求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年05月28日 募集終了日 : 2024年09月13日
募集中
更新日 : 2024年05月28日
募集終了日 : 2024年09月13日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年05月28日

教養学科図書館司書課程専任教員の募集

D124051898

短期大学

北海道武蔵女子短期大学

研究分野 : 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    教養学科付設課程の「図書館司書課程」の専任教員です。

  • 仕事内容・職務内容

    「図書館概論」、「生涯学習概論」、「図書館情報資源概論」、「情報資源組織論」、「情報資源組織演習」、「情報サービス論」、「情報サービス演習」の科目を担当していただく予定です。また、上記以外に、「教育概論(学科教員によるオムニバス授業)」、「基礎ゼミナール」(1年次)、「専門ゼミナール」、「卒業研究」(2年次)などを担当していただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    教養学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    本学園給与規程に基づいて支給します。
    上記概算年収は、経歴及びその他諸手当等で変動します。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~

    本学園給与規程に基づいて支給します。
    上記概算年収は、経歴及びその他諸手当等で変動します。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    本学園給与規程に基づいて支給します。
    上記概算年収は、経歴及びその他諸手当等で変動します。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 説明

    次の(1)から(3)の要件を満たす方
    (1)次の①~③のいずれかに該当する方。
     ①博士号または修士号の学位を有する方
     ②上記と同等の研究実績を有すると認められる方
     ③大学卒業以上の学歴を有し、図書館での実務経験が5年以上ある方
    (2)司書科目に造詣が深く、科目担当が可能な方
    (3)採用となったあと、本学に通勤可能な札幌市内又は近郊に居住できる方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用の日から3ヶ月を試用期間とします。

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用の日から3ヶ月を試用期間とします。

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用の日から3ヶ月を試用期間とします。

勤務地

  • 〒001-0022 北海道 札幌市北区北二十二条西13丁目

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり63歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    職名は研究歴、教育歴等に応じて決めるものとします。
    勤務時間、休日は学校法人北海道武蔵女子学園就業規則によります。
    私学共済加入者となります(健康保険)。労災保険、雇用保険に加入します。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明]
    札幌にある女子大学と女子短期大学を併設する学校法人です。短期大学は、教養学科1学科3コース(教養コース、経営・経済コース、グローバルコミュニケーションコース)を設置しています。

募集期間

  • 2024年05月28日~2024年09月13日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書は顔写真を添付。また、連絡先としてメールアドレスを必ずご記入ください。

    その他の郵送書類
    (1)教員個人調書、(2) 教育研究業績書、(3) 主要な研究業績(2点以内)(論文は抜刷・コピー可)、(4) 主要研究業績の要旨、(5)研究概要と研究計画、(6)教育にあたっての抱負
    (応募書類に関する注意事項)
    ・応募書類(1)「教員個人調書」及び(2)「教育研究業績書」は、本学ウェブサイ
    トから所定様式をダウンロードして使用してください。
    ・応募書類(4)「主要研究業績の要旨」は、(3)の主要業績の要旨をA4用紙2枚以内にまとめたものを提出してください。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は、返却いたしません。
    ご提出いただいた書類は採用選考のためのみに利用し、採用試験終了後、本学で裁断廃棄いたします。
    ただし、採用となった方の書類は、雇用管理のための資料として保管いたします。
    なお、研究業績等について返却を希望される場合は、宅配便の着払い伝票(宛先記入済みのもの)を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒001-0022 北海道 札幌市北区北二十二条西13丁目
    北海道武蔵女子短期大学 権藤 拓

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査通過者に対し、10月に面接選考を行う予定です。
    選考結果は11月上旬までにお知らせします。

  • 結果通知方法

    選考結果は、郵送、電話、もしくはメールで通知します。

連絡先

北海道武蔵女子短期大学

事務局

権藤 拓

0117263141

gondo@hmu.ac.jp

備考

戻る