求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月03日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集中
更新日 : 2024年06月03日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 中国 - 岡山県

公開開始日 : 2024年06月03日

助教の募集(先端医療計測工学分野)

D124060008

国立大学

研究分野 : ものづくり技術 - 計測工学 | 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理 | 自然科学一般 - 磁性、超伝導、強相関系

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    岡山大学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域医療機器医用材料部門では下記の助教1名を公募します。
    【求める人材】
     以下のような知識と経験をもった人材を募集します。
     ・計測工学,医用計測,センサ工学などに関する幅広い分野の人材。
      特に,テラヘルツ, 超伝導, フェムト秒レーザーなどの物理を基礎とした計測分野の人材。
     ・日本語と英語で教育と研究指導補助が行える人材。

  • 仕事内容・職務内容

    ・大学院ヘルスシステム統合科学研究科における教育・研究
    ・博士前期及び後期課程学生に対する研究指導補助等
    ・工学部における基礎教育科目・電気通信関連の学生実験及び講義と卒業研究指導補助等
    ・岡山大学における組織運営補助

    担当する教育組織:
    大学院ヘルスシステム統合科学研究科 ヘルスシステム統合科学専攻 医療機器医用材料部門
    (工学部 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系 エネルギー・エレクトロニクスコース兼担)

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究院ヘルスシステム統合科学学域 医療機器医用材料部門

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 計測工学
  • 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理
  • 自然科学一般 - 磁性、超伝導、強相関系

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 700万円

    助教の場合の年俸額(基本年俸額+業績年俸額):3,938,000円~6,390,000円(決定グレードによる)
    採用者には年俸制を適用します。
    給与の額等は,国立大学法人岡山大学年俸制適用職員給与規則の定めるところにより、本人の学歴、免許・資格、職務経験等を勘案して決定します。

    【年俸制制度に係る本学の規則等の掲載場所】
    岡山大学公式HP-社会人・地域の方-教職員募集情報-教育職員-教育職員募集情報

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:30

    休日 : 毎週土・日曜日,祝日法による休日,12月29日~翌年の1月3日(本学職員就業規則第42条の2)

    時間外勤務、その他説明 : 同意した場合は専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日7時間45分)、所定時間外労働原則無、休日労働有(本学職員就業規則第41~42条)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)博士の学位を有すること
    (2)教育ならびに研究に意欲的であること
    (3)学部および大学院での教育・研究指導ができること

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    任期は5年,テニュア・トラック期間満了日の6ヶ月前までに行う審査の結果,別紙テニュア審査基準を満たしている場合は,テニュア・トラック期間満了日の翌日から任期の定めのない教員として採用します。

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒700-8530 岡山県 岡山市北区津島中3-1-1

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 昇給 なし(ただし,別に定める基準により,グレードを改定する場合有り)
    業績年俸 あり(別に定める基準による)
    【岡山大学公式HP諸規則集】
    岡山大学公式HP-岡山大学についてー諸規則集

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    【着任時期】
    2025年4月以降できるだけ早い時期

募集期間

  • 2024年06月03日~2024年07月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第,募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1) 履歴書(様式1)

    その他の電子応募書類
    (2) 学会及び社会における活動(様式2)
    (3) 教育に関する経歴書(様式3)
    (4) 研究業績概要書(様式4)
    (5) 研究業績目録(様式5)
    (6) 応募者について照会に応じられる方(様式6)
    (7) 著書,別刷等(主要なもの5編以内、コピー可)
    (8) その他審査に必要な書類(形式自由)
        ① 将来の研究の展望と教育に関する抱負
        (研究と教育について,それぞれA4用紙で1枚1200字以内)
    様式1~6は、本公募添付書類をご利用ください。
    上記の書類をE-mailにて送付してください。
    E-mailの場合は、件名は「医療機器医療材料部門(助教)応募書類」としてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kiwa@okayama-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、必要に応じて随時面接を実施いたします。
    面接日程については、後日連絡いたします。
    (面接にかかる交通費及び宿泊費は応募者の負担といたします。)

  • 結果通知方法

    採否の結果は,決定次第応募者に通知します。

連絡先

岡山大学

学術研究院ヘルスシステム統合科学学域 医療機器医用材料部門

紀和 利彦

0862518130

kiwa@okayama-u.ac.jp

備考

岡山大学では,男女共同参画を推進し,女性教員をサポートしています。女性の積極的な応募を歓迎します。

戻る