就業時間 : 08:40-17:30

    時間外勤務、その他説明 : 各日の勤務時間は時間割により、変動する。

  • 助教相当

    就業時間 : 08:40-17:30

    時間外勤務、その他説明 : 各日の勤務時間は時間割により、変動する。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    修士号以上の学位

  • 説明

    (1) 日本語教育学において顕著な業績を有する者、特に、地域における日本語教育・日本語学習支援に関する業績と経験を有することが望ましい
     
    (2) 修士号以上の学位を有する者

    (3) 現地教育、アクティブ・ラーニング教育に意欲と経験のある者

    (4) 海外研修、海外実習を担当できる者

    (5) 日本語で授業と校務を支障なく執り行うことができる者

    (6) 本学建学の精神であるキリスト教に理解がある者

    (7) 茨城県内に居住できる者

雇用形態

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    1年契約、但し4回まで更新可能

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    1年契約、但し4回まで更新可能。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒319-1295 茨城県 日立市大みか町6丁目11-1

    茨城県日立市大みか町6丁目11-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙。

  • 待遇ー補足説明

    条件付任用(『茨城キリスト教大学教育職員任用規程』に基づく第3種専任教員)。
    1年契約で最大4回まで更新可(最長5年)。但し、採用時に予め示される基準に基づき、講師は2年目以降、助教は3年目以降の契約期間に任期無し専任教員(第1種専任教員)への任用替え審査を受けることができる。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    所属:文学部 文化交流学科

    職名:講師または助教

    採用年月日:2025年4月1日

    採用後の身分:第3種専任教員
    条件附任用(『茨城キリスト教大学教育職員任用規程』に基づく第3種専任教員)。1年契約で最大4回まで更新可(最長5年)。但し、採用時に予め示される基準に基づき、講師は2年目以降、助教は3年目以降の契約期間に任期無し専任教員(第1種専任教員)への任用替え審査を受けることができる。

    専門分野:日本語教育学

    担当予定科目:
    【学部科目】日本語教育演習、外国人教育支援演習、多文化協働演習、文化交流体験、基礎演習、文化論演習等
    【資格科目】日本語教育概論、日本語と心理等
    【外国語科目】外国語としての日本語

    勤務地住所:
    茨城県日立市大みか町6-11-1
    大学の所在地と同一です。

募集期間

  • 2024年05月28日~2024年09月12日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    写真貼付
    本学所定様式1
    ※別紙様式1,2は本学のホームページよりダウンロードしてください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    本学所定様式2
    ※別紙様式1,2は本学のホームページよりダウンロードしてください。

    その他の電子応募書類
    ・履歴書(写真貼付) 1通(別紙様式1)
    ・教育研究業績書 1通(別紙様式2)
    ・主要業績(抜き刷り、コピー可) 3点以内。
    ・学位記の写し(学位取得証明書でも可)、または学位取得見込証明書 1通。
    ・本学での教育・研究に関する豊富(日本語1200字程度) 1通。
    ※別紙様式1,2は本学のホームページよりダウンロードしてください。

    ※電子応募(JREC-IN Portal Web応募)が可能です。上記の提出書類を1つのPDFファイルにまとめ、可能であればすべてのページに通し番号を付した上でアップロードしてください。紙媒体で公表されている主要研究業績や、学位記の写し等は、スキャン画像または写真画像をPDF化してください。右開きと左開きの書類が混在するなど1ファイルにまとめることが難しい場合は、各PDFファイルを1つのフォルダに入れ、ZIP形式で圧縮したものをアップロードしてください。尚、審査を通過された方については後日、一部の書類について紙媒体の原本等を提出いただきますので予めご承知おきください。

    その他の郵送書類
    ・履歴書(写真貼付) 1通(別紙様式1)
    ・教育研究業績書 1通(別紙様式2)
    ・主要業績(抜き刷り、コピー可) 3点以内。
    ・学位記の写し(学位取得証明書でも可)、または学位取得見込証明書 1通。
    ・本学での教育・研究に関する豊富(日本語1200字程度) 1通。
    ※別紙様式1,2は本学のホームページよりダウンロードしてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒319-1295 茨城県 日立市大みか町6丁目11-1
    茨城キリスト教大学庶務課

    注意事項 : 書類提出先
    〒319-1295 茨城県日立市大みか町6-11-1
    茨城キリスト教大学 庶務課
    ※封筒の表に「文化交流学科教員応募書類在中」と朱書きし、書留便で送付してください。なお、提出書類は原則として返却いたしません。

    ※応募提出書類は採用の書類審査にのみに使用し、他の目的には使用いたしません。

    連絡先
    〒319-1295
    茨城県日立市大みか町6-11-1
    茨城キリスト教大学 庶務課

    E-mail:job@icc.ac.jp
    FAX:0294-52-3343

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考:提出書類による書類審査
    第二次選考:模擬授業ならびに面接審査等(第一次選考通過者のみに通知、面接に伴う交通費等は支給されません)

  • 結果通知方法

    書類選考の上、メールにてご連絡させていただきます。

連絡先

茨城キリスト教大学

庶務課

文学部採用担当

0294523215

job@icc.ac.jp

備考

戻る