求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月06日 募集終了日 : 2024年07月25日
募集中
更新日 : 2024年06月06日
募集終了日 : 2024年07月25日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県

公開開始日 : 2024年06月06日

准教授又は助教の公募(臨床心理学)

D124060305

公立大学

研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     この度、本学社会福祉学部では、下記の要領により臨床心理領域の専任教員を公募いたします。つきましては、この旨を関係者に広くお知らせいただきたく、また、適任者の推薦についてよろしくお取り計らいくださるようお願い申し上げます。
     長野大学は、地域社会に貢献する人材育成の拠点づくりを目指し、「豊かな人間性」「高い専門性」「国際的な視座を持った実践力」を身につけた人材を育成するとともに、地域を主題とした研究を推進する「地域課題の解決システム」と、新たな地域の創造に寄与する人材を育成する「地域人材の循環システム」の構築を目指しています。
     また、社会福祉学部は、教育目標として、「複雑化する福祉課題に対応するための知識と技術を身につけ、人びとの福祉の向上に寄与できる職業人を育成する」を掲げ、社会福祉、福祉心理、発達支援の3分野で、実習やボランティア活動など体験型学習を重視しています。
     さらに、福祉課題解決のための理論知と実践知、技術、教育を一層発展させ、人々の安全・安心、福祉の実現に貢献する高度職業人と研究者の育成を目指した長野大学大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻(前・後期課程)ならびに発達支援学専攻(修士課程)を令和3年4月に開設しました。

  • 仕事内容・職務内容

    担当授業科目
    [学部]
    (1)「教育心理学(教育・学校心理学)」、または「臨床心理学概論Ⅱ」、「福祉心理学」のうちいずれか1科目
    (2)「心理学統計法Ⅰ・Ⅱ」「心理演習Ⅰ」、「心理実習」、その他の公認心理師省令科目、並びに認定心理士科目 等
    (3)初年次導入教育(「人間と社会の理解」)、専門ゼミナール、「英語文献講読Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ」、「応用心理調査実習」等
    (4)必要に応じて大学院科目を担当することがあります。
    [大学院]
    (1)大学院科目(講義、演習等)

  • 配属部署

    既設部署

    長野大学社会福祉学部 社会福祉学科

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 臨床心理学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 教授・准教授については、裁量労働制(1日7 時間45 分働いたものとみなす)。助教については原則就業規則に定める就業時間内での勤務となります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
    以下の項目をすべてみたすこと
    (1)本学の教育理念を理解し、学部の教育方針に基づき学部運営に協調して参画できる方
    (2)大学院修士課程修了以上、もしくはこれと同等以上の業績を有する方
    (博士号を有していることが望ましい)
    (3)臨床心理士の資格を有する方
    (4)公認心理師の資格を有する方
    (5)保健医療分野、教育分野、福祉分野のいずれかで臨床経験を有する方
    (6)着任後、本学が立地する上田市を中心とした長野県内にも研究対象を持ち、専門性を生かした研究・教育を展開できる方
    (7)公認心理師 実習演習担当教員・実習指導者養成講習会に参加された方(または、大学(大学院及び短期大学を含む。)の准教授、講師又は助教として、心理分野の教育に係る実習又は演習系科目について教歴が3年以上ある方(非常勤講師でも可))

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック

    5年間の任期中にテニュア審査に合格すれば、65歳までの雇用を保証する任期制による採用です。なお、60歳以上の方も応募でき、雇用期間5年(上限70歳)となります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒386-1298 長野県 上田市大字下之郷658-1 長野大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 年1回

    賞与制度 : 年2回

    退職金制度 : 公立大学法人長野大学職員退職手当規程による。

    通勤交通費支給制度 : 公立大学法人長野大学職員給与規程による。

    定年制度 : 65歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    勤務条件等
    (1)身分 公立大学法人職員
    (2)給与 職位・業績・職務内容に応じて支給(本学給与規程による)
    (3)勤務 教授・准教授については、裁量労働制。助教については原則就業規則に定める就業時間内での勤務となります。
    (4)任期 5年間の任期制。5年間の任期中にテニュア審査に合格すれば、65歳までの雇用を保証する任期制による採用です。なお、60歳以上の方も応募でき、雇用期間5年(上限70歳)となります 。詳しくは、本学ホームページの「長野大学教員の任期制に関する規程」を参照ください。
    (5)その他 原則として、上田市またはその周辺に居住することのできる方。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月06日~2024年07月25日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(高等学校卒業以降の学歴・職歴・所属学会・取得資格を記入してください。教歴のある人は、担当科目を明記してください。写真添付)
    (2)研究業績一覧表
    (3)主な著書および論文 3点(コピー可)
    (4)本学就任後の教育計画(書式自由、1600字程度)
    (5)担当科目「教育心理学(教育・学校心理学)」(15回)の授業概要
    (6)本学就任後の研究計画(書式自由、2000字程度)
    (7)最終学校の卒業証明書または修了証明書
    (8)博士・修士の学位を持つものについては、学位取得証明書および学位記の写し
    (9)臨床心理士及び公認心理師資格を証明するものの写し
    (10)公認心理師 実習演習担当教員・実習指導者養成講習会の参加証明書の写し(講習会に参加された方のみ)
    (11)推薦書(任意)
    ※ 提出書類は返却いたしません。
    ※ (1)履歴書、(2)研究業績一覧表、および、(5)授業概要については、本学指定の様式がありますので、本学ホームページからダウンロードしてお書きください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒386-1298 長野県 上田市大字下之郷658-1
    公立大学法人長野大学

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・選考方法
    (1)第1次選考 書類審査、学部選考委員会による面接
    (2)第2次選考 プレゼンテーション、役員による面接
    ※第 1 次選考及び第 2 次選考の面接はオンラインで実施する場合があります。
    ※対面で面接を実施する場合の交通費等必要経費は応募者の自己負担となります。
    ※第 1 次選考の選考委員会による面接時に授業担当能力を評価します。
    ※選考結果は、9月末頃を目途に通知する予定です。

  • 結果通知方法

    郵送にてご連絡いたします。

連絡先

長野大学

総務課

菊池 行則

0268390001

soumu@nagano.ac.jp

備考

応募書類に含まれる個人情報は教員選考及び採用等以外の目的には使用しません。

戻る