勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2024年05月24日
D124051626
東京農業大学
研究分野 : ライフサイエンス - 動物生理化学、生理学、行動学 | ライフサイエンス - 動物生命科学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
動物科学科動物生理学研究室スタッフ(准教授または助教職・1名)の募集です。
https://www.nodai.ac.jp/academics/agri/zoo/lab/303/仕事内容・職務内容
●研究室概要
動物が誕生してから死に至るまでのさまざまな生命現象に潜(ひそ)む健康に生きるための巧妙で優れた能力を、先端の技術と装置を駆使して個体から細胞・遺伝子レベルまで幅広く追求している。具体的には野生ウシの環境応答、ウシの肉質・乳質と疾患、ブタの被毛量と皮膚色、ウマの血球性状と運動負荷、日本のウマのルーツ探索、ウズラの共生細菌叢やウイルス抵抗性と免疫応答、ウズラの暑さに対する適応能力などの研究を展開している。
●担当授業科目
動物生理学、動物生理遺伝学、動物生理化学、動物免疫学、動物科学実験実習、生物学実験、化学実験、農業実習(一)(二)、卒業論文など
配属部署
既設部署
農学部 動物科学科 動物生理学研究室
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 800万円 ~
1.准教授(任期制)の給与:概算年収800万円以上
①40歳モデル年収(本学給与規程に基づき学歴・職歴等により決定します)。
②賞与は前年度実績で算出(採用初年度は採用月により調整されます)。
2.助教(任期制)の給与:概算年収600万円以上
①30歳モデル年収(本学給与規程に基づき学歴・職歴等により決定します)。
②賞与は前年度実績で算出(採用初年度は採用月により調整されます)。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:30
休日 :
1.日曜日(法定休日)
2.国民の祝日に関する法律で規定する休日
3.学校法人の創立記念日(3月6日)
4.法人が休業と定めた日
5.週休日(原則土曜日)
時間外勤務、その他説明 :
●学校法人東京農業大学職員勤務時間等規程に準ずる。
●大学教務職員(教員)の就業時間は原則として9:00~17:30(5時限授業16:10~17:50、6時限授業18:00~19:00対応の場合もあり)
●職員の所定勤務時間は休憩時間を除き1週間につき38時間、1日につき7時間36分とする。なお、教務職員は講義、研究、学生指導に要する時間を含めるものとする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
応募資格として次の1~5のすべてにあてはまる方
1.博士の学位を有する方
2.本学が定める「求める教員像」、また、本学、本学部及び本学科が定める「教員組織の編制方針」を十分に理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている方
3.本学部および本学科の「教育研究上の目的」、「教育目標」および「3つの方針」を十分に理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている方
4.動物生理学の専門分野に関する知識・技術を持ち、これに関する教育、研究ができる方。
5.学科教員の一員として、学科運営及び研究室運営など各種運営業務や教育・研究に協力して、積極的に取り組める方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期は3年とし、採用後2年間の教育‧研究活動を評価して、適格と判断された場合、4年目から専任教員として採用される。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年05月24日~2024年08月19日 必着
募集終了日を2024/07/31 から 2024/08/19 に変更(延長)申請いたしました。(2024年7月15日付)
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
3.学術論文およびその他の業績の著書、別刷りまたはコピー(主要論文 5 編以内)
4.これまでの研究と着任後の研究の方向性(2000 字程度)
5.これまでの教育にかかわる経験と着任後の学生教育に対する抱負(2000 字程度)
6.応募者の研究・人物について照会できる方(2 名)の氏名、所属、連絡先および推薦書
7.その他、特記すべき事項がありましたら記載してください(様式不問)
※提出して頂いた書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。なお、応募書類は責任を持って処分いたしますので著書および博士論文以外は原則として返却いたしません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒243-0034
神奈川県 厚木市船子1737番地
東京農業大学 農学部 学部長 馬場 正
注意事項 : 応募書類一式は、「動物生理学研究室教員応募書類在中」と朱書きした封筒に入れ、簡易書留でお送りください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
1.一次選考 書類審査
2.二次選考 面接(プレゼンテーションを含む。)
※面接の日時は後日連絡します。
結果通知方法
選考結果は、直接本人に通知します。
連絡先
東京農業大学
東京農業大学 農学部
農学部長 馬場 正
baba(at)nodai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
問い合わせはE-mailでのみ受け付けます。件名を 動物科学科動物生理学研究室教員公募 とするようにお願いいたします。
備考