求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月03日 募集終了日 : 2024年08月31日
募集中
更新日 : 2024年06月03日
募集終了日 : 2024年08月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年06月03日

専任教員(助教・講師・准教授・教授)の公募(情報分野)

D124060015

私立大学

研究分野 : 情報通信 - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    グローバル・メディア・スタディーズ学部専任教員(情報分野)の募集

  • 仕事内容・職務内容

    教育研究業務及び学内運営業務

  • 配属部署

    既設部署

    グローバル・メディア・スタディーズ学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 指定なし

給与

  • 教授相当

    年収 : 800万円 ~ 1300万円

    810万円 ~ 1240万円
    ※ 別途、諸手当(基準あり)あり

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1300万円

    650万円 ~ 1220万円
    ※ 別途、諸手当(基準あり)あり

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 1300万円

    550万円 ~ 1210万円
    ※ 別途、諸手当(基準あり)あり

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 900万円

    460万円 ~ 840万円
    ※ 別途、諸手当(基準あり)あり

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限から5時限の授業が置かれる可能性がある時間帯。
    裁量労働制。

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限から5時限の授業が置かれる可能性がある時間帯。
    裁量労働制。

  • 講師相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限から5時限の授業が置かれる可能性がある時間帯。
    裁量労働制。

  • 助教相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限から5時限の授業が置かれる可能性がある時間帯。
    裁量労働制。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    応募時点で博士号を有するか(着任時での取得見込みを含む),またはこれと同様の研究業績を有すること

  • 業務における経験

    情報分野において、教育・研究業績を有すること

  • 説明

    応募資格  次の(1)から(3)のいずれも満たしていること
    (1)応募時点で博士号を有するか(着任時での取得見込みを含む)、またはこれと同等の研究業績を有すること
    (2)情報分野において、教育・研究業績を有すること
    (3)下記の学部生対象科目および大学院(修士及び博士課程)を担当できること
        1.データ構造とアルゴリズム
        2.ソフトウェア設計
        3.情報セキュリティ
        4.クラウドコンピューティング
        5.演習科目(ゼミ)、初年次教育科目

    ※1 授業および学内業務を円滑に行なう日本語能力に加えて、英語での
    コミュニケーション能力を有することが望ましい。
    ※2 当学部では助教・講師にも独立したゼミを担当していただきます。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒154-8525 東京都 世田谷区駒沢1丁目23-1 駒澤大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 年1回(4月)

    賞与制度 : 年3回(6月、12月、3月)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 住宅手当、家族手当、通勤手当等

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    1. 募集人員   1名
       経歴および業績に応じ当大学の規程に従い、助教、講師、准教授、教授のいずれかとして採用します。

    2.応募資格  次の(1)から(3)のいずれも満たしていること
    (1)応募時点で博士号を有するか(着任時での取得見込みを含む)、またはこれと同等の研究業績を有すること
    (2)情報分野において、教育・研究業績を有すること
    (3)下記の学部生対象科目および大学院(修士及び博士課程)を担当できること
        1.データ構造とアルゴリズム
        2.ソフトウェア設計
        3.情報セキュリティ
        4.クラウドコンピューティング
        5.演習科目(ゼミ)、初年次教育科目

    ※1 授業および学内業務を円滑に行なう日本語能力に加えて、英語での
    コミュニケーション能力を有することが望ましい。
    ※2 当学部では助教・講師にも独立したゼミを担当していただきます。

募集期間

  • 2024年06月03日~2024年08月31日 消印有効

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    様式は任意。ただし連絡先と大学入学以降の経歴を含むこと
    業績リスト : 電子応募
    主要業績5点に○印を付してください。
    次の①から⑥に分類した全リスト。ただし、①、②については全著者名、タイトル、雑誌、巻号、発行年、ページを記載して下さい。
    ① 査読付き研究論文(学術誌等に掲載済みのもの)
    ② 査読なし研究論文
    ③ 専門著書
    ④ 前記③以外の著書
    ⑤ 国際会議発表論文
    ⑥ その他(報告書,研究ノート等)
    ※ 主要業績5点以外についてはResearchmapを活用してもよい。
    各業績には査読の有無を記載して下さい。

    その他の電子応募書類
    ・志望理由・該当分野の教育計画・研究計画について(2000次以内)
    ・業績のうち主要なもの3点(スキャン等可)。業績リストの①、②、③、⑤のうちから選択して下さい。それぞれに300字程度の要約をつけること。
    ・シラバス(上記担当予定科目のうち1科目半期15回分のみ) ※ 学部専門科目としての提案をお願いします。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次審査(書類選考),第2次審査(オンライン面接),最終審査(模擬授業)

  • 結果通知方法

    各選考実施後にメールにてご連絡させていただきます.

連絡先

駒澤大学

グローバル・メディア・スタディーズ学部

服部 哲

0334189535

gms-office@komazawa-u.ac.jp

備考

戻る