求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年06月03日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集終了
更新日 : 2024年06月03日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 東北 - 福島県

公開開始日 : 2024年06月07日

奥羽大学薬学部 医療薬学分野教員 教授・准教授の公募

D124060046

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    医療薬学の教育・研究を担当する専任教員の退職に伴う後任人事

  • 仕事内容・職務内容

    医療薬学分野の教育・研究
    担当科目:チーム医療学、セルフメディケーション学、臨床薬剤学
    実務実習事前学習、卒業研究
    附属病院薬局業務:実務実習学生指導、調剤業務
    地域薬剤師会活動等の社会貢献
    その他に本学が命じる業務

  • 配属部署

    既設部署

    薬学部薬学科医療薬学分野

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 医療薬学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:45-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日祝日、土曜日(第2土曜を除く)、年次有給休暇、特別休業(4/29~5/5)、夏期休業(8/12~8/17)、年末年始(12/29~1/6)

    時間外勤務、その他説明 : 月曜日から金曜日まで勤務。月に1回土曜日出勤あり。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    修士以上の学位を有する方が望ましい(4年制薬学部卒業生の場合)

  • 業務における経験

    薬局、病院等での通算10年以上の実務経験、または薬科大学で10年以上の実務実習指導教育歴がある方

  • 特定分野の公的資格など

    薬剤師免許

  • 説明

    心身とも健康で、以下の条件を満たす方
    (1) 本学の建学の理念と3ポリシーを理解し、地域医療における薬剤師教育に貢献する意欲のある方
    (2) 薬局、病院等での通算10年以上の実務経験、または薬科大学で10年以上の実務実習指導教育歴がある方
    (3) 修士以上の学位を有する方が望ましい(4年制薬学部卒業生の場合)
    (4) 大学教員としての人格、識見を有し、強い熱意を持って教育と研究を遂行できる方
    (5) 本学の理念を実現するために、他の教職員と協調して職務に取り組める方

    ※職位の希望をお書きください。経験等を考慮して選定します。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年以内(再任可)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒963-8611 福島県 郡山市富田町字三角堂31-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(本学規程による)

    賞与制度 : あり(任用初年度はなし)

    退職金制度 : あり(本学規程による)

    定年制度 : あり(本学規程による)

  • 加入保険

    健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団

    厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    休暇:年次有給休暇(翌年度に繰り越し可能)、特別休業(4/29~5/5)、夏期休業(8/12~8/17)、年末年始(12/29~1/6)

応募上の配慮

採用人数

    2名

    採用日 : 2024年10月01日

    着任日 : 2024年10月01日

  • 求人内容補足説明

    2024年10月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)

募集期間

  • 2024年06月07日~2024年07月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (写真貼付、学歴・職歴、所属学会を含む)※本学所定様式
    業績リスト : 郵送
    教育研究業績書・研究業績一覧(原著論文、総説、著書、学会発表等)
    ※本学所定様式

    その他の郵送書類
    (1) 推薦書(当該候補者をよく知っている方の推薦書、様式任意、厳封)
    (2) 履歴書(写真貼付、学歴・職歴、所属学会を含む)※本学所定様式
    (3) 教育研究業績書・研究業績一覧(原著論文、総説、著書、学会発表等) ※本学所定様式
    (4) 授業担当(該当者のみ、過去3年間の授業担当状況) ※本学所定様式
    (5) 科学研究費補助金等受領状況(該当者のみ) ※本学所定様式
    (6) 成績証明書(学部及び大学院) 1通(大学院については該当者のみ)
    (7) 卒業証明書及び修了証明書 1通(修了証明書は大学院修了者のみ)
    (8) 資格免許証の写し(専門薬剤師等の資格がある場合はその写しも添付してください)
    (9) 学位記の写し(該当者のみ)
    (10) 現在までの業務内容・研究概要(2,000字以内)
    (11) 今後の薬学教育と研究に対する抱負(2,000字以内)
    (12) 本人について問合せができる方2名の氏名と所属及び連絡先(電話及びメールアドレス)
    (選考委員が照会を行わせていただくことがあります)

    ※本学所定様式については連絡先にお問い合わせください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    提出していただいた履歴書等は、本学の選考委員会において個人情報に留意のうえ処理し、返却はいたしませんので予めご了承くださいますようお願いいたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒963-8611 福島県 郡山市富田町字三角堂31-1
    奥羽大学 学長 清浦 有祐

    注意事項 : 封筒表に「薬学部 医療薬学分野教員応募書類 在中」と朱書きのうえ、レターパックプラスなど記録の残る方法で送付してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査・面接診査
    (書類審査通過者に面接審査を行います。その際、模擬講義と研究内容の紹介を 行っていただく場合があります)

  • 結果通知方法

    メールまたは郵送にてお知らせいたします。

連絡先

奥羽大学

総務部

馬場 睦月

0249328931

p-gakubuchou@pha.ohu-u.ac.jp

備考

連絡先
〒963-8611 福島県郡山市富田町字三角堂31番1
奥羽大学薬学部長室 馬場
024-932-9249
p-gakubuchou@pha.ohu-u.ac.jp

・応募者には面接のために来学していただくことがありますが、その際にかかる経費は本人負担でお願いいたします。
・提出書類のうち、本学所定様式は事前にメールにて送付いたしますので、お問い合わせください。
・学生及び教職員に対するハラスメント、研究不正等を原因とする懲戒処分歴がある場合は、その具体的な事由を応募の際に必ず申告してください。
なお、当該事実が後日判明した場合は、経歴詐称による採用取消、懲戒解雇等の対象となる場合があります。

戻る