勤務地 : 北陸・甲信越 - 福井県
公開開始日 : 2024年06月06日
D124060327
研究分野 : その他 - その他 - 保健管理センター専任教員として,講義を含む教育と研究,学内委員会活動等を行うとともに,学生及び教職員の健康相談等、次の業務を担当する。
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
[公募の概要]
福井大学は、保健管理センターで勤務いただく専任教員を募集します。今回公募する専任教員の職務内容は以下のとおりです。
仕事内容・職務内容
4.担当業務
保健管理センター専任教員として,講義を含む教育と研究,学内委員会活動等を行うとともに,学生及び教職員の健康相談等、次の業務を担当する。
(1) 学生及び教職員の健康管理,健康相談
(2) 学生及び教職員の健康指導,教育(講義,FD活動,啓発活動を含む)
(3) 学生及び教職員の定期健康診断及び特殊健康診断に関する業務
(4) 学生及び教職員のメンタルヘルスケアに関する業務
(5) 保健管理センターの運営に関する業務
(6) 障がいのある学生及び職員の支援に関する業務
(7) 産業衛生に関する業務(産業医)
・健康診断,面接指導等の実施及びその結果に基づく労働者の健康を保持するための措置,作業環境の維持管理,作業の管理等労働者の健康管理に関すること
・健康教育,健康相談その他労働者の健康の保持増進を図るための措置に関すること
・労働衛生教育に関すること
・労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止のための措置に関すること
(8) 健康教育に関する研究
配属部署
既設部署
学術研究院基盤部門(保健管理センター)
職種
研究分野
保健管理センター専任教員として,講義を含む教育と研究,学内委員会活動等を行うとともに,学生及び教職員の健康相談等、次の業務を担当する。
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1000万円
上記額は概算であり、給与水準の公表をもとにしている。(給与水準の公表は、本学HPをご参照ください)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者。
説明
応募資格は次の各号のいずれにも該当する者であること。
(1) 医師免許を有していること
(2) 博士の学位を有していること
(3)5年以上の臨床経験を有していること
(4) 原則として採用時に産業医の資格を有していること又は産業医の資格を有していない場合は,採用後,可能な限り速やかに産業医の資格を取得すること
(5) 学生及び教職員の健康管理に対する熱意を有していること
(6) 外国人留学生に対し,適切に対応できる語学力,国際経験を有することが望ましい
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年(採用4年を経た時点で業績評価等の審査を行い,再任が認められると,任期満了後に任期の定めのない教授又は准教授となります。)
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
[給与]
年俸制:本学職員就業規則に基づき、職歴等により個別に決定します。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
1.所 属 福井大学学術研究院基盤部門(保健管理センター専任教員)
2.勤 務 先 福井大学(文京地区)
3.募集人員 教授又は准教授 1名
4.担当業務
保健管理センター専任教員として,講義を含む教育と研究,学内委員会活動等を行うとともに,学生及び教職員の健康相談等、次の業務を担当する。
(1) 学生及び教職員の健康管理,健康相談
(2) 学生及び教職員の健康指導,教育(講義,FD活動,啓発活動を含む)
(3) 学生及び教職員の定期健康診断及び特殊健康診断に関する業務
(4) 学生及び教職員のメンタルヘルスケアに関する業務
(5) 保健管理センターの運営に関する業務
(6) 障がいのある学生及び職員の支援に関する業務
(7) 産業衛生に関する業務(産業医)
・健康診断,面接指導等の実施及びその結果に基づく労働者の健康を保持するための措置,作業環境の維持管理,作業の管理等労働者の健康管理に関すること
・健康教育,健康相談その他労働者の健康の保持増進を図るための措置に関すること
・労働衛生教育に関すること
・労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止のための措置に関すること
(8) 健康教育に関する研究
5.採用予定日 令和7年4月1日
6.勤務形態 常勤(任期制:5年)
※採用4年を経た時点で業績評価等の審査を行い,再任が認められると,任期満了後に任期の定めのない教授又は准教授となります。
7.応募資格
次の各号のいずれにも該当する者であること
(1) 医師免許を有していること
(2) 博士の学位を有していること
(3)5年以上の臨床経験を有していること
(4) 原則として採用時に産業医の資格を有していること又は産業医の資格を有していない場合は,採用後,可能な限り速やかに産業医の資格を取得すること
(5) 学生及び教職員の健康管理に対する熱意を有していること
(6) 外国人留学生に対し,適切に対応できる語学力,国際経験を有することが望ましい
募集期間
2024年06月06日~2024年07月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
[選考方法]
(1) 第一次審査 書類選考
(2) 第二次審査 面接
(旅費等必要経費は支給できませんのであらかじめご了承願います。)
結果通知方法
[応募書類]
(1) 履歴書(写真添付。E-mail アドレス,所属学会明記のこと)【別記様式1】
賞罰等欄には,受賞,罰則,懲戒処分等の経歴を記入し,セクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分を受けた場合には,処分の内容及びその具体的な事由を必ず記入すること。このことについて虚偽の記載があった場合は、採用取消や懲戒処分等の対象となる場合があるため、留意すること。
(2) 最終学歴を証明する書類
(3) 教育研究業績一覧【別記様式2】
(4) 主要な業績の現物3点(抜き刷りコピー可)
(5) 診療歴(様式任意)
(6) 応募動機と抱負(A4用紙2,000字程度,様式適宜)
(7) 推薦書1通(様式任意)【別記様式3】
(8) 医師免許証の写し(1部)
[書類提出先]
〒910-8507 福井市文京3丁目9番1号
福井大学保健管理センター所長宛
*郵送の場合,封筒の表に,必ず「保健管理センター専任教員(教授又は准教授)応募書類在中」と朱書きし,簡易書留とすること。
[問合せ先]
問い合わせ先
福井大学学務部学生サービス課
TEL 0776-27-8507
E-mail ggakusei-am@ad.u-fukui.ac.jp
連絡先
福井大学
福井大学保健管理センター
福井大学学務部学生サービス課
0776278507
ggakusei-am@ad.u-fukui.ac.jp
備考
*応募書類は,原則として返却いたしません。
*提出書類に記載された個人情報は,「国立大学法人福井大学の保有する個人情報の保護に関する規則」の規定に基づき適正に管理を行い,今回の採用人事以外の目的には使用いたしません。
*国立大学法人福井大学は男女共同参画を推進しており,業績(研究業績,教育業績,社会的貢献,人物を含む)の評価において同等と認められた場合には,女性を積極的に採用します。
*入学試験に関する業務等にも従事していただきます。