求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年05月30日 募集終了日 : 2024年08月30日
募集終了
更新日 : 2024年05月30日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 東北 - 岩手県

公開開始日 : 2024年05月27日

知能情報コース 准教授公募(知能情報学関連または知覚情報処理関連)

D124051667

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 知能情報学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    岩手大学は、2016年度から工学部を理工学部に衣替えし、2017年度から総合科学研究科を開設して大学院博士前期課程をスタート、更に、博士後期課程も2019年度からスタートしました。本学の旧工学部情報工学科は、東北地方で最も早く情報分野に特化した学科であり、その歴史を引き継いだ旧工学部電気電子・情報システム工学科情報システム工学コースが、2016年の改組からシステム創成工学科知能・メディア情報コースとなりました。そして、2025年4月に予定されている改組では、知能情報コース及びクリエイティブ情報コースとなる予定です。本公募では、知能情報コースにおいて、知能情報学関連または知覚情報処理関連分野の研究と教育を主導できる人材を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    (1) 計算機科学分野に関する講義・演習など
    (2) 学部及び大学院修士課程・博士課程の研究指導
    (3) 大学運営

    担当科目
    学部
    確率統計学、データ解析、プログラミング言語及び演習I、卒業研究
    修士
    人工知能特論、特別研修、特別研究
    博士
    知能システム特論、知能情報工学系特別演習Ⅰ・Ⅱ、知能情報工学系特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
    教養教育科目
    教養教育等の全学実施体制を図るため、採用分野を踏まえ、「教養教育科目」又は「専門基礎科目」から1科目以上を必ず担当していただきます。さらに、多様化する学びのニーズに応えるとともに、多様かつ高度なメディア活用を図るため、教養教育科目の学問知科目(学問知として、応募者の研究専門分野について、所属する学部以外の低年次学生にも理解できる難易度の講義科目を想定)を担当いただく場合には、遠隔授業用オンデマンドコンテンツの作成及び動画シラバス(概要紹介)を必ず作成していただきます。遠隔授業用オンデマンドコンテンツは、1単位(1回100分全7回)×2科目(2単位分)以上、又は2単位(1回100分全14回)×1科目(2単位)以上)分の授業内容です。

  • 配属部署

    新設部署

    理工学部 理工学科 知能情報コース

    新設時期 : 2025年4月

職種

  • 准教授相当

研究分野

  • 情報通信 - 知能情報学

給与

  • 年収 : 600万円 ~ 800万円

    給与・手当:本学規定に基づき支給(年俸制。ただし退職手当は退職時に支給)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 休日:土日祝、年末年始等

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間:専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    応募資格
    (1) 博士の学位を有すること
    (2) 学部学生および大学院生の教育研究指導と、先進的な研究を推進できること
    (3) 教育研究の遂行に必要な日本語と英語の能力のあること
    (4) 大学構成員として、適切に組織運営を担うことができること
    (5) 国際交流を積極的に推進できること

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒020-8551 岩手県 盛岡市上田4丁目3-5 岩手大学 理工学部

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    学内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    着任時期:
    令和6年4月1日以降のできるだけ早い時期

募集期間

  • 2024年05月27日~2024年08月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    応募書類:
    (1) 履歴書(写真貼付、E-mail アドレス、所属学会を記入)
    (2) 専門分野における教育業務経験の概要(講義担当実績やその評価、卒業研究の学生の指導経験等)(A4用紙1枚程度)
    (3) 研究業績リスト(査読付き学術論文、著書、国際会議論文、解説・総説、研究報告などに分類して記載。)応募者が第一著者またはCorresponding Authorの場合には、論文の著者名に「*」を付記すること。
    (4) 代表的論文の別刷10編(コピー可)
    (5) これまでの研究業績の概要(A4用紙2枚程度)
    (6) 研究資金獲得状況の一覧(科学研究費補助金、共同研究、奨学寄附金、受託研究等に分類して記載。なお、代表・分担を明記すること)
    (7) 岩手大学着任後の教育ならびに研究に対する抱負(A4用紙2枚程度)
    (8) 応募者について問い合わせ可能な方2名の氏名、所属、連絡先
    (9) その他参考となる資料(学会活動状況(所属学会、役員等)、受賞、特許リスト、学協会や国、県、地方自治体等の役員、委員実績、所属大学での役職、委員の実績、海外留学経験、海外共同研究の実施経験、国際会議の運営等)

    封筒の表に「准教授・知能情報学関連分野または知覚情報処理関連 応募書類在中」を朱書きの上、簡易書留で送付してください。なお、応募書類は返却いたしません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒020-8551 岩手県 盛岡市上田4丁目3-5 岩手大学 理工学部
    理工学部 事務室

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 第一次選考(書類選考)
    (2) 第二次選考(面接)

  • 結果通知方法

    結果の通知はメールで行います。

連絡先

岩手大学

理工学部

山中 克久

0196216472

yamanaka@iwate-u.ac.jp

備考

5月30日,当初の労働条件の金額を400万円以上600万円以下から600万円以上800万円以下に変更しました。

戻る