求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月03日 募集終了日 : 2024年08月02日
募集中
更新日 : 2024年06月03日
募集終了日 : 2024年08月02日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年06月03日

北海道大学北極域研究センター特任助教の公募

D124060105

国立大学

研究分野 : 環境 - 指定なし | 人文・社会 - 指定なし | 自然科学一般 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし

助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび本センターでは下記の要領により北極域研究センター長を補佐する特任教員を公募いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    (雇入れ直後)
    北極域研究センター長を補佐し、次に挙げる取り組みに係わる情報収集支援及び文書作成、その他各種支援などに関することを担当
    ・北極域研究センターの教育・研究活動の環境整備、点検・評価に関わる業務及び広報
    ・研究・教育・社会実装に関わるプロジェクトの立案・運営
    ・競争的研究資金の戦略的獲得
    など
    (変更の範囲) 大学の定める範囲

  • 配属部署

    新設部署

    北極域研究センター 総合戦略室

    新設時期 : 2024年7月1日設置予定

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 環境 - 指定なし
  • 人文・社会 - 指定なし
  • 自然科学一般 - 指定なし
  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    別途諸手当あり
    国立大学法人北海道大学特任教員就業規則及び国立大学法人北海道大学年俸制の適用に関する内規による

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日~1月3日、その他大学が指定した日

    時間外勤務、その他説明 : 同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
    (※1日に7時間45分労働したものとみなす)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    (1)北極域又はこれに関連する研究分野における研究活動の経験を有することが望ましい。 
    (2)「 業務内容」に関する経験と実績を有すること、またはこの職務に意欲があること。
    (3)「業務内容」の遂行に必要な文章力、コミュニケーション力、プレゼンテーション能力、情報処理能力を有すること。
    (4)日本語・英語両言語で業務ができる能力を有すること。
    (5)2022 年 4 月開始の北海道大学の第 4 期中期目標期間における中期目標と中期計画をよく理解し、北極域研究センターの教育・研究活動を向上させる意欲があること。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    1年度ごとの更新とし、当初の採用日から4年を超えて更新することはない。

    試用期間あり

    採用の日から1箇月

勤務地

  • 〒001-0021 北海道 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス総合研究棟2号館(次世代物質生命科学研究棟)2階 北極域研究センター

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : 厚生年金・文部科学省共済組合・雇用保険・労災保険加入

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2024年10月01日

募集期間

  • 2024年06月03日~2024年08月02日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    Web of Science Researcher ID があれば付記
    ※2013 年 4 月 1 日以降、北海道大学に在職経験(非常勤講師、ティーチング・アシスタント、ティーチング・フェロー、リサーチ・アシスタント、短期支援員等、すべての職種を含む)のある方は、当該職歴を漏れなく記載してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    査読付き原著論文、総説、その他を区別すること

    その他の電子応募書類
    (1)職務内容に対する抱負(2000 字程度)
    (2)職務内容に関連するこれまでの経験と実績、及びこれまでの研究実績(2000 字)
    (3)応募者について意見を求めることのできる方2名(氏名、所属、電話番号、E-mailアドレス)

    その他の郵送書類
    (1)職務内容に対する抱負(2000 字程度)
    (2)職務内容に関連するこれまでの経験と実績、及びこれまでの研究実績(2000 字)
    (3)応募者について意見を求めることのできる方2名(氏名、所属、電話番号、E-mailアドレス)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    応募書類は原則として返却しません。また、応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒001-0021 北海道 札幌市北区北21条西10丁目 北海道大学北キャンパス合同事務部
    総務担当

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、原則として面接を実施

  • 結果通知方法

    書類選考通過者には面接審査の日程をメールにて通知します。選考結果は、JREC-IN Portal を通じて通知します。

連絡先

北海道大学

北海道大学北極域研究センター

大西 富士夫

0117069076

fujio.ohnishi@arc.hokudai.ac.jp

備考

戻る